#author("2017-09-08T20:13:27+09:00","","")
#author("2017-10-06T12:43:25+09:00","","")
*【ディセンダント】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[ディセンダント]]」の[[カード]]やサポートを中心とした[[【抹消者】]]。

 単純な高[[パワー]]と[[スペリオルライド]]サポートに加え、再[[スタンド]]によるフィニッシュを狙いとした[[デッキ]]。
 [[ディスアドバンテージ]]を負いやすいものの、[[退却]]性能に加えて「[[ディセンダント]]」の[[カード]]の[[スタンド]]による連続攻撃を得意としている。

 他の[[【抹消者】]]と比較すると、主軸となる「[[ディセンダント]]」の[[カード]]が[[退却]]に関する要素を持たず[[退却]]に依存していないという点が特徴。
 他の[[【抹消者】]]と比較すると、主軸となる「[[ディセンダント]]」の[[カード]]が[[退却]]に関する要素を持たず[[退却]]に依存していないという点が特徴である。

**構築について [#introduction]
***キーカード [#key_card]
―Gユニット
-キーカード
-[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]
[[パワー]]15000+。
[[パワー]]15000+[[超越スキル]]。
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で、「[[ディセンダント]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]がいるなら、『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に、その[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](2)と[[手札]]の3枚の[[ドロップ]]で、自身を[[スタンド]]し、[[ドライブ]]-1を得る[[自動能力]]』を得る。
3:2交換の効率で[[スタンド]]が狙えるフィニッシャー。
[[コスト]]に[[ソウルブラスト]](2)が含まれているので、[[ソウル]]の確保手段は十分に要員しておきたい。
3:2交換の効率で自身の[[スタンド]]が狙えるフィニッシャー。
基本的に[[相手]]が[[ガード]]をしない限りは[[能力]]を利用できないので、極力[[相手]]の[[ダメージゾーン]]の[[カード]]が4~5枚以上の状況で[[ノーマル超越>超越]]したい。
逆に[[相手]]の[[ダメージ]]が4以下の場合でも、[[ガード]]されにくい場合が多いともいえる。
[[コスト]]に[[ソウルブラスト]](2)が含まれているので、[[ソウル]]の確保手段は十分に用意しておきたい。

―グレード3
-[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
1[[ターン]]に1回、[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に、その[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]の「[[抹消者]]」の[[カード]]3枚の[[ドロップ]]で自身を[[スタンド]]し、[[クリティカル]]+1を得る[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で、[[パワー]]+5000を得る。
[[ヒット]]を阻止されても[[クリティカル]]+1を得て再[[スタンド]]するという[[能力]]を持った[[カード]]。
[[ダメージゾーン]]が4枚以上の場合にその発動を防ぐには[[クリティカルトリガー]]のリスクを覚悟した上でノーガードを行うしかなく、[[ガード]]させた上で[[クリティカルトリガー]]を出せば合計3回以上[[ガード]]を強要させられ、[[エスペシャルカウンターブラスト]]も使えば要求[[シールド]]値も高められると極めて高い決定力を持つ。
基本的には、最初は[[ブースト]]を使用せずに[[アタック]]、その後[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]を与えた上で[[ブースト]]を付けて[[クリティカル]]2で強襲する、といった動きが良い。
逆に[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が5枚の場合は[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]によって後の[[パワー]][[ライン]]を上げるために[[ブースト]]を使用して[[アタック]]するのが良い。
フィニッシャーとして強力な[[カード]]ではあるのだが、その性質上両方の[[ダメージゾーン]]が4枚以上なければ[[能力]]の[[誘発]]は見込めず、[[バニラ]]同然の[[ヴァンガード]]となるのが難点。
そのような場合は[[《抹消者 エッグヘルム・ドラコキッド》]]で[[リミットブレイク]]の有効化を早めたり、[[Gユニット]]を[[超越]]してそちらの[[能力]]を利用する等で対応すると良い。

