#author("2019-01-10T20:41:06+09:00","","") #author("2020-04-07T23:07:14+09:00","","") *《マシニング・ツリーホッパー/Machining Treehopper》 [#top] |BGCOLOR(#FFFFE0):|c |[[トリガーユニット]] &color(orange){【☆】};([[クリティカルトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[メガコロニー]] - [[インセクト]] パワー4000 / シールド10000 / ☆1| |&color(blue){【起】};【(R)】【Gブレイク】(1):[このユニットを山札に戻す] 相手のリアガードを1枚選び、そのユニットは次の相手のスタンドフェイズに【スタンド】できない。山札をシャッフルする。| [[The AWAKENING ZOO]]で収録された[[メガコロニー]]の[[クリティカルトリガー]]。 自身を[[山札]]に戻すことで、[[相手]]の[[リアガード]]を1枚選び、その[[ユニット]]は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できなくなり、[[山札]]をシャッフルする[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[起動能力]]を持つ。 [[ジェネレーションブレイク]](1)の制限付きだが、この[[カード]]1枚の消費と引き換えに[[山札]]の[[トリガーユニット]]を補充しつつ、[[相手]]の[[リアガード]]1枚の次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中の[[スタンド]]を封じることができる。 1枚分の[[ディスアドバンテージ]]を伴うとはいえ、次の[[ターン]]での[[相手]]での攻め手を削れ、次の[[ターン]]を度外視してその[[ターン]]で決着を狙う場合においても[[ドライブチェック]]で[[トリガーユニット]]がでる確率を高めてくれる有難い[[能力]]である。 **関連カード [#card] -「[[マシニング]]」 -[[ジェネレーションブレイク]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q2452 (2017-12-08) Q. 何らかのカード効果で【スタンド】することはできますか? A. はい、できます。 -Q3623 (2017-12-08) Q. 何らかのカード効果で【スタンド】することはできますか? Q. 何らかのカード効果で【スタンド】することはできますか? A. はい、できます。 **収録情報 [#pack] |[[エクストラブースター>カードリスト#g_eb]]|[[The AWAKENING ZOO]]|G-EB02/053 [[C]] イラスト/[[kutay]]|'''見た目で竦ませ、速やかに爆殺する。'''| ---- &tag(《マシニング・ツリーホッパー》,トリガーユニット,クリティカルトリガー,グレード0,メガコロニー,インセクト,「マシニング」,【Gブレイク】(1));