#author("2019-03-26T18:16:49+09:00","","") #author("2019-09-11T23:45:30+09:00","","") *《タンクマンモス/Tank Mammoth》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[たちかぜ]] - [[ハイビースト]] パワー8000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] あなたのターン中、このユニットが(R)からドロップゾーンに置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+3000。| [[The RECKLESS RAMPAGE]]で収録された[[グレード]]2の[[たちかぜ]]。 [[コスト]]はやや重めだが、何らかの[[能力]]の[[コスト]]や[[効果]]で[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]送りにすることで自身を[[スペリオルコール]]した上で[[パワー]]+3000を得られる。 他の[[ファイター]]の[[ターン]]中は[[誘発]]できないので守りには活かせないものの、単独で[[パワー]]11000となるので[[バトルフェイズ]]中に使えば疑似[[スタンド]]にも活用できる。 **関連カード [#card] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q1842 (2016-01-21) Q. [ ]の中に書かれたのコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか? A. いいえ、[ ]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。 -Q1850 (2016-01-21) Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。 -Q1880 (2016-01-21) Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか? -Q1434 (2016-01-21) Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか? A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。 **収録情報 [#pack] |[[テクニカルブースター>カードリスト#g_tcb]]|[[The RECKLESS RAMPAGE]]|G-TCB01/032 [[R]] イラスト/[[ひがし]]|'''象さん象さん、射程が長いのね。'''| ---- &tag(《タンクマンモス》,ノーマルユニット,グレード2,たちかぜ,ハイビースト);