#author("2019-02-01T02:22:45+09:00","","") #author("2019-02-01T06:29:59+09:00","","") *《お&ruby(ば){化};けのみっく&ruby(ファミリー){一家};/Mick the Ghostie and Family》 [#top] |BGCOLOR(#FFFFE0):|c |[[トリガーユニット]] &color(blue){【醒】};([[スタンドトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[グランブルー]] - [[ゴースト]] パワー4000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};:亡霊&size(11){((R)に登場時、亡霊状態にしてよい。そうしたら、ターン終了時に退却)};&br;&color(green){【自】};【Gブレイク】(1):このユニットがドロップゾーンから(R)に登場した時、このユニットが亡霊状態なら、他のあなたのユニットを1枚まで選び、そのターン中、パワー+10000し、このユニットは&color(red){『&color(green){【自】};:このユニットが&color(black){(R)};から退却した時、このカードを山札に戻し、山札をシャッフルする。』};を得る。| [[刃華超克]]で収録された[[グランブルー]]の[[スタンドトリガー]]。 2つ目の[[能力]]は、[[ドロップゾーン]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に自身が[[亡霊]]状態なら、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+10000を与え、『[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に自身を[[山札]]に戻す[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]。 [[左列]]や[[右列]]での高[[パワー]][[ライン]]の形成を[[《悪霊竜 ガストドラゴン》]]や[[《腐海の呪術師 ネグロルーク》]]に依存しやすい[[【グランブルー】]]では、1枚分の[[ディスアドバンテージ]]を負うことになるとはいえ[[パワー]]+10000を適当な[[ユニット]]に与えることができるのは魅力的である。 同時に得る[[能力]]では、[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身を[[山札]]に戻すことで、[[山札]]の[[トリガーユニット]]の補充が行える。 [[亡霊]]関連としては比較的貴重な、[[登場]]した時点で完全に役割を終える[[能力]]なので、[[時限誘発]]を待たずすぐに[[ユニットの重複処理]]や[[コスト]]で[[退却]]させてしまってもよく、その場合は直後の[[ドライブチェック]]で[[パワー]]を与えた[[リアガード]]の[[スタンド]]を期待することもできる。 [[亡霊]][[能力]]関連としては比較的貴重な、[[登場]]した時点で完全に役割を終える[[能力]]なので、[[時限誘発]]を待たずすぐに[[ユニットの重複処理]]や[[コスト]]で[[退却]]させてしまってもよく、その場合は直後の[[ドライブチェック]]で[[パワー]]を与えた[[リアガード]]の[[スタンド]]を期待することもできる。 ただ、[[山札]]に戻ってしまうことで[[ドロップゾーン]]から再度[[スペリオルコール]]して即座に再利用するといったことが難しくなるという難点にもなる。 [[《夜霧の吸血姫 ナイトローゼ》]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時の[[能力]]を利用したり、この[[カード]]がいる[[リアガードサークル]]に[[《深淵の呪術師 ネグロマール》]]等を[[コール]]して、[[山札]]に戻る[[能力]]を[[プレイ]]する前に[[能力]]でこの[[カード]]を[[スペリオルコール]]すれば使い回しを狙うことができる。 -2018年5月1日より施行の[[プレミアムスタンダード・クランファイト>プレミアムスタンダード]]における【カードの使用制限に関するルール】で【1枚まで使用可】指定を受けていたが、大会での採用率を受けて2019年2月1日より【使用制限解除】された。 --旧レギュレーションの[[クランファイト]]においても2017年6月1日適用の[[ファイターズルール]]の更新により、【FV使用不可】及び【1枚まで使用可】に指定されており、それをPスタンダード及び[[Gスタンダード]]に引き継ぐ形での規制となる。 --旧レギュレーションの[[クランファイト]]においても2017年6月1日適用の[[ファイターズルール]]の更新により、【1枚まで使用可】に指定されており、それをPスタンダード及び[[Gスタンダード]]に引き継ぐ形での規制となる。 **関連カード [#card] -「[[お化け]]」 -[[亡霊]] -[[ジェネレーションブレイク]] -[[《ソードマスター・ミミック》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q1933 (2016-02-18) Q. ターン終了時に発動する能力を持つユニットの能力の誘発と、超越したGユニットがGゾーンに戻る処理や解呪などはどういう順序で解決するのですか? A. まず解呪、デリート解除、Gユニットの移動を同時に行ないます。その後、ターン終了時に誘発する能力が誘発し、解決されます。 -Q1934 (2016-02-18) -Q1469 (2016-02-18) Q. ターン終了時に発動する能力を持つユニットの能力の誘発と、超越したGユニットがGゾーンに戻る処理や解呪などはどういう順序で解決するのですか? A. まずGユニットの移動を同時に行ないます。その後、解呪、デリート解除がすべて同時に行なわれ、その後、「解呪」等で誘発した能力とGユニットが移動したことによって誘発した能力が解決されます。それらが終わったら、ターン終了時に誘発する能力が誘発し、解決されます。 -Q1470 (2016-02-18) Q. 「~そのターンの終了時、そのユニットを退却させる。」効果を得たり与えられたりしたユニットが、他の効果でリアガードサークル以外の場所に置かれました。そのカードはどうなりますか? A. 何も起きません。カードがフィールド以外の場所に移動した場合、そのカードは別のカードとして扱われます。 -Q1935 (2016-02-18) Q. 亡霊とはなんですか? A. 亡霊とは、この能力を持つユニットをリアガードサークルにコールした時、そのユニットをそのターン中、亡霊状態にすることができる能力です。亡霊状態となったカードはターンの終了時に退却します。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[刃華超克]]|G-BT06/094 [[C]] イラスト/[[はま]]|'''大きなつづらはお化けだよー。'''| |[[PRカード]]|光る!スタンド&ドローパック|PR/0564 イラスト/[[はま]]|'''家族ぐるみのお憑きあいー。'''| ---- &tag(《お化けのみっく一家》,トリガーユニット,スタンドトリガー,グレード0,グランブルー,ゴースト,「お化け」,亡霊,【Gブレイク】(1));