#author("2021-04-28T17:11:10+09:00","","") #author("2021-05-22T15:13:02+09:00","","") *《&ruby(やまとのかみやすさだ){大和守安定};》(Dシリーズ) [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[刀剣乱舞]] - [[刀剣男士-打刀]] パワー10000 / シールド5000 / ☆1| |&color(blue){【起】};【(R)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのターン中、このユニットのパワー+5000。あなたのヴァンガードが「加州清光 極」なら、+5000ではなく+10000。| [[刀剣乱舞-ONLINE-2021(トライアルデッキ)]]で収録される[[グレード]]2の[[刀剣乱舞]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード [#card] -[[《加州清光 特》]] -[[《加州清光 特》(グレード2)]] -[[《加州清光 極》]] -[[《大和守安定》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' -原作ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』でのキャラクター説明では、「新撰組・沖田総司が使用していたとされる打刀。[[加州清光>《加州清光》]]と同じく、扱いが難しく使い手を選ぶ。そのため値は安かったとも言われている。一見おとなしそうに見えるが、戦闘となると……。」とされている。 -刀としての大和守安定は、江戸時代の武蔵国の刀工、『大和守安定』が打ったとされる打刀。新刀上々作にして良業物。 沖田総司の他にも、同じく新撰組隊士の大石鍬次郎、幕府軍の伊庭八郎も愛用していた。作風は無骨で沸えが深く、互の目乱れを特徴とする。反りは浅く剣先もきわめて細い。そのためよく切れるが、刀の名人でしか使いこなせないという。 **FAQ [#faq] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' **収録情報 [#pack] |[[タイトルトライアルデッキ>カードリスト#d_ttd]]|[[刀剣乱舞-ONLINE-2021(トライアルデッキ)]]|D-TTD01/007 ©2015 EXNOA LLC/Nitroplus|'''「大和守安定。扱いにけど、いい剣のつもり」'''| ---- |~|~|D-TTD01/TRR13 TRR ©2015 EXNOA LLC/Nitroplus|'''なし'''| --- &tag(《大和守安定》,ノーマルユニット,グレード2,刀剣乱舞,刀剣男士 打刀);