#author("2023-02-22T23:29:34+09:00","","") #author("2023-05-25T13:23:18+09:00","","") *《ドキドキ・ワーカー/Heart Thump Worker》 [#top] →[[《ドキドキ・ワーカー》>#top1]] →[[《ドキドキ・ワーカー》>#top2]](アップデート再録) *《ドキドキ・ワーカー/Heart Thump Worker》 [#top1] |BGCOLOR(#FFFFE0):|c |[[トリガーユニット]] &color(orange){【☆】};([[クリティカルトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[ギアクロニクル]] - [[ワーカロイド]] パワー4000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(R)】:[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたの「クロノジェット」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+5000。| [[風華天翔]]で収録された[[ギアクロニクル]]の[[クリティカルトリガー]]。 基本的な性質は[[《夢の運び手 ベレヌス》]]とほぼ同じだが、こちらは[[ヴァンガード]]の[[パワー]]が増えることによって、[[《烈火進撃の時空巨神》]]や[[《クロノジェット・ドラゴン》]]等の[[コール]]制限[[能力]]や[[《時空竜 エポックメイカー・ドラゴン》]]や[[《時空竜 ロストエイジ・ドラゴン》]]等の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[誘発]]にする[[能力]]を活かしやすくなる利点がある。 [[コスト]]も[[【ギアクロニクル】]]では貴重な[[ソウル]]を増やせ、[[《スチームナイト プズル・イリ》]]や[[《スチームファイター メスヘデ》]]等の[[能力]]の利用回数を増やせる利点になる。 とはいえ、実質的な[[シールド]]は減少してしまう事が多く、[[【ギアクロニクル】]]は[[ドロー]]や[[スペリオルコール]]等は得意では無いため、使用タイミングはある程度吟味した方が良いだろう。 -[[《夢の運び手 ベレヌス》]]と並び、[[《未来の騎士 リュー》]]以来となる[[レアリティ]]が[[RR]]の[[トリガーユニット]]であり、[[SP]]が存在する[[トリガーユニット]]としても[[《ロゼンジ・メイガス》]]、[[《バトルライザー》]]以来である。 -アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG」では[[新導クロノ]]が使用する[[カード]]。 --[[自動能力]]が初めて描写されたのは第47-48話(VS[[伊吹コウジ]]〈3戦目〉)。 1枚目は右[[後列]]に[[コール]]しており、2枚目は10[[ターン]]目で左[[後列]]に[[コール]]し、同[[ターン]]中に2枚ともが[[能力]]を使用、どちらも[[アタック]]した[[《クロノジェット・ドラゴン》]]に[[パワー]]+5000を与えた。 ---「1枚[[ドロー]]する」[[効果]]については特に描写されなかったが、そちらは「ストライドゲート編」の第28話(VS[[明神リューズ]])にて描写された。 --「ギアースクライシス編」、「ストライドゲート編」、「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」でも引き続き使用している。 **関連カード [#card1] -「[[クロノジェット]]」 -[[《夢の運び手 ベレヌス》]] -[[《禁忌の魔道士 カファー》]] -[[《ドラゴンナイト ジャンナット》]] -[[《宇宙勇機 グランビート》]] -[[《大切なフレーズ レイナ》]] -[[《ケルピーライダー ペトロス》]] -[[《花園の乙女 マイリス》]] -[[《神剣 クサナギ》]] -[[《凱旋の雷 レシェフ》]] -[[《ブリンクメサイア》]] -[[《ダークサイド・ソードマスター》]] -[[《忍竜 ノロイ》]] -[[《砲撃竜 パラサウランチャー》]] -[[《メチャバトラー ブチヌーク》]] -[[《ライアー・リップ》]] -[[《黒衣の稲妻 ムンカル》]] -[[《スカーフェイス・ライオン》]] -[[《杭の戒め スヴィティ》]] -[[《妖刀の忍鬼 マサムラ》]] -[[《独眼のサキュバス》]] -[[《ランペイジ・シェイド》]] -[[《鋏弾怪人 ボムシザー》]] -[[《実践研究員 ポンベリー》]] **ユニット設定 [#profile1] '''「ワクワク・ワーカー」に次ぐ、「バーナム」渾身の一作。自律稼働式通信機の試作第一号であり、簡素ではあるが思考回路や武装が備わっている。予想以上に有用だった事で、量産が認められ、各国の使者はもちろん、「ウルル」を含む本部の重要人物も一体ずつ保有するというまさかの大出世を遂げている。''' -同じく[[《スチームライダー バーナム》]]製作の[[《ワクワク・ワーカー》]]に比べると渾身の一作というだけあって不気味さは大分減っている。 **FAQ [#faq1] -Q941 (2015-02-19) Q. このユニットがブーストしたアタックで、このユニットの能力を使いました。ブーストされていたユニットのパワーはどうなりますか? A. 【ブースト】しているユニットがバトル中に移動した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。 -Q1834 (2016-09-29) Q. このユニットがブーストしたアタックで、このユニットの能力を使いました。ブーストされていたユニットのパワーはどうなりますか? A. 【ブースト】しているユニットがバトル中に移動した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。 -Q2011 (2016-12-08) Q. このユニットがブーストしたアタックで、このユニットの能力を使いました。ブーストされていたユニットのパワーはどうなりますか? A. 【ブースト】しているユニットがバトル中に移動した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。 **収録情報 [#pack1] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[風華天翔]]|G-BT02/016 [[RR]] イラスト/[[古賀あずさ]]|'''どきどき、どきどき?'''| |~|~|G-BT02/S12 [[SP]] イラスト/[[古賀あずさ]]|'''うん! どっきどき!'''| |[[PRカード]]|[[はじめようセット 鳴導の時幻竜]]|PR/0356 イラスト/[[古賀あずさ]]|'''どきどき、シテル?'''| |[[クランブースター>カードリスト#g_cb]]|[[運命の歯車]]|G-CB04/S12 [[SP]] イラスト/[[古賀あずさ]]|'''(※なし)'''| |[[キャラクターブースター>カードリスト#g_chb]]|[[トライスリーNEXT]]|G-CHB01/Re:06 [[Re]] イラスト/[[古賀あずさ]]|'''どきどき、サセチャオ!'''| ---- &tag(《ドキドキ・ワーカー》,トリガーユニット,クリティカルトリガー,グレード0,ギアクロニクル,ワーカロイド); ---- *《ドキドキ・ワーカー/Heart Thump Worker》 [#top2] |BGCOLOR(#FFFFE0):|c |[[トリガーユニット]] &color(orange){【☆】};&color(red){+10000};([[クリティカルトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[ギアクロニクル]] - [[ワーカロイド]] パワー4000 / シールド15000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(R)】:「クロノジェット」を含むあなたのヴァンガードがアタックした時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+5000。&br;&color(green){【自】};:このカードがダメージチェックで出た時、1枚引く。| [[ヒストリーコレクション]]で収録される[[ギアクロニクル]]の[[クリティカルトリガー]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード [#card] **関連カード [#card2] -「[[クロノジェット]]」 -[[《ドキドキ・ワーカー》(Vシリーズ)]] **ユニット設定 [#profile] -[[《夢の運び手 ベレヌス》]] -[[《禁忌の魔道士 カファー》]] -[[《ドラゴンナイト ジャンナット》]] -[[《宇宙勇機 グランビート》]] -[[《大切なフレーズ レイナ》]] -[[《ケルピーライダー ペトロス》]] -[[《花園の乙女 マイリス》]] -[[《神剣 クサナギ》]] -[[《凱旋の雷 レシェフ》]] -[[《ブリンクメサイア》]] -[[《ダークサイド・ソードマスター》]] -[[《忍竜 ノロイ》]] -[[《砲撃竜 パラサウランチャー》]] -[[《メチャバトラー ブチヌーク》]] -[[《ライアー・リップ》]] -[[《黒衣の稲妻 ムンカル》]] -[[《スカーフェイス・ライオン》]] -[[《杭の戒め スヴィティ》]] -[[《妖刀の忍鬼 マサムラ》]] -[[《独眼のサキュバス》]] -[[《ランペイジ・シェイド》]] -[[《鋏弾怪人 ボムシザー》]] -[[《実践研究員 ポンベリー》]] **ユニット設定 [#profile2] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] **FAQ [#faq2] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] **収録情報 [#pack2] |[[スペシャルシリーズ>カードリスト#d_SS]]|[[ヒストリーコレクション]]|D-PV01/046 [[RR]] 2023 イラスト/[[古賀あずさ]]|'''どきどき、どきどき?'''| ---- &tag(《ドキドキ・ワーカー》,トリガーユニット,クリティカルトリガー,グレード0,ギアクロニクル,ワーカロイド);