#author("2023-12-08T20:17:58+09:00","","") #author("2024-08-06T13:08:15+09:00","","") *《&ruby(ゆうえん){幽遠};なる&ruby(よる){夜};に タマユラ》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]]) ([[ペルソナライド]])| |[[ドラゴンエンパイア]] - [[ワービースト]] パワー13000 / シールドなし / ☆1| |&color(green){【自】};【(V)】:あなたのライドフェイズ開始時、そのターン中、あなたは&color(red){『あなたの前列のユニットすべての&color(black){パワー};+5000。』};を得る。&br;&color(green){【自】};【(V)】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、以下を1つ行う。&br;・あなたのソウルから1枚選び、(R)にコールする。&br;・あなたのソウルから「リリミ」を含むカードと「ララミ」を含むカードをそれぞれ1枚選び、(R)にコールする。| |BGCOLOR(#FFF0F5):|c |【煌求者】&size(11){(このカードは煌結晶を求める【煌求者】である)};| [[群雄凱旋]]で収録された[[グレード]]3の[[ドラゴンエンパイア]]。 自分ライドフェイズ開始時、そのターン中、あなたは&color(red){『あなたの前列のユニットすべての&color(black){パワー};+5000。』};を得る。 これはプレイヤーに与える能力、ダークステイツのブルースが有する[[一気呵勢]]と類似の能力である。 その為、ラインからのライド時には使えず、ライドした次ターン以降に適応される。 その為、ラインからのライド時には使えず、ライドした次ターン以降に適用される。 ペルソナライドをしているなら、15000が前列に入るので相手は手札消費を余儀なくされる。 本気を出すための猶予ターンのブルースに対して、病弱な彼女が力を発揮する為の備えるターンといったイメージだろう。 攻撃時、【CB①】で、ソウルから1枚選びコールするか、 ソウルから「リリミ」を含むカードと「ララミ」を含むカードをそれぞれ1枚選び、コールする。 この効果で「双子のダイアフルドール」を出しつつ、【コスト】でSBしたG1[[リリミ>《イッツショータイム! リリミ》]]・[[ララミ>《レディースアンドジェントルマン! ララミ》]]をコールする事で、 以前ではできなかった、一定のパワーライン構築による5回攻撃を実現できる。 G1リリミ・ララミは縦列ごとソウルに戻る能力があるので、敵の能力による退却や呪縛などを受けずに次のターンに備える。 他煌求者が自身の国家の戦術(ソウル参照・スペリオルライド・トークン・セットオーダーによるデッキ圧縮)を 軸にするのに対し、ドラゴンエンパイア得意の退却スキルは一切持たない代わりに、 かつてのペイルムーンの様なソウルからの連続攻撃を軸に闘う。 **関連カード [#card] -[[ペルソナライド]] -「[[タマユラ]]」 --[[《燃える祭祀 タマユラ》]] --[[《穏やかな日差しの中で タマユラ》]] --[[《九尾の妖狐 タマユラ》]] -[[煌求者]] -「[[リリミ]]」 --[[《双子のダイアフルドール リリミ》]] --[[《イッツショータイム! リリミ》]] -「[[ララミ]]」 --[[《双子のダイアフルドール ララミ》]] --[[《レディースアンドジェントルマン! ララミ》]] **FAQ [#faq] -Q7656(2022-03-31) 【煌求者】とは何ですか? カードに表記されているのが【煌求者】のみの場合、これは特に効果を持たないキーワードです。【煌求者】であることを参照する能力が存在します。 -Q7613(2022-03-31) 「幽遠なる夜に タマユラ」の“ライドフェイズ開始時”を条件とする自動能力の解決と、1ターンに1回行えるノーマルライドによるライドは、先にどちらから行われますか? 「幽遠なる夜に タマユラ」の“ライドフェイズ開始時”を条件とする自動能力の解決から先に行われます。 “ライドフェイズ開始時”を条件とする自動能力は、ノーマルライドするよりも前に待機し、実行されます。 なお、ノーマルライドは、「幽遠なる夜に タマユラ」の自動能力等、その時点で行うべき処理がすべて終了した後に、行われます。 -Q7612(2022-03-31) 「幽遠なる夜に タマユラ」の“ライドフェイズ開始時”を条件とする自動能力の効果により“そのターン中、あなたは『あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る”という効果が適用された後に、ペルソナライドした状況です。 ファイターに適用されていた“そのターン中、あなたは『あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る”という効果は失われますか? いいえ、失われません。 “そのターン中、あなたは『あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る”という効果を発生させた「幽遠なる夜に タマユラ」から、ヴァンガードが他のユニットに変わった場合でも、その「幽遠なる夜に タマユラ」が発生させた“そのターン中”を期限とする効果は継続するため、 そのターン中、“『あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』”という効果は失われません。 -Q7611(2022-03-31) “そのターン中、あなたは『あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を得る”という効果が解決された後に前列に置かれたユニットに対しても、この効果によるパワー+5000は適用されますか? はい、適用されます。 -Q6550(2021-03-24) カードの能力等で、オーダーカードをコールしたりライドすることはできますか? 特に制限がない場合、カードの能力でコールやライドするカードを選択する際、オーダーカードも選択できます。 ただし、オーダーカードをコールやライドする場合、サークルではなくドロップに置きます。 -Q6549(2021-03-24) すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできますか? はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。 -Q6543(2021-03-24) 「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか? いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#d_bt]]|[[群雄凱旋]]|D-BT05/007 [[RRR]] 2022 デザイン/[[kaworu]] イラスト/[[刀彼方]]|'''青い月が輝く夜、百鬼夜行を始めましょう。'''| |~|~|D-BT05/SP07 [[SP]] 2022 デザイン/[[kaworu]] イラスト/[[刀彼方]]|'''(※なし)'''| |[[スペシャルシリーズ>カードリスト#d_SS]]|[[トリプルドライブブースター]]|D-SS11/005 [[RRR]] 2023 デザイン/[[kaworu]] イラスト/[[刀彼方]]|'''青い月が輝く夜、百鬼夜行を始めましょう。'''| ---- &tag(《幽遠なる夜に タマユラ》,ノーマルユニット,グレード3,ペルソナライド,ドラゴンエンパイア,ワービースト,「タマユラ」);