#author("2019-04-05T23:03:02+09:00","","") #author("2024-04-04T11:39:26+09:00","","") *《ヌーベルクリティック・ドラゴン/Nouvellecritic Dragon》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[かげろう]] - [[フレイムドラゴン]] パワー9000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};:[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札から「超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ」を1枚選び、公開する] このユニットが(V)か(R)に登場した時、あなたの《かげろう》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。| [[創世の竜神]]で収録された[[グレード]]2の[[かげろう]]。 [[カウンターブラスト]](1)で[[手札]]の[[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]]1枚を[[公開]]することで、[[相手]]の[[リアガード]]を[[退却]]させる。 [[手札]]に[[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]]を保持しておく必要があるものの、実質[[カウンターブラスト]](1)のみであらゆる[[リアガード]]を[[退却]]させられるという非常に[[コスト]]効率の良い[[能力]]である。 [[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]]は[[グレード]]4の[[カード]]なので[[手札]]に残りやすいため、ある程度噛み合っていると言える。 [[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]]を[[山札]]に戻してしまう[[《ヌーベルロマン・ドラゴン》]]との兼ね合いについても、先にこちらを使ってしまう分には支障は出にくい。 **関連カード [#card] -[[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]] -[[《バーサーク・ドラゴン》]] -[[《バーニングホーン・エヴォリュート》]] **ユニット設定 [#profile] '''「超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ」の夢から生まれたと伝えられる不死の竜。 時を同じくして生み出された「ヌーベルロマン・ドラゴン」同様、創造主に付き従う忠実なる従僕。 あらゆる言語を解し、如何な種族とも意思疎通が可能であったと記述されている。 クレイの生態系を総べるという超越龍の思想が具象化したような存在で、主の代わりに星を巡り、獣や竜、知的生命体、果ては単細胞生物まで、様々な者達の進化と退化を観測し続けていた。 また、主を守護する役目を持つ同胞とは違い、行き過ぎた人や獣達の争いに手を下すなど、自らの意志で星の歴史に介入する事もあったという。 彼らは超越龍の深層意識の表れ――云わば五体の一部とも取れる存在。 しかし、前述のような行動を取っていた事から、それと同時に一個の生命体として確立していたのではという仮説も立てられている。''' **FAQ [#faq] -Q552 (2013-11-21) Q. このカードの能力で公開されたカードはいつまで公開されますか? A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。 **収録情報 [#pack] |[[エクストラブースター>カードリスト#eb]]|[[創世の竜神]]|EB09/006 [[RR]] イラスト/[[藤ちょこ]]|'''これからは新たなる時代だ。旧き役者は退場願おう。'''| ---- &tag(《ヌーベルクリティック・ドラゴン》,ノーマルユニット,グレード2,かげろう,フレイムドラゴン);