-[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Σ”》]]
[[パワー]]11000。
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
「[[抹消者]]」の[[Gユニット]]が[[超越]]した時、[[抹消者]]の[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与え、『自身が[[スタンド]]した時に[[ドライブ]]+1を得る[[自動能力]]』を与える。
[[リアガード]]のこの[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトル終了>バトルフェイズ]]時に、[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[スタンド]]する[[ターン]]1回で[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
「[[抹消者]]」の[[Gユニット]]に[[パワー]]+10000を付与、さらに[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]には[[ドライブ]]3を維持した上での[[スタンド]]を狙えるようにすることができる。
2枚目以降も[[リアガード]]要員として活躍できる。
リソースの消費は嵩むものの、詰めの段階で2枚目以降を[[リアガードサークル]]に置いておけば[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]と合わせて二重で[[スタンド]]でフィニッシュ力を高める用途で活用できる。

―グレード2
-[[《抹消者 ドラゴニック・デスサイズ》]]
[[パワー]]9000。
[[パワー]]9000の[[グレード]]2。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[カウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
「[[ディセンダント]]」の[[ユニット]]が[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に自身の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。

―グレード1
-[[《抹消者 ストライクスラッシャー・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
1[[ターン]]に1回、「[[ディセンダント]]」の[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[ソウルチャージ]](1)する。
リソースの補充要員。

-[[《怨毒の抹消者 セイオウボ》]]
[[パワー]]7000。
「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時、[[カウンターブラスト]](1)で自身と他の[[ユニット]]に[[パワー]]+4000できる。
[[誘発条件]]に対応する「[[ディセンダント]]」の[[カード]]は、1[[ターン]]1回だけ[[スタンド]]することが可能なので、[[コスト]]が工面できるのであれば最大で2回の[[誘発]]が見込める。
同じ[[能力]]を持つ[[《抹消者 ライトニング・フェニックス》]]と比べて[[ブースト]]で活躍できる[[後列]]要員なので、[[バトル]]等で潰されにくく場持ちがいい。

***「抹消者」のカード [#eradicator_card]
―Gユニット
―「抹消者」を含むGユニット
-[[《真・抹消者 天雄のリンチュウ》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]から自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にし、「[[抹消者]]」の[[リアガード]]1枚を[[ソウル]]に置くことで、「[[抹消者]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚につき、[[相手]]は[[リアガード]]を2枚選び、[[退却]]させ、さらに、[[相手]]の[[リアガード]]がいないなら、1枚[[ドロー]]する。
各種「[[ディセンダント]]」の[[カード]]の[[スタンド]][[能力]]は[[誘発条件]]はともかく[[要件]]は[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が多い方が満たしやすいためそれまでの繋ぎとして利用できる。

-[[《真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン》]]
―「抹消者」を含まないGユニット
-[[《征天覇竜 クローザー・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]から裏の[[カード]]1枚を表にすることで、『[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を得る[[自動能力]]』を得て、「[[ガントレッドバスター]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[《抹消者 ドラゴニック・デスサイズ》]]等の[[退却]][[能力]]を持つ[[カード]]との併用が必須となるが、[[パワー]]と[[クリティカル]]の増加によって[[相手]]の[[ダメージゾーン]]の大量増加、あるいは[[守護者]]や[[Gガーディアン]]の消費を誘うことができる。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時にすべての[[ファイター]]の[[リアガード]]すべてを[[退却]]させ、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]すべてを表で[[バインド]]し、『すべての[[ファイター]]の[[バインドゾーン]]1枚につき、[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+2000を与える[[永続能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](8)の[[自動能力]]を持つ。
最終盤で使えるフィニッシャー。

―グレード3
-[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を[[退却]]させ、[[相手]]の[[前列]]の[[カード]]のない[[リアガードサークル]]1つにつき、[[前列]]の[[ユニット]]全てに[[パワー]]+5000を与える。
[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を上手く稼げなかった場合のフィニッシャー。

-[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー“VBUSTER”》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]を1枚を表にすることで、[[相手]]は[[リアガード]]と[[ドロップゾーン]]から1枚ずつ表で[[バインド]]し、[[リアガード]]が[[相手]]より多いなら、[[ユニット]]3枚までに[[パワー]]+3000を与える。
[[前列]]の[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+5000を与え、[[クリティカル]]+1/[[ドライブ]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](3)と[[雷激]]7の[[永続能力]]を持つ。
[[ソウルブラスト]](1)と低[[コスト]]で[[バインドゾーン]]の枚数を2枚増やせる。

