#author("2019-04-04T20:25:56+09:00","","") #author("2019-04-04T20:35:19+09:00","","") *《スチームファイター ナギッシュ/Steam Fighter, Nagish》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[ギアクロニクル]] - [[ギアロイド]] パワー8000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(V)/(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの、相手のリアガードより多いリアガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。| [[トライスリーNEXT]]で収録された[[グレード]]2の[[ギアクロニクル]]。 [[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[あなた]]の、[[相手]]の[[リアガード]]より多い[[リアガード]]1枚につき、[[パワー]]+2000を得る[[自動能力]]を持つ。 [[ヴァンガード]]に[[アタック]]したと時に[[リアガード]]の枚数差に応じて[[パワー]]を得られ、最大の5枚差なら合計[[パワー]]+10000を得られる。 4枚差でも[[シールド]]10000要求の[[パワー]]16000となれ、3枚差でも[[ブースト]]を加味すれば[[シールド]]15000要求の[[パワー]]21000[[ライン]]の形成が狙える。 [[ギアクロニクル]]は[[相手]]の[[リアガード]]を削る手段に長けているが、その中でも[[《時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション》]]は[[相手]]の[[リアガード]]すべてを[[目標]]に選ばすに[[デッキボトム]]に置いてしまえるので積極的に組み合わせるとよい。 ただし、[[相手]]の[[リアガード]]を[[デッキボトム]]に置く[[能力]]の大半は[[ジェネレーションブレイク]](1)を有効化している必要があり、2回以上[[誘発]]すると[[《鉄の牙のギアハウンド》]]がより高い[[パワー]]となるので注意したい。 また、速攻を重視する[[デッキ]]に対してでなければ序盤の段階から単体[[パワー]]14000~16000を狙え、[[相手]]の[[ダメージチェック]]で[[トリガーユニット]]がでてしまった場合でも[[ヴァンガード]]に[[アタック]]の[[ヒット]]を期待できる[[ユニット]]として運用できる。 **関連カード [#card] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[キャラクターブースター>カードリスト#g_chb]]|[[トライスリーNEXT]]|G-CHB01/055 [[C]] イラスト/[[山﨑奈苗]]|'''俺達に食って掛かるたぁ、いい度胸だ!'''| ---- &tag(《スチームファイター ナギッシュ》,ノーマルユニット,グレード2,ギアクロニクル,ギアロイド);