#author("2017-03-28T15:35:51+09:00","","")
#author("2023-08-16T01:01:14+09:00","","")
*【ガイア】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[ディスアドバンテージ]]の軽減に秀でた「[[ガイア]]」やそのサポートカードを中心とした[[【暴喰】]]。
 「[[ガイア]]」の[[Gユニット]]の[[暴喰]][[能力]]と[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]の[[効果]]による[[リアガード]]の[[退却]]を起点に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]による[[退却]]を要求する[[能力]]の活用を狙う[[【暴喰】]]。

 [[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]による[[退却]]を要求する[[能力]]はいずれも高効率の[[スペリオルコール]][[能力]]となっており、良質の疑似[[スタンド]]に繋げやすいのが特徴。
 その中でも[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]や[[《重弾竜 ディアブロキャノン》]]は[[暴喰]]状態で[[退却]]させる必要があるが、「[[ガイア]]」の[[Gユニット]]の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]による[[退却]]を起点に[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《フルファイアエルク》]]の[[能力]]の[[効果]]でそれらを[[暴喰]]状態にし、「[[ガイア]]」の[[Gユニット]]の[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]でそれらを[[退却]]させることで、最小限の消費で高効率の[[スペリオルコール]]に繋げることが可能となる。

**構築について [#introduction]
***キーカード [#key_card]
―グレード3
-キーカード
-[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
自身が[[リアガード]]を[[退却]]させた時に[[カウンターブラスト]](1)を払うことができ、払ったら、その[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]と自身に[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]]状態になった時に[[Gペルソナブラスト]]で、[[リアガード]]を1枚選び、その[[ユニット]]と同じ[[縦列]]にいる[[リアガード]]すべてを[[退却]]させ、[[カウンターチャージ]](1)する。
[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]により、[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]を2:2交換の効率で行える。
[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が1枚以上の状態から[[超越]]したなら、[[暴喰]]状態なった時の[[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[カード]]、2枚以上なら[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[カード]]をそれぞれ[[スペリオルコール]]して疑似[[スタンド]]できる。

-[[《破壊新帝 ガイアデバステート》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
[[暴喰]]状態になった時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、1枚[[ドロー]]し、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚につき、いずれかの[[ヴァンガードサークル]]以外の[[サークル]]を2つまで選び、それらの[[サークル]]の[[カード]]すべてを[[ドロップゾーン]]に置き、[[あなた]]の[[カード]]を3枚以上置いたら、[[パワー]]+10000/[[クリティカル]]+1/[[ドライブ]]+1を得る。
[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]により、[[目標]]とした[[サークル]]にある[[カード]]を[[ドロップゾーン]]送りにしつつ、追加[[効果]]で[[パワー]]や[[クリティカル]]、[[ドライブ]]の増加が行える。
同時に[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]を狙える他、[[抵抗]]や[[退却]]させることができない[[呪縛カード>呪縛]]も処理できるので[[【リンクジョーカー】]]の[[呪縛]]にも強い。
[[Gゾーン]]の表の[[カード]]がない状態で[[超越]]した場合は追加[[効果]]は狙えないが、[[相手]]の[[リアガード]]を1:2交換で[[退却]]させつつ[[《童竜 リトルティラノ》]]等を起点とした[[スペリオルコール]]に繋げられる。