-[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー“VMAX”》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[相手]]は[[リアガード]]がいないなら[[カウンターブラスト]](2)で、[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚に1[[ダメージ]]を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)と[[雷激]]5の[[自動能力]]を持つ。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]する際に[[Gゾーン]]の表の「[[ヴァンキッシャー]]」の[[カード]]1枚につき、[[相手]]の[[リアガードサークル]]を1つ選び、1回の[[アタック]]で[[ヴァンガード]]と選んだ[[リアガードサークル]]にいる[[ユニット]]すべてと[[バトル]]する。
[[コスト]]が重い上に[[雷激]]5の有効化にも手間がかかるが、[[相手]]の[[リアガード]]を全滅させておくことで[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚に1[[ダメージ]]を与えることができる。

-[[《護天覇竜 インピード・ドラゴン》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[リアガード]]が[[相手]]の[[リアガード]]より2枚以上少ないなら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[効果]]の[[目標]]は[[相手]]が選ぶので狙った[[リアガード]]を[[退却]]させることは難しいが、[[コール]]する前に[[リアガード]]が[[相手]]より3枚以上少なければ[[相手]]の[[リアガード]]2枚を[[退却]]させ、その内の1枚を[[バインド]]できる。

-[[《護天覇竜 ブルワーク・ドラゴン》]]
[[Gガーディアン]]。
[[シールド]]+10000を得る[[雷激]]3の[[永続能力]]を持つ。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[相手]]の[[バインドゾーン]]4枚につき、[[相手]]の[[前列]]の[[レスト]]している[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させる。

-[[《霊智創生 ブラフマー》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[ドロップゾーン]]からそれぞれ[[グレード]]の異なる[[カード]]2枚を[[バインド]]することで[[パワー]]+10000を得る。
[[ドロップゾーン]]を利用して単体で[[シールド]]25000の[[ガーディアン]]となる汎用[[カード]]。

―「抹消者」を含むグレード3
-[[《抹消者 アンガーチャージ・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]から1枚を[[ダメージゾーン]]に置き、その[[カード]]が「[[抹消者]]」の[[カード]]なら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に[[ダメージゾーン]]から1枚を[[回復]]する。
手軽に使える[[退却]]の手段。
[[ダメージゾーン]]を増やしておくことで[[ヒールトリガー]]の[[回復]][[効果]]の発動面で有利となる効力があり、[[《抹消者 エッグヘルム・ドラコキッド》]]ほど確実ではないが[[リミットブレイク]]の有効化の補助も行える。

-[[《抹消者 イグニッション・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は自身の[[リアガード]]2枚を[[退却]]させ、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[アタック]]した時に[[リアガード]]が[[相手]]の[[リアガード]]より多いなら[[パワー]]+2000を得る。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]までの繋ぎになれる上、低[[コスト]]で[[相手]]の[[リアガード]]を1:2交換で削った上で、[[パワー]]を加算した状態で[[スタンド]]を狙える。

-[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を得る[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[カード]]の[[効果]]による[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]した時に自身の[[パワー]]や[[クリティカル]]を増やす[[自動能力]]を持ち、自身の[[起動能力]]によって自力で[[誘発]]させることも可能。
また、[[誘発]]回数を稼ぐために他の[[退却]][[能力]]を持つ[[カード]]を採用するのも良いだろう。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]までの繋ぎとして優秀であり[[再ライド]]するまでもなくフィニッシュを狙える性能を持つため、頼もしい存在である。

-[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を1枚[[退却]]させ、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[アタック]]した時に[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が3枚以上なら[[パワー]]+2000を得る。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]までの繋ぎになれる上、[[相手]]の[[インターセプト]]要員を1枚減らし、[[パワー]]を加算した状態で[[スタンド]]を狙えるため相性が良い。

-[[《極星の抹消者 ズイタン》]]
[[パワー]]11000。
「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+5000を得る。
「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に自身の[[退却]]で[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+5000を与える。

