#author("2021-12-26T06:41:47+09:00","","") #author("2022-08-18T06:13:37+09:00","","") *《&ruby(ほうえんりゅう){封焔竜}; ナモーカール》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈1〉 ([[ブースト]])| |[[ドラゴンエンパイア]] - [[フレイムドラゴン]] パワー8000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};:このユニットが「封焔竜 アーヒンサ」からライドして(V)に登場した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたの山札から、「封焔の剣 プリティヴィー」か「封焔の盾 スワヤンブー」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。&br;&color(green){【自】};【(R)】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。| [[御薬袋ミレイ -封焔の巫女-]]で収録される[[グレード]]1の[[ドラゴンエンパイア]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード [#card] -[[《封焔の巫女 バヴサーガラ》]] -[[《封焔竜 ハリバドラ》]] -[[《封焔竜 アーヒンサ》]] -[[《封焔の盾 スワヤンブー》]] -[[《封焔の剣 プリティヴィー》]] **ユニット設定 [#profile] '''人型に近い形の竜だが手・足・首を呪布で、さらに全身に鎖を巻き付けることで体内に燃え上がる青き焔を封じている。いわゆる太刀持ち(剣と盾をもって主の近くに仕える者)としての役割も負っており、バヴサーガラの装備する武器を管理している。人語を喋り、理知的な話し方をする。''' **FAQ [#faq] -Q7260(2021-10-28) Q. 自分が後攻の状況で、「封焔竜 アーヒンサ」から「封焔竜 ナモーカール」にライドしました。 「封焔竜 アーヒンサ」の“ライドされた時”を条件とする自動能力と、「封焔竜 ナモーカール」の“登場した時”を条件とする自動能力は、どのような順番で解決する必要がありますか? A. 順番に制限はありませんので、望むものから解決できます。 -Q7259(2021-10-28) Q. 自分が後攻の状況で、「封焔竜 アーヒンサ」から「封焔竜 ナモーカール」にライドしました。 「封焔竜 ナモーカール」の“登場した時”を条件とする自動能力で、ライドされソウルになった「封焔竜 アーヒンサ」を【ソウルブラスト】してコストを支払っても、その「封焔竜 アーヒンサ」の“あなたが後攻なら、1枚引く”という効果は解決できますか? A. はい、できます。 -Q6548(2021-03-24) Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか? A. 公開されたカードの情報を確認するなどの、公開されたカードに関する処理が終了したのち、元に戻します。 また公開されたカードが他の領域に移動する場合も、公開を終了します。 -Q6547(2021-03-24) Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか? A. 山札のような非公開領域からカードを探す場合、該当するカードの実際の有無にかかわらず、何も探さないことが可能です。その場合、そのままその後に指示されている処理を実行してください。 **収録情報 [#pack] |[[スタートデッキ>カードリスト#D_SD]]|[[御薬袋ミレイ -封焔の巫女-]]|D-SD06/003 2021 イラスト/[[安達洋介]]|'''燃える焔は迷える者達の道標となった。'''| |[[ブースターパック>カードリスト#d_bt]]|[[覚醒する天輪]]|D-BT04/SP38 [[SP]] 2021 イラスト/[[安達洋介]]|'''(※なし)'''| |[[PRカード>PRカード#series4]]|デラックスPRパック|D-PR/273 2022 イラスト/[[安達洋介]]|'''(※なし)'''| ---- &tag(《封焔竜 ナモーカール》,ノーマルユニット,グレード1,ドラゴンエンパイア,フレイムドラゴン);