-[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]
[[パワー]]11000。
[[暴喰]]状態なら、[[パワー]]+5000を得て、さらに、自身が[[ヴァンガード]]なら、[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[暴喰]]状態なら、[[パワー]]+5000を得て、さらに、自身が[[ヴァンガード]]なら、[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[永続能力]]を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]1枚に『[[暴喰]]状態になった時に[[カウンターブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]する[[自動能力]]』を与える。
[[永続能力]]は[[暴喰]]状態であることを[[要件]]とした[[パワー]]増加[[能力]]となり、[[ヴァンガードサークル]]上なら[[クリティカル]]も得られる。
[[ヴァンガードサークル]]上では基本的には[[Gユニット]]を[[ノーマル超越>超越]]し損ねた場合の保険程度の扱いになりやすいが、[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]と[[《フルファイアエルク》]]を併用すれば、[[相手]]の[[ターン]]で有効にして防御にも活かせる。
[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]と[[《フルファイアエルク》]]を併用すれば、[[相手]]の[[ターン]]で有効にして防御にも活かせる。
2つ目の[[能力]]は[[暴喰]][[能力]]を持つ[[Gユニット]]との併用が前提となるが、[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]による[[カード]]消費を[[ドロー]]で補える。
[[退却]]による[[ディスアドバンテージ]]を1枚分しか補填できないので[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]より地味な部分が目立つが、[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]や[[《タンクマンモス》]]等との相性はこちらの方が良いので差別化は十分に図れる。
[[退却]]による[[ディスアドバンテージ]]を1枚分しか補填できないので[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]よりやや地味だが、[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]や[[《滑空竜 ディモルグライド》]]、[[《童竜 リトルティラノ》]]等との相性はこちらの方が良いので差別化は十分に図れる。

-[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]か[[コスト]]で、[[暴喰]]状態で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]4枚から[[グレード]]2以下の[[カード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、残りの[[カード]]を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]で[[退却]]させることで[[デッキトップ]]から2枚を[[スペリオルコール]]できる。
[[スペリオルコール]]に質は不安定だが副次的に[[山札]]の圧縮が行えるので[[《絶対王者 グラトニードグマ》]]の[[ドライブ]]2の[[スタンド]]や[[《破壊新帝 ガイアデバステート》]]の[[ドライブ]]の増加を活かしやすく、[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]と組み合わせた場合には実質[[カウンターブラスト]](1)で合計3枚の[[スペリオルコール]]に繋がる。
この[[カード]]自身の[[暴喰]][[能力]]の利用を避け、[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《フルファイアエルク》]]等で[[暴喰]]状態にして利用できると[[アドバンテージ]]に繋がりやすい。

-[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]
[[パワー]]11000。
自身が[[暴喰]]状態なら、[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[手札]]から2枚までを[[スペリオルコール]]し、[[ユニット]]2枚までに『[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身を[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]』を与える。
自身が[[暴喰]]状態なら、[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[永続能力]]を持つ。
各種[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で要求される[[退却]]の負担を抑え、疑似[[スタンド]]に繋げる要となる[[カード]]。
[[永続能力]]は[[ヴァンガードサークル]]でしか有効にならないが、[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]同様に[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]と[[《フルファイアエルク》]]を併用すれば、防御にも活かせる。
[[永続能力]]は[[ヴァンガードサークル]]でしか有効にならないが、[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]と同様に[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]と[[《フルファイアエルク》]]を併用すれば、防御にも活かせる。
一方、[[リアガードサークル]]上では[[暴喰]][[能力]]しか使えないため、[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]や[[《童竜 リトルティラノ》]]で[[スペリオルコール]]する旨味が少ないのが難点。

―グレード2
-[[《焼炎竜 ギガントフレイム》]]
[[パワー]]11000。
他の「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]か[[暴喰]]状態の[[ユニット]]がいないなら、自身は[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できない。
他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]1枚につき、[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
3つ目の[[能力]]により、他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]の枚数に応じて[[パワー]]を得られる。
[[元々のパワー]]は極めて高いが、「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]か他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]がいない場合は[[リアガード]]潰ししか行えない点に注意したい。
-[[《重弾竜 ディアブロキャノン》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2。
「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[パワー]]+2000を得る。
[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]か[[コスト]]で、[[暴喰]]状態で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]することで、自身を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[手札]]を消費するが、[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]で[[退却]]させることで単体[[パワー]]16000で[[スペリオルコール]]できる。
[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]と同様に[[暴喰]][[能力]]を使わずに[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《フルファイアエルク》]]を介して[[暴喰]]状態にすると効率が良くなる。