―グレード2
-[[《抹消者 サンダーブーム・ドラゴン》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
最もクセがなく使いやすい。
他の[[【抹消者】]]より[[退却]]を意識する必要性が薄く、[[パワー]]の安定性が高いこの[[カード]]は有力な候補となる。

―「抹消者」を含むグレード2
-[[《抹消者 スパークレイン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[メインデッキ]]を「[[抹消者]]」の[[カード]]で固める場合、安定した[[パワー]]を発揮できることから汎用性は高い。

-[[《抹消者 ライトニング・フェニックス》]]
[[パワー]]9000。
「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で他の[[ユニット]]1枚と自身に[[パワー]]+4000を与える。

-[[《追討の抹消者 ドクカクジ》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[パワー]]+2000を得る。
「[[抹消者]]」の[[グレード]]3以上の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した[[バトル終了>バトルフェイズ]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターブラスト]](1)で、[[ヴァンガード]]と自身に[[パワー]]+5000を与える。
[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]や[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]が[[スタンド]]するタイミングで[[パワー]]の増加が行える。

-[[《鉄扇の抹消者 ラセツニョ》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](2)、で1枚[[ドロー]]する。
[[ダメージゾーン]]の表の[[カード]]を持て余しやすく[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]を活用するこの[[デッキ]]では、[[手札]]の確保手段はあって困ることはない。

-[[《覇軍の抹消者 ズイタン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にし、[[ソウルチャージ]](1)する。
[[《抹消者 ストライクダガー・ドラゴン》]]の[[起動能力]]の[[要件]]に対応する[[カード]]だが、肝心の[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]は[[起動能力]]を使わないのであれば[[カウンターブラスト]]の使用が後半になりやすく、また余りやすいため少々噛み合わない。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]の[[起動能力]]や[[《剣舞の抹消者 ヒセン》]]を積極的に使う場合は、[[コスト]]稼ぎ要員としてかなり有用。
さらに活用のはばを広げるならば、[[《鉄扇の抹消者 ラセツニョ》]]や[[《妖剣の抹消者 チョウジュン》]]、または「[[抹消者]]」以外の[[カード]]で[[アドバンテージ]]を取れるものと併用したい。
さらに活用の幅を広げるならば、[[《鉄扇の抹消者 ラセツニョ》]]や[[《妖剣の抹消者 チョウジュン》]]等と併用したい。

-[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]
[[パワー]]9000。
[[登場]]した時に他の「[[抹消者]]」の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
不要な[[リアガード]]を処理しつつ1:1交換を行える、汎用性の高い[[カード]]。

-[[《妖剣の抹消者 チョウジュン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[コスト]]は厳しいが、3[[ターン]]目から使える[[ガード]]強要要員。

―グレード1
―「抹消者」を含まないグレード2
-[[《ボルテージホーン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ブースト]]されているなら[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させその[[カード]]を表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
使えるタイミングも遅く[[ブースト]]との連携も必須なので単体運用もできないが確実に[[相手]]に[[ディスアドバンテージ]]を与えつつ、[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼ぐことができる。

-[[《魔竜戦鬼 チャトゥラ》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガード]]に[[アタック]]できない[[永続能力]]を持つ。
[[パワー]]+3000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]する[[自動能力]]』を得る。

―「抹消者」を含むグレード1
-[[《抹消者 エッグヘルム・ドラコキッド》]]
[[パワー]]7000。
[[ダメージゾーン]]が3枚以下でも[[ヴァンガード]]の[[リミットブレイク]]を有効にする[[永続能力]]を持つ。
早期から[[リミットブレイク]]の有効化を狙うことができる。

-[[《抹消者 デモリッション・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[ブレイクライド]]を行う場合、[[手札]]に[[ライド]]用の[[グレード]]3の[[カード]]を抱えねばならず、[[前列]]要員が不足しがちになることがあるため、特に有効。
序盤から使える速攻要員。

-[[《送り火の抹消者 カストル》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]が2枚以下なら[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、1枚[[ドロー]]する。
[[要件]]は厳しいものの、[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]を[[手札]]に確保する目的で優先度は高い。
[[要件]]は厳しいものの序盤の段階から使えるので[[ライド事故]]の回避に利用できる。

