#author("2019-05-02T14:58:11+09:00","","") #author("2022-10-01T14:01:14+09:00","","") *《アビス・ルーター》[#top] |[[ノーマルユニット]] 〈1〉 ([[ブースト]])| |[[シャドウパラディン]] - [[エンジェル]] パワー7000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(R)】:登場時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1),手札からグレード0を1枚(R)にコールする]ことで、1枚引く。| [[最強!チームAL4]]で収録される[[グレード]]1の[[シャドウパラディン]]。 [[リアガードサークル]][[登場]]時に[[ソウルブラスト]](1)と[[手札]]から[[グレード]]0を1枚[[リアガードサークル]]に[[コール]]することで1枚[[ドロー]]する[[自動能力]]を持つ。 低[[コスト]]で[[手札]]を1枚増やすことができる。 ただし、[[コスト]]として[[グレード]]0を[[コール]]しなければならないため、[[手札]]の総[[シールド]]値が下がる可能性が高く、この[[ユニット]]自身も[[パワー]]が7000しかないため[[パワー]][[ライン]]が貧弱になりかねない。そのため[[フォースⅠ>フォース]]で強化したり[[《ファントム・ブラスター・ドラゴン》(フォース)]]の[[起動能力]]の[[コスト]]にする等して対応したい。 しかし、[[ドロー]][[能力]]として見るなら[[《ブラスター・ジャベリン》(Vシリーズ)]]や[[《黒翼のソードブレイカー》(Vシリーズ)]]等他の[[カード]]と違い[[コスト]]に[[カウンターブラスト]]を用いないため[[コスト]]の競合が起きにくいことは利点である。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード [#card] -「[[アビス]]」 **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#v_bt]]|[[最強!チームAL4]]|V-BT02/047 [[C]] イラスト:[[めろん22]]|'''天国と地獄、どっちに送ってあげようかな~?'''| ---- &tag(《アビス・ルーター》,ノーマルユニット,グレード1,シャドウパラディン,エンジェル); &tag(《アビス・ルーター》,ノーマルユニット,グレード1,シャドウパラディン,エンジェル,「アビス」);