-[[《光線竜 アパトメーザー》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[パワー]]+2000と『[[暴喰]]状態になった時に1枚[[ドロー]]し、[[パワー]]+5000を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]が必須だが、1:1交換で単独[[パワー]]16000に達する。
[[コスト]]は重めだが、[[コスト]]で消費したリソースは[[《凍竜 フリーザーニクス》]]を利用することで補充できるので運用次第では気になりにくい。
-[[《滑空竜 ディモルグライド》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[ユニット]]の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で、[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)と自身を[[デッキボトム]]に置くことで、[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を好きな枚数だけ[[暴喰]]状態にする。
[[《破壊新帝 ガイアデバステート》]]の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させることで、[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させる予定の[[リアガード]]の枚数を維持しつつ、[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]や[[《重弾竜 ディアブロキャノン》]]を[[暴喰]]状態して[[スペリオルコール]]に繋げる補助手段。
[[スペリオルコール]]を行った直後に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]をまとめて[[暴喰]]状態にして[[《焼炎竜 ギガントフレイム》]]を高[[パワー]]にする用途にも使える。

―グレード1
-[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]
[[パワー]]7000。
[[暴喰]]状態なら常時[[パワー]]+2000を得る。
「[[ガイア]]」の[[ユニット]]の[[コスト]]か[[効果]]で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]する。
「[[ガイア]]」の[[カード]]の[[効果]]の他、それを[[ハーツ化>ハーツ]]した[[Gユニット]]の[[能力]]の[[効果]]か[[コスト]]で[[退却]]させることで低[[コスト]]の[[ドロー]]が行える。
[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]や[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]で再[[スペリオルコール]]できれば[[アドバンテージ]]となるので積極的に組み合わせたい。
[[永続能力]]に関しては[[《フルファイアエルク》]]の[[効果]]を利用することで[[ブースト]]で活かせるものの保険程度に考えておいた方が良いだろう。
-[[《黒翼竜 レイヴンプテラ》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]で、[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、自身を[[スペリオルコール]]し、[[ダメージゾーン]]の表の[[カード]]が1枚以上なら、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]で[[退却]]させることで低[[コスト]]で再度[[スペリオルコール]]できる。
追加[[効果]]の[[カウンターチャージ]]も[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]の[[スペリオルコール]]の補助になる。

-[[《凍竜 フリーザーニクス》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターチャージ]](1)/[[ソウルチャージ]](1)し、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]が必須だが、[[手札]]と[[フィールド]]以外の[[領域]]にあるリソースを補充できる。
[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]や[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]で再[[スペリオルコール]]できるので使い回しが利きやすい。
-[[《フルファイアエルク》]]
[[パワー]]6000の[[グレード]]1。
[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]1枚を選び、その[[ユニット]]が[[暴喰]]状態でないなら、[[暴喰]]状態にできる。
[[《滑空竜 ディモルグライド》]]と同様に[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させることで[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]で[[退却]]させる予定の[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]や[[《重弾竜 ディアブロキャノン》]]を[[暴喰]]状態して[[スペリオルコール]]に繋げる補助手段になる。
こちらは1枚しか[[暴喰]]状態にできないが[[コスト]]なしで使える他にも[[退却]]させる手段やタイミングに制限を問わないため、[[ユニットの重複処理]]等を起点に[[メインフェイズ]]中に[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]や[[《破壊新帝 ガイアデバステート》]]の[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]やそれを起点としたコンボを狙ったり、[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]を起点に[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]や[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]の[[永続能力]]で防御面の補強する用途で利用できる。

-[[《プリズムバード》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から[[グレード]]3の「[[ガイア]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
必要な「[[ガイア]]」の[[カード]]を[[手札]]に加え、[[ノーマル超越>超越]]を成功させていくためにできるだけ多めに採用したい。

***暴喰能力を持つカード [#engorge_card]
―Gユニット
-Gユニット
-[[《絶対王者 グラトニードグマ》]]
[[パワー]]15000+。
[[暴喰]]状態になった時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が3枚以上なら、[[Gペルソナブラスト]]で[[パワー]]+10000と『1[[ターン]]に1回、[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が5枚以上なら自身を[[スタンド]]し、[[ドライブ]]-1を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で5枚を[[退却]]させることで[[スタンド]]が可能なフィニッシャー。
[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]を[[リアガード]]に与えにくい欠点を持つが、[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]ならば[[ディスアドバンテージ]]を軽減しつつ疑似[[スタンド]]に繋げられるので極めて相性が良い。
[[暴喰]]状態になった時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が3枚以上なら、[[Gペルソナブラスト]]で[[パワー]]+10000と『1[[ターン]]に1回、[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が5枚以上なら自身を[[スタンド]]し、[[ドライブ]]-1を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
[[パワー]]+10000を得つつ、5:2交換の[[スタンド]]が可能なフィニッシャー。
[[スタンド]]後も[[暴喰]][[能力]]が使えるので、[[スタンド]]前の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《童竜 リトルティラノ》]]の[[効果]]で[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]や[[《重弾竜 ディアブロキャノン》]]を[[暴喰]]状態で[[スペリオルコール]]し、[[スタンド]]後の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]でそれを[[退却]]させることで疑似[[スタンド]]を重ねるコンボが狙える。

-[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]
-[[《破壊暴君 ボルケインティラノ》]]
[[パワー]]15000+。
自身が[[リアガード]]を[[退却]]させた時に[[カウンターブラスト]](1)を払うことができ、払ったら、その[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]と自身に[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)を持つ。
[[暴喰]]状態になった時に[[Gペルソナブラスト]]で、[[リアガード]]を1枚選び、その[[ユニット]]と同じ[[縦列]]にいる[[リアガード]]すべてを[[退却]]させ、[[カウンターチャージ]](1)する。
[[暴喰]]状態となることを起点に[[相手]]の[[リアガード]]を最大1:2交換で[[退却]]させることができ、[[暴喰]]の[[効果]]の分の消費を加味しても2:2交換となる。
[[Gゾーン]]に表の[[カード]]がある状態でなら、2つ目の[[能力]]で[[カウンターブラスト]](1)で[[スペリオルコール]]が行えるので自力でも消費を補いやすいので[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]よりも[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]の方が相性が良い。
[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させ、[[リアガード]]1枚と自身に[[パワー]]+10000を与える[[ジェネレーションブレイク]](8)の[[自動能力]]を持つ。
最終盤でのフィニッシャー。

-[[《破壊暴君 グラドギガント》]]
[[パワー]]15000+。
[[暴喰]]状態になった時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]でこの[[ターン]]や[[退却]]させた[[ユニット]]1枚につき[[パワー]]+5000を得て、自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]でこの[[ターン]]や[[退却]]させた[[ユニット]]が3枚以上なら1枚[[ドロー]]する。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で3枚[[退却]]させることで、単独[[パワー]]41000となり3:1交換の[[ドロー]]が行える。
[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]等との併用することが半ば前提と考えておいた方が良いだろう。

-[[《暴力装置 ハンマーゲバルト》]]
[[パワー]]15000+。
[[暴喰]]状態になった時に[[パワー]]+3000を得て、自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が2枚以上なら、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で2枚[[退却]]させることで、単独[[パワー]]29000となり2:1交換の[[退却]]が行える。
[[《破壊暴君 アークレイダー》]]に比べて確実だが、[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]や[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]が与える[[能力]]とのコンボによって真価を発揮する[[カード]]といえる。

―グレード2
-[[《爆竜 サルコブレイズ》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した[[バトル]]中、[[暴喰]]状態なら[[相手]]は[[グレード]]0の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できない。
[[相手]]の[[グレード]]0の[[カード]]の[[手札]]からの[[コール]]の封殺を行える。
3[[ターン]]目からの使用が可能だが、その時点では[[コール]]制限が活きにくいので[[《タンクマンモス》]]の[[能力]]の起点程度に考えておいた方が良いだろう。

―グレード1
-[[《結界竜 スティラコロード》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されない。
[[暴喰]]状態になった時に[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+5000を得て、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[《ベビーカマラ》]]の[[能力]]と併用すれば[[山札]]から確実に[[手札]]に加えることができるが、[[暴喰]]の関係から[[前列]]で利用することになりやすく、何度も[[退却]]を行う必要があるので手間がかかりやすい。
ただし、[[《フルファイアエルク》]]を起点に[[後列]]で[[誘発]]させれば[[ブースト]]に活用しつつ、1枚分の[[退却]]で済むので扱いやすくなる。
単純に[[手札]]から置いて、一時的に[[前列]]要員として運用するのも良いが、[[コスト]]の重さから利用するだけの利点があるとは言い難い。

***暴喰能力を持たないカード [#other_card]
―Gユニット
-[[《破壊暴君 アークレイダー》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[パワー]]+5000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を得る。
[[ガード]]強要が行えるが[[暴喰]][[能力]]関連のサポートを直接利用できないので、それらの[[カード]]とのシナジーが薄いのが難点。

-[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[シールド]]+10000を得て、[[リアガード]]2枚までに『自身が[[退却]]した時に自身を[[手札]]に戻す[[自動能力]]』を与える。
単体で[[シールド]]25000の[[ガーディアン]]となりつつ、[[インターセプト]]等で[[退却]]させてしまう予定の[[リアガード]]の使い回しが行える。
[[コスト]]で[[《フルファイアエルク》]]を[[退却]]させることで、[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]や[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]の[[永続能力]]を守りにも活かせるようにする起点役となる。
他にも[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]等の対策としても機能する。

-[[《弾幕巨砲 ブーリッシュプライマー》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[ユニット]]のいない[[サークル]]1つにつき、[[シールド]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《鉄甲宰相 ディモールファランクス》]]
[[Gガーディアン]]。
[[リアガード]]の枚数が[[相手]]の[[リアガード]]の枚数より少ないなら[[シールド]]+5000を得る。
直前の[[ターン]]までに[[暴喰]][[能力]]等を用いて大量の[[リアガード]]を[[退却]]させて減らしておけば自然と[[要件]]は満たせるだろう。
[[永続能力]]なので[[インターセプト]]等で[[リアガード]]の枚数を調整して[[要件]]を満たした場合でも[[シールド]]+5000を得られるので扱いやすい。

―グレード2
-[[《餓竜 メガレックス》]]・[[《古代竜 クリオロフォール》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
防御力重視での採用が基本となる。
-[[《焼炎竜 ギガントフレイム》]]
[[パワー]]11000。
他の「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]か[[暴喰]]状態の[[ユニット]]がいないなら、自身は[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できない。
他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]1枚につき、[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[永続能力]]により、他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]の枚数に応じて[[パワー]]を得られる。
[[元々のパワー]]は高いが、「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]か他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]がいない場合は[[リアガード]]潰ししか行えなくなる点に注意したい。

-[[《アクセルタイガー》]]
-[[《光波竜 カスモルクス》]]
[[パワー]]10000。
[[ヴァンガードサークル]]が[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]から1枚まで[[公開]]し、その[[カード]]か[[ヴァンガード]]が「[[ガイア]]」の[[カード]]でないなら、[[パワー]]-5000を得る。
「[[ガイア]]」の[[グレード]]4の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[Gゾーン]]の表の[[暴喰]][[能力]]を持つ[[カード]]1枚につき、[[パワー]]+3000を得る。
序盤の速攻を抑える手段。
中盤からは[[永続能力]]により単体[[パワー]]13000以上に容易く達するようになるので、[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]や[[《童竜 リトルティラノ》]]等で[[スペリオルコール]]する有力な候補になる。

-[[《光線竜 アパトメーザー》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+3000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
最大[[パワー]]等では、[[《焼炎竜 ギガントフレイム》]]には劣るものの、それなりに強力な疑似[[スタンド]]要員として活躍が期待できる。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[パワー]]+2000と『[[暴喰]]状態になった時に1枚[[ドロー]]し、[[パワー]]+5000を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[コスト]]が多少重めだが、1枚[[ドロー]]しつつ単独[[パワー]]16000にとなる[[能力]]を得られる。
[[《滑空竜 ディモルグライド》]]で[[暴喰]]状態にすれば余分な[[退却]]を行わずに[[ドロー]]の[[パワー]]を得られる。
[[コスト]]によるリソースの消費が気になるようなら[[《凍竜 フリーザーニクス》]]等で補うとよい。