-[[《機銃の抹消者 カントウ》]]
[[パワー]]7000。
[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[エスペシャルソウルブラスト]](1)で、他の[[ユニット]]1枚と自身に[[パワー]]+2000を与える。
[[《妖剣の抹消者 チョウジュン》]]や[[《伏竜の抹消者 リンチュウ》]]と併用して後続に控えている[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]等の要求[[シールド]]値を高められる。

-[[《突撃の抹消者 サイケイ》]]
[[パワー]]7000。
[[メインフェイズ]]中、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[ソウルブラスト]](1)で他の[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

-[[《必殺の抹消者 オウエイ》]]
[[パワー]]7000。
[[グレード]]3の[[なるかみ]]が[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に自身の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。

-[[《火柱の抹消者 カストル》]]
[[パワー]]7000。
[[超越スキル]]の[[コスト]]でこの[[カード]]を[[手札]]から[[ドロップ]]した時、[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]7枚から「[[抹消者]]」の[[グレード]]3以上の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[グレード]]+2を得る。
[[超越]]を戦術のメインにするなら採用したい[[カード]]。
他にも[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]と[[ブレイクライド]]とのコンボ考えるなら[[ブレイクライド]]先になる[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]を[[手札]]に加える確率を上げられるため採用しておきたい。

-[[《抹消者ワイバーンガード ガルド》]]
-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。
--[[《抹消者ワイバーンガード ガルド》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[なるかみ]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[なるかみ]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[コール]]するような機会が少なく[[《ワイバーンガード ガルド》]]でも良いが、[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]が2つの[[能力]]の[[コスト]]で「[[抹消者]]」の[[カード]]を要求するため、可能な限りこの[[カード]]を採用しておきたい。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]が2つの[[能力]]の[[コスト]]で「[[抹消者]]」の[[カード]]を要求するため、可能な限りこの[[カード]]を採用しておきたい。

-[[《剣舞の抹消者 ヒセン》]]
[[パワー]]6000。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]を[[ブースト]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、[[ブースト]]された[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与える。
[[《抹消者 ストライクダガー・ドラゴン》]]の[[起動能力]]の[[コスト]]に対応する[[カード]]だが、複数枚採用すると[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]がいない[[縦列]]の[[パワー]][[ライン]]が不安定になる欠点がある。

―グレード0
―「抹消者」を含まないグレード1
-[[《マイティボルト・ドラグーン》]]
[[パワー]]7000。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
5枚目以降の[[《火柱の抹消者 カストル》]]。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。
--[[《招雷の舞姫 アナスタシア》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[ガーディアンサークル]]から[[退却]]した時に1枚[[ドロー]]できる[[雷激]]4の[[自動能力]]を持つ。

--[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

-[[《ドラゴンダンサー ファティン》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]する[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。
[[雷激]]2の制限から即効性はないが、低[[コスト]]で使える[[ドロー]]手段。

-[[《ライジング・フェニックス》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で1枚[[ドロー]]する。
「[[ディセンダント]]」の[[カード]]の[[コスト]]に含まれるる[[手札]]の増強してくれるのはありがたい。
しかし、[[元々のパワー]]5000というな[[トリガーユニット]]並の数値の低さに加え、[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]とは[[コスト]]競合が発生してしまう可能性があり、[[手札]]では[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]の[[自動能力]]の[[コスト]]にできないという欠点もある。

―「抹消者」を含むグレード0
-[[《抹消者 アンビシャス・ドラグーン》]]
[[パワー]]5000。
「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身を[[手札]]に戻せる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]に[[ガード]]強要を付加する手段。

-[[《抹消者 ストライクダガー・ドラゴン》]]
[[パワー]]5000。
自身と[[リアガードサークル]]の[[《剣舞の抹消者 ヒセン》]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[ヴァンガードサークル]]に[[《覇軍の抹消者 ズイタン》]]がいるなら、[[山札]]から[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]を1枚まで[[スペリオルライド]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]は[[能力]]使用が後半になる上、[[要件]]となる[[《覇軍の抹消者 ズイタン》]]や共に[[コスト]]となる[[《剣舞の抹消者 ヒセン》]]と当人との相性が宜しくない。
それらを多く採用したくない場合、または[[ブレイクライド]]を挟みたいなどの場合は採用しない方が良いことも多い。
しかし、早期から[[パワー]]11000の[[ユニット]]を[[ヴァンガード]]にでき、[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]が得る[[能力]]の[[コスト]]を稼げるのは魅力的である。

