#author("2021-10-01T09:02:52+09:00","","") #author("2021-10-01T09:03:43+09:00","","") *《スタードライブ・ドラゴン》(スタートデッキ) [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]]) ([[フォース]])| |[[ロイヤルパラディン]] - [[コスモドラゴン]] パワー13000 / シールドなし / ☆1| |(ライドしたら、イマジナリーギフト:フォースを1つ得る!)| |&color(green){【自】};【(V)/(R)】:ヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガードが3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。| [[2018春無料体験デッキ「ロイヤルパラディン」]]で収録された[[グレード]]3の[[ロイヤルパラディン]]。 「[[あなた]]の[[リアガード]]が3枚以上いるなら」という容易な[[要件]]だけで単体[[パワー]]16000に達することができる。 [[ヴァンガードサークル]]では[[フォース]]を獲得できるので、単体[[パワー]]26000の[[ユニット]]としてある程度は運用できるが、その他に利用できる[[能力]]もなく、専用のサポート等も無いのでなるべて早めに主軸に据えている[[カード]]を[[ライド]]し直すのが望ましい。 [[ヴァンガードサークル]]では[[ライド]]の際に[[フォース・マーカー]]を1つ配置できるので、単体[[パワー]]26000の[[ユニット]]としてある程度は運用できるが、その他に利用できる[[能力]]もなく、専用のサポート等も無いのでなるべて早めに主軸に据えている[[カード]]を[[ライド]]し直すのが望ましい。 総じて、基本的には[[リアガード]]要員であり、ルール上同名の[[《スタードライブ・ドラゴン》(フォース)]]よりかは[[ライド]]して[[ヴァンガードサークル]]に登場しても使いやすい。 新シリーズに多い[[パワー]]8000の[[グレード]]1で[[ブースト]]し、多額の[[シールド]]値を要求したい。 **関連カード [#card] -[[《文武の賢者 ジャーロン》]] -[[《クレステッド・ドラゴン》(スタートデッキ)]] -[[《スタードライブ・ドラゴン》]] -[[《スタードライブ・ドラゴン》(フォース)]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq]