#author("2020-04-20T23:37:20+09:00","","") #author("2020-04-20T23:42:05+09:00","","") *《&ruby(パルサーセイバー){刻獣守護}; イリシュ/Pulsar Saver, Ilishu》 [#top] |BGCOLOR(#F0FFF0):|c |[[Gユニット]] 〈4〉| |[[ギアクロニクル]] - [[ギアロイド]]/[[十二支刻獣]] パワーなし / シールド15000 / ☆なし| |【Gガーディアン】&size(11){(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンに表のGガーディアンが3枚以下なら使える)}; - 相手ターンのガードステップ - [あなたの手札から&color(green){【治】};を1枚選び、捨てる] 裏のこのカードを(G)にコールする。&br;&color(green){【自】};:[【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(G)に登場した時、あなたのバインドゾーンが1枚以上なら、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000し、さらに、5枚以上なら、このユニットのシールド+15000。| [[竜神烈伝]]で収録された[[ギアクロニクル]]の[[Gユニット]]。 [[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[バインドゾーン]]が1枚以上なら、[[ソウルブラスト]](1)で、[[シールド]]+5000を得て、さらに、5枚以上なら、[[シールド]]+15000を得る[[自動能力]]を持つ。 [[バインドゾーン]]が1枚以上あるなら[[ソウルブラスト]](1)で[[シールド]]20000、さらに5枚以上で[[シールド]]35000に達することができる。 [[バインドゾーン]]が1~4枚でも[[コスト]]を払って[[シールド]]は増やせるが[[《遡る時乙女 ウルル》]]でも手軽に同じ数値に達することができるため、事前に[[《超刻龍 オルタード・ドラゴン》]]や[[《クロノメディカル・ハムスター》]]等で[[バインドゾーン]]を5枚以上まで稼いで単体[[シールド]]35000を狙うのが理想である。 また、〈[[十二支刻獣]]〉の[[Gユニット]]であることで[[《クロノバイザー・ヘリテージ》]]の[[コスト]]に対応するためそちらの利用を狙うなら、[[バインドゾーン]]が1~4枚の状態からの[[コール]]や[[《久遠の時乙女 ウルル》]]の[[コスト]]としての利用、場合によっては[[能力]]を無視して単なる[[シールド]]15000の[[ガーディアン]]として[[コール]]することも考慮しておきたい。 また、〈[[十二支刻獣]]〉の[[Gユニット]]であることで[[《クロノバイザー・ヘリテージ》]]の[[コスト]]に対応する。 そのためそちらの利用を狙うなら、[[バインドゾーン]]が1~4枚の状態からの[[コール]]や[[《久遠の時乙女 ウルル》]]の[[コスト]]としての利用、場合によっては[[能力]]を無視して単なる[[シールド]]15000の[[ガーディアン]]として[[コール]]することも考慮しておきたい。 **関連カード [#card] -[[Gガーディアン]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[竜神烈伝]]|G-BT14/047 [[R]] イラスト/[[紺藤ココン]]|'''私が時間を稼ぎます。貴方が使命を果たす&ruby(トキ){瞬間};まで。'''| ---- &tag(《刻獣守護 イリシュ》,Gユニット,グレード4,ギアクロニクル,ギアロイド,十二支刻獣,【Gガーディアン】);