#author("2019-10-01T23:59:48+09:00","","") #author("2019-10-02T00:00:35+09:00","","") *《クロップメイカー・ドラゴン/Cropmaker Dragon》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[ネオネクタール]] - [[フォレストドラゴン]] パワー8000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの開花能力を持つリアガードを1枚まで選び、退却させ、山札からそのユニットと同名のカードを2枚まで探し、ユニットのいない別々の(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。| [[刃華超克]]で収録された[[グレード]]2の[[ネオネクタール]]。 [[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、他の[[開花]][[能力]]を持つ[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させ、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。 1:2交換で[[開花]][[能力]]を持つ[[カード]]2枚を[[スペリオルコール]]でき、同時に[[開花]][[能力]]を最低2回分[[誘発]]できる。 ただし、この[[カード]]は[[ブースト]]を持たないので主な[[スペリオルコール]]候補は[[グレード]]1以下か、[[《グリーンショット・エルフ》]]等になる。 **関連カード [#card] -[[ジェネレーションブレイク]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q1912 (2016-02-18) Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか? A. 何も探さない場合は、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。 -Q1921 (2016-02-18) -Q1458 (2016-02-18) Q. 複数のカード名を持っているカードを選んだ場合、探してくるカードはどうなりますか? A. 選んだカードが持っているカード名のうち、いずれか1つと同名であるカードを探してくることができます。 -Q1922 (2016-02-18) Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか? A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。 -Q1993 (2016-02-18) -Q1517 (2016-02-18) Q. このカードは開花能力を持つユニットですか? A. 「開花能力を得る」などであれば、能力を得た後は開花能力を持つユニットです。得る前であったり参照しているだけなら、開花能力そのものは持っていないため開花能力を持つユニットではありません。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[刃華超克]]|G-BT06/097 [[C]] イラスト/[[あんべよしろう]]|'''ドラゴンは実りをもたらす。'''| ---- &tag(《クロップメイカー・ドラゴン》,ノーマルユニット,グレード2,ネオネクタール,フォレストドラゴン,【Gブレイク】(1));