#author("2018-03-09T15:17:38+09:00","","") #author("2020-04-23T23:53:33+09:00","","") *《&ruby(パルサー){刻獣}; プロシード・シープ/Pulsar, Proceed Sheep》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])| |[[ギアクロニクル]] - [[ギアビースト]]/[[十二支刻獣]] パワー11000 / シールドなし / ☆1| |&color(blue){【起】};【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),このユニットを表でバインドする] 1枚引き、あなたのドロップゾーンから1枚選び、表でバインドする。| [[竜神烈伝]]で収録された[[グレード]]3の[[ギアクロニクル]]。 [[カウンターブラスト]](1)と自身を表で[[バインド]]することで、1枚[[ドロー]]し、[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]する[[起動能力]]を持つ。 1:1交換の[[ドロー]]を行いつつ、[[バインドゾーン]]の枚数を2枚増やすことができる。 [[バインドゾーン]]の枚数が増えることで単純に[[《超刻龍 オルタード・ドラゴン》]]や[[《刻獣守護 イリシュ》]]等に繋がり、[[効果]]で行う[[バインド]]は[[《超刻龍 ファンロン》]]を介して[[ドロップゾーン]]から[[グレード]]1以上の[[カード]]を使い回す補助手段となり、[[《刻獣 クラッシュ・モンキー》]]を[[バインド]]したなら2枚分の[[アドバンテージ]]の獲得に繋げられる。 [[【十二支刻獣】]]においては、[[《刻獣 メタルパーティ・ドラゴン》]]との相性が良く、[[効果]]で適当な[[グレード]]1の〈[[十二支刻獣]]〉を[[バインド]]することで、そちらが要求する[[バインドゾーン]]の表の[[グレード]]3と[[グレード]]1の〈[[十二支刻獣]]〉を一度に揃えられる。 **関連カード [#card] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q4002 (2018-02-23) Q. []の中に書かれたのコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか? A. いいえ、[]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。 '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[竜神烈伝]]|G-BT14/093 [[C]] イラスト/[[佐久間竜一]]|'''のんびり数えていると、寝首を掻かれる。'''| ---- &tag(《刻獣 プロシード・シープ》,ノーマルユニット,グレード3,ギアクロニクル,ギアビースト,十二支刻獣);