-[[《抹消者 レアタレント・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時、その[[バトル]]中、[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、他の[[ユニット]]2枚までに[[パワー]]+5000を与える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[スタンド]]した「[[ディセンダント]]」の[[ヴァンガード]]の[[パワー]]の補強要員。

-[[《嚆矢の抹消者 コサンジョウ》]]
[[パワー]]5000。
自身が[[ブースト]]した[[バトル]]中、「[[抹消者]]」の[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身を[[退却]]させることで、[[デッキトップ]]3枚を[[公開]]し、それらがすべて「[[抹消者]]」の[[カード]]なら、1枚を[[手札]]に加え、[[グレード]]3を加えたら[[ソウルチャージ]](1)する。
2〜4[[ターン]]目の段階で「[[ディセンダント]]」の[[カード]]を確保して[[ライド事故]]の回避、[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]の[[コスト]]で必要な[[ソウル]]を確保できる。

-[[《伏竜の抹消者 リンチュウ》]]
[[パワー]]5000。
「[[抹消者]]」の[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[グレード]]1以下の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
汎用性の高い[[パワー]]5000と序盤の[[ブースト]]要員。
[[《真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン》]]や[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]の[[能力]]との併用を狙う場合は[[左列]]か[[右列]]の[[後列]]に[[スペリオルコール]]し、[[誘発]]の起点としたい。
[[《真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン》]]との併用を狙う場合は[[左列]]か[[右列]]の[[後列]]に[[スペリオルコール]]し、[[誘発]]の起点としたい。

―トリガーユニット
―「抹消者」を含まないグレード0
-[[《スパークキッド・ドラグーン》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚から[[グレード]]3以上の[[なるかみ]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ライド事故]]回避の他、[[ノーマル超越>超越]]や[[ブレイクライド]]を積極的に狙いたいならばこの[[カード]]が最適。
[[ファーストヴァンガード]]ならば[[ダメージゾーン]]に置かれたり[[手札]]に加わることもないので、他の[[カード]]の挙動に支障を来すこともない。

―「抹消者」を含むトリガーユニット
-[[《抹消者 イエロージェム・カーバンクル》]]・[[《神槍の抹消者 ポルックス》]]
-[[《抹消者 ドラゴンメイジ》]]・[[《抹消者 ドラッグ・フェニックス》]]・[[《抹消者 ブルージェム・カーバンクル》]]
-[[《抹消者 スパイアイ・ワイバーン》]]・[[《風伯の抹消者 ハヤテ》]]
-[[《慰撫の抹消者 ギョクメン》]]・[[《蠱毒の抹消者 セイオウボ》]]
順に[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[スタンドトリガー]]、[[ヒールトリガー]]。 
[[エスペシャルカウンターブラスト]]及びその他の[[コスト]]の都合上、可能な限りこれらの中から採用したい。

-[[《暴風の抹消者 シヴァ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身を[[ソウルイン]]することで[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。

-[[《抹消者 シャープインパクト・ドラゴン》]]
[[スタンドトリガー]]。
自身を[[ソウルイン]]することで[[カウンターチャージ]](1)する。

***「抹消者」以外のカード[#other_card]
―グレード2
-[[《ドラゴニック・デスサイズ》]]
[[パワー]]9000。
[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](2)で[[相手]]の[[グレード]]2以下の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[退却]]を重要視している[[デッキ]]ではないが、確実に[[アドバンテージ]]をとれる汎用性の高い[[カード]]。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]の[[起動能力]]や[[《鉄扇の抹消者 ラセツニョ》]]を使わないのであれば、[[ダメージゾーン]]の表の[[カード]]は持て余しやすいので存分に[[能力]]の使用が可能。
―「抹消者」を含まないトリガーユニット
-[[《ドラゴンダンサー ヴィアンネ》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身を[[デッキトップ]]に置くことで、[[山札]]をシャッフルし、1枚[[ドロー]]し、[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

