#author("2021-02-11T11:17:31+09:00","","") #author("2021-02-14T11:39:03+09:00","","") *《メイデン・オブ・スタンドピオニー》[#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]]) ([[フォース]])| |[[ネオネクタール]] - [[バイオロイド]] パワー13000 / シールドなし / ☆1| |&color(green){【自】};【(V)/(R)】:登場時、プラント・トークンを1枚(R)にコールする。このユニットが(V)にいるなら、1枚のかわりに2枚コールできる。&br;&color(green){【自】};【(V)】:アタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1), リアガードを4枚退却させる]ことで、プラント・トークンを4枚(R)にコールし、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、あなたのトークンユニットすべてとこのユニットのパワー+10000。| [[クランセレクションプラス Vol.1]]で収録される[[グレード]]3の[[ネオネクタール]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 1つ目は、登場時、[[プラント・トークン]]を1枚コールし、このユニットが[[ヴァンガードサークル]]にいれば、1枚のかわりに2枚コールできる[[自動能力]]。 [[《メイデン・オブ・トレイリングローズ》(フォース)]]と同じ能力のため、使用感も同様。 2つ目は、アタックした時、[[カウンターブラスト]](1)、[[リアガード]]を4枚退却させることで、[[プラント・トークン]]を4枚コールし、相手の[[ヴァンガード]]が[[グレード]]3以上なら、そのターン中、自分の[[トークンユニット]]とこのユニットのパワー+10000する[[自動能力]]。 4:4の効率で[[リアガード]]と[[プラント・トークン]]を入れ替えることができる。 ただ、[[トークンユニット]]ではない[[リアガード]]を巻き込むリスクもあるが、バトル回数を増やすなら思い切って行った方がいい。 また、後半は6ターン目以降でないと発揮できないが、相手の[[ガーディアン]]を突破できるほどのパワーを得ることが可能。 **関連カード [#card] -「[[メイデン]]」 -[[プラント・トークン]] -[[《メイデン・オブ・トレイリングローズ》(フォース)]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[スペシャルシリーズ>カードリスト#v_SP]]|[[クランセレクションプラス Vol.1]]|V-SS05/078 [[RRR]] イラスト/[[OHSE]]|'''乙女は誇り高く、そして麗しく立つ。'''| |[[スペシャルシリーズ>カードリスト#v_SP]]|[[クランセレクションプラス Vol.1]]|V-SS05/SP12 [[SP]] イラスト/[[OHSE]]|'''なし'''| ---- &tag(《メイデン・オブ・スタンドペオニー》,ノーマルユニット,グレード3,フォース,ネオネクタール,バイオロイド,「メイデン」); &tag(《メイデン・オブ・スタンドピオニー》,ノーマルユニット,グレード3,フォース,ネオネクタール,バイオロイド,「メイデン」);