#author("2019-06-29T02:12:44+09:00","","") #author("2019-07-13T17:49:56+09:00","","") *《リバーブレーター ディエス/Reverberator, Dies》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[バミューダ△]] - [[マーメイド]] パワー8000 / シールド5000 / ☆1| |&color(red){【永】};【(R)】:グレード3のあなたのリアガード1枚につき、このユニットのパワー+5000。&br;&color(red){【永】};【(G)】:グレード3のあなたのリアガードいるなら、このユニットのシールド+5000。| |&color(red){【永】};【(R)】:グレード3のあなたのリアガード1枚につき、このユニットのパワー+5000。&br;&color(red){【永】};【(G)】:グレード3のあなたのリアガードがいるなら、このユニットのシールド+5000。| [[Primary Melody]]で収録された[[グレード]]2の[[バミューダ△]]。 [[グレード]]3の[[リアガード]]を参照して[[パワー]]と[[シールド]]をそれぞれ増やす2つの[[永続能力]]。 [[パワー]]増加[[能力]]の方は枚数を参照するので[[グレード]]3の[[リアガード]]の枚数が2枚以上である場合は合計[[パワー]]+10000を得られるが、そうしてしまうと必然的に[[ブースト]]を持たないこの[[カード]]か[[グレード]]3の[[リアガード]]のいずれかが[[後列]]に置かれて[[ブースト]]で[[パワー]]を増やすことができないといった問題が発生してしまうことになる。 そういった無駄を省きつつ[[パワー]]+10000以上を狙う場合は、『[[ブースト]]』を得る[[能力]]を持つ[[《カラフル・パストラーレ キャロ》]]や[[効果]]によって[[イマジナリーギフト・アクセル>アクセル]]を獲得する[[能力]]を持つ[[《ハートを独り占め アネシュカ》]]を利用するとよいだろう。 -参照するのは、あくまでも[[グレード]]3の[[リアガード]]であり、[[グレード]]3以上の[[リアガード]]ではないので注意したい。 //**関連カード [#card] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q5180(2019-03-28) Q. “グレード3のあなたのリアガードがいるなら、このユニットのシールド+5000”という永続能力の効果は、グレード3のリアガードの枚数に応じて重複して適用されますか? A. いいえ、重複して適用されません。 2つ目の永続能力は、グレード3のリアガードの枚数に応じて増加する効果ではありません。 -Q5181(2019-03-28) Q. このカードの永続能力2つは、相手ターン中も有効ですか? A. はい。どちらも、相手ターン中も有効です。 **収録情報 [#pack] |[[エクストラブースター>カードリスト#v_eb]]|[[Primary Melody]]|V-EB05/021 [[R]] イラスト/[[フルーツパンチ。]]|'''そのステージは、永遠の思い出となる。'''| ---- &tag(《リバーブレーター ディエス》,ノーマルユニット,グレード2,バミューダ△,マーメイド);