―グレード1
-[[《サンダーシャウト・ドラゴン》]]・[[《レッドリバー・ドラグーン》]]
[[パワー]]8000。
この[[デッキ]]は基本的に[[パワー]]8000の[[ブースト]]役はさほど必要ないが、一部の[[元々のパワー]]8000の[[グレード]]2の[[カード]]を採用したり、[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]で[[パワー]]21000[[ライン]]、[[《抹消者 スパークレイン・ドラゴン》]]での[[パワー]]20000[[ライン]]を重視するならば採用の余地はある。
**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-基本型
[[メインデッキ]]に入れる[[グレード]]3の[[カード]]の殆どを「[[ディセンダント]]」の[[カード]]で統一し、[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]等の「[[ディセンダント]]」に関するサポートの恩恵を受けやすくした構築。

-[[《マイティボルト・ドラグーン》]]
[[パワー]]7000。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
5枚目以降の[[《火柱の抹消者 カストル》]]。
-[[《抹消者 ストライクダガー・ドラゴン》]]採用型
[[《抹消者 ストライクダガー・ドラゴン》]]の[[能力]]で[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]の[[スペリオルライド]]を狙う構築。
別途に[[《覇軍の抹消者 ズイタン》]]、[[《剣舞の抹消者 ヒセン》]]を採用する必要があるので、構築に制限がつきやすい。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《辛苦の喧嘩屋 トウシュウ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《ワイバーンディフェンダー ガルド》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ソウルブラスト]](1)と他の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、自身を[[手札]]に戻し、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[雷激]]2の[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。

-[[《ライジング・フェニックス》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で1枚[[ドロー]]する。
「[[ディセンダント]]」の[[カード]]の[[コスト]]に含まれるる[[手札]]の増強してくれるのはありがたい。
しかし、[[元々のパワー]]5000というな[[トリガーユニット]]並の数値の低さに加え、[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]とは[[コスト]]競合が発生してしまう可能性があり、[[手札]]では[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]の[[自動能力]]の[[コスト]]にできないという欠点もある。

―グレード0
-[[《スパークキッド・ドラグーン》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚から[[グレード]]3以上の[[なるかみ]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ライド事故]]回避の他、[[ノーマル超越>超越]]や[[ブレイクライド]]を積極的に狙いたいならばこの[[カード]]が最適。
[[ファーストヴァンガード]]ならば[[ダメージゾーン]]に置かれたり[[手札]]に加わることもないので、他の[[カード]]の挙動に支障を来すこともない。

//**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
//-[[《(カード名)》]]軸
//**派生軸 [#variation]
//-[[【(デッキ名)】]]
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]は、最悪[[ヴァンガードサークル]]に置かれていれば単体でも機能する[[カード]]なので、特に目立った欠点はない。
 [[相手]]の[[ダメージゾーン]]の枚数を素早く4枚以上にして[[《真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Z”》]]や[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]でのフィニッシュを重視しているので、序盤からきっちり守られてビハインド展開になってしまうと後半が苦しい事がある。
 [[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]や[[Gユニット]]を用いることで後半になってもひっくり返せるが、[[守護者]]や[[Gガーディアン]]等で守られてしまうと勝ち筋が消えてしまう。
 [[Gユニット]]等で変化を持たせることで後半になっても逆転を狙えるが、[[守護者]]や[[Gガーディアン]]等で守られてしまうと勝ち筋が消えてしまう。
 また、軽いとはいえ[[カウンターブラスト]]を多用=依存している為、考えなしに使うとすぐに枯渇するので、使い所を見極める他にも[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]と[[《突撃の抹消者 サイケイ》]]のコンボ等で[[ダメージゾーン]]の表の[[カード]]を補充する等で臨機応変に対応したい。

**関連リンク [#link]
-「[[抹消者]]」
-「[[ディセンダント]]」

-[[【なるかみ】]]
-[[【抹消者】]]

-[[デッキ集]]