#author("2017-04-14T17:55:47+09:00","","") #author("2020-01-14T23:58:07+09:00","","") *《ドグー・チャリオッツ/Clay-doll Chariot》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈1〉 ([[ブースト]])| |[[ノヴァグラップラー]] - [[エイリアン]] パワー5000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};:[【ソウルブラスト】(2)] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ】(2)。| [[剣牙激闘]]で収録された[[グレード]]1の[[ノヴァグラップラー]]。 [[《魔法の応援 ニナ》]]の[[ノヴァグラップラー]]版。 [[《ドグー・メカニック》]]と比較すると[[パワー]]が低く[[コスト]]が必要な代わりに[[ダメージゾーン]]の[[カード]]を2枚も表にできる。 また、[[【ノヴァグラップラー】]]では貴重な大量の[[ソウルブラスト]]を必要とする[[カード]]であり、[[《メテオカイザー ユニオール》]]の2つ目の[[自動能力]]の[[要件]]を満たす目的で採用するのも手だろう。 **関連カード [#card] -[[《ぱっくがる》]] -[[《魔法の応援 ニナ》]] -[[《バトルシスター れもねーど》]] -[[《投刃の騎士 メリアグランス》]] -[[《リザードソルジャー グローム》]] -[[《Duo 海月の傘 クーラ》]] -[[《哨戒遊泳のクラゲ兵》]] -[[《古代竜 ジオコンダ》]] -[[《アネモネの銃士 スザンナ》]] -[[《ドグー・メカニック》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q3036 (2017-02-02) Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか? A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。 -Q3076 (2017-02-02) Q. 裏になっているダメージゾーンが【カウンターチャージ】で指定されている枚数より少ない場合でも、裏のダメージゾーンを表にできますか? A. はい、できます。 ''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[剣牙激闘]]|G-BT10/095 [[C]] イラスト/[[いけだ]]|'''背を腹に代えていく、奇策妙計の戦闘術。'''| ---- &tag(《ドグー・チャリオッツ》,ノーマルユニット,グレード1,ノヴァグラップラー,エイリアン);