#author("2025-05-30T06:24:19+09:00","","") #author("2025-07-20T18:46:54+09:00","","") *《&ruby(プライモディアル・ハートブレイズ){心に熾るは原初の篝火};》 [#top] |[[ノーマルオーダー]] 〈3〉 | |【レガリスピース】&size(11){(レガリスピースはデッキに合計1枚だけ入れられ、ファイト中に合計1回だけ使える)};| |このカードはドロップからプレイでき、あなたのヴァンガードがクランアイコンを持つなら、プレイできる!&br;ペルソナライドを持つあなたのヴァンガードがいて、このターン医あなたがライドしていないなら、このカードを除外し、ペルソナライドを発動させる。そのターン中、あなたは、ライドできず、ペルソナライドできない。| |&color(red){【永】};【手札/ドロップ】:あなたが【超越】のコストで手札から捨てる際、そのコストで捨てるカードにカード名の指定がなく、あなたのヴァンガードがクランアイコンを持つなら、&color(red){『手札かドロップからから「心に熾るは原初の篝火」を1枚除外し、ダメージゾーンから1枚まで表にする。』};でも払える。| [[超勇爆裂]]で収録される[[ドラゴンエンパイア]]の[[ノーマルオーダー]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード [#card] -[[レガリスピース]] -[[ペルソナライド]] -[[超越]] **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' -Q11731(2025-06-05) Q. “あなたのヴァンガードがクランアイコンを持つなら”という要件は、どのような状況で満たされますか? そのカードが山札の上から公開された場合、そのカードを手札に加えることは可能ですか? A. いずれかのクラン情報の記載があり、そのクランアイコンがカードに示されている場合、クランアイコンを持つカードとして扱います。 -Q11730(2025-06-05) Q. 「万化の運命者 クリスレイン」等、国家が《リリカルモナステリオ》で《バミューダ△》の表記がないカードは、クランを《バミューダ△》として扱うため、クランアイコンを持つカードとして扱いますか? そのカードが山札の上から公開された場合、そのカードを手札に加えることは可能ですか? A. いいえ、扱いません。 そのカードは国家が《リリカルモナステリオ》のため、クランを《バミューダ△》として扱いますが、クランアイコンは持ちません。 「オーロラスター コーラル(DZ-LBT01/002)」等のように、《バミューダ△》の記載があり、《バミューダ△》のクランアイコンがカードに示されている場合、クランアイコンを持つカードとして扱います。 -Q11729(2025-06-05) Q.自身のヴァンガードが「クライングハート 高松 燈」や「気高きオブリビオニス」で、かつこのターンにライドしていない状況です。このカードをプレイすることはできますか? A. いいえ、できません。 《刀剣乱舞》や《BanG Dream! 》等のコラボタイトルの国家のカードはクランをそのクランとして扱いますが、クランアイコンを持ちません。 -Q11728(2025-06-05) Q.“このカードはドロップからでもプレイでき”という効果が適用されているノーマルオーダーをプレイしたい状況です。 どのような挙動でプレイしますか? A. ノーマルオーダーがプレイ可能な時点において、まず、プレイするオーダーカードとして、そのドロップのノーマルオーダーを指定します。 なお、この際に、このターン中に自身がプレイしたオーダーカードの枚数が自身のオーダー上限未満であり、かつ、そのノーマルオーダーが自身のヴァンガードのグレード以下であり、かつ、そのノーマルオーダーに含まれる要件が満たされており、コストの支払いが行える場合にかぎり、そのドロップのノーマルオーダーはプレイできます。 また、プレイできた以降は、通常通り、能力の解決を行います。 -Q11727(2025-06-05) Q.“このカードはドロップからでもプレイでき”という効果が適用されているノーマルオーダーを、ドロップからプレイしているターン中です。その状況において、“このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら”という要件は満たされますか? A.はい、満たされます。 -Q11726(2025-06-05) Q.このカードの自動能力の“ペルソナライドを発動させる”という効果が解決されているターン中です。 A.能力に含まれる“このターンにあなたがペルソナライドしているなら”という要件は満たされますか? はい、満たされます。 -Q11725(2025-06-05) Q.このカードの永続能力の“あなたが【超越】のコストで手札を捨てる際”という条件は、どのような状況で満たされますか? A.文頭に“【超越】”のアイコンを持つ超越スキルのコストにより手札を捨てる際に、条件は満たされます。 -Q11698(2025-06-05) Q.自身のヴァンガードが「全知の神器 ミネルヴァ(D-BT08/007)」で、かつこのターンにライドしていない状況で、「心に熾るは原初の篝火」をプレイしました。 A.その後に、ソウルの「全能の究極神器 ミネルヴァ(DZ-BT09/010)」の起動能力をプレイした場合、以降はどのような処理が行われますか? まず、ご質問の状況において、“このカードを【スタンド】でライドする”という効果は実行されません。 また、「全能の究極神器 ミネルヴァ(DZ-BT09/010)」の起動能力をプレイした直後のチェックタイミングにおいて、「ヴァンガードがいなくなった時の処理」というルール処理は実行されますが、その処理によってもライドは行えないため、結果としてそのファイターは敗北します。 -Q9763(2024-02-08) Q.複数枚のオーダーカードを持っている場合、同じターンに複数回使用できますか? A.できません。オーダーカードは1ターンに1枚しか使用できません。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#dz_bt]]|[[超勇爆裂]]|DZ-BT09/018 [[RRR]] 2025 イラスト/[[桂福蔵]]|'''故きを温ね、新たな一歩を踏み出す者に、赤き焔の導きを。'''| ---- &tag(《心に熾るは原初の篝火》,ノーマルオーダー,グレード3);