-[[《タンクマンモス》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で自身を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+3000を得る。
3〜4[[ターン]]目から使用が狙えるため、[[バトルフェイズ]]中に[[《爆竜 サルコブレイズ》]]等の[[暴喰]][[能力]]で[[退却]]させることで、[[ゲーム]]序盤から疑似[[スタンド]]による速攻が行える。
ただし、[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]や[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]との相性は今一つなので、不要になる場合は[[インターセプト]]で処理してしまうのも手だろう。
-[[《ラッシャーエラスモ》]]
[[パワー]]7000。
[[暴喰]]状態で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、自身を[[スペリオルコール]]する。
『[[ブースト]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つり
[[暴喰]]状態で[[退却]]させることで低[[コスト]]で[[スペリオルコール]]可能な[[カード]]。
[[永続能力]]が有効なら[[ブースト]]を得て[[後列]]での運用が可能となる。

―グレード1
-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。
-[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]
[[パワー]]7000。
[[暴喰]]状態なら常時[[パワー]]+2000を得る。
「[[ガイア]]」の[[ユニット]]の[[効果]]か[[コスト]]で、[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]する。
「[[ガイア]]」の[[ユニット]]の[[効果]]で[[退却]]させることで低[[コスト]]の[[ドロー]]が行える。
[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]等で再度[[スペリオルコール]]すれば使い回しも狙える。

--[[《アークバード》]]・[[《古代竜 パラスウォール》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[たちかぜ]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[たちかぜ]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[リアガード]]への[[ヒット]]も防ぐことができるものの、[[《サベイジ・ガーディアン》]]や[[《結界竜 スティラコロード》]]等に比べて採用理由が[[相手]]依存しやすい。
-[[《凍竜 フリーザーニクス》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターチャージ]](1)/[[ソウルチャージ]](1)し、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
リソースの補充手段。
[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]等を利用すれば再度[[スペリオルコール]]して使い回しも狙える。

--[[《サベイジ・ガーディアン》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《サベイジ・ガーディアン》]]があるなら[[カウンターチャージ]](1)する。
[[カウンターブラスト]]の消費が激しい傾向にあるので、無難に扱いやすい。
-[[《プリズムバード》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から「[[ガイア]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
[[ライド事故]]の回避と[[超越スキル]]の[[コスト]]の確保手段。

-[[《フルファイアエルク》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]1枚を選び、その[[ユニット]]が[[暴喰]]状態でないなら、[[暴喰]]状態にできる。
この[[カード]]を[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させることで2枚を[[暴喰]]状態にできる。
[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]や[[《光線竜 アパトメーザー》]]等の[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]を[[メインフェイズ]]等の変則的なタイミングで[[誘発]]させる手段になる。
その他にも[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]や[[《結界竜 スティラコロード》]]の[[パワー]]増加[[能力]]を[[ブースト]]に活かせるようにしたり、[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]の[[コスト]]で[[退却]]させることで[[暴喰]][[能力]]を利用できない他の[[ファイター]]の[[ターン]]中に[[暴喰]]状態を発生させることで[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]や[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]等の[[永続能力]]を守りの面で活かせるようになる等、コンボ性に優れた[[カード]]。
-[[《結界竜 スティラコロード》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されない。
[[暴喰]]状態になった時に[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+5000を得て、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]]状態にすることで単体[[パワー]]11000となりつつ、[[ターンの終了>エンドフェイズ]]に[[手札]]に戻せる[[守護者]]。
[[コスト]]面の調整がやや厳しいが、[[《滑空竜 ディモルグライド》]]と[[《童竜 リトルティラノ》]]のコンボで[[山札]]から[[暴喰]]状態で[[スペリオルコール]]できると理想的である。

-[[《翼竜 スカイプテラ》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で自身を[[手札]]に戻す。
[[手札]]に戻せるので、[[デッキボトム]]送りや[[呪縛]]の影響を受けにくい。
-グレード0
-[[《童竜 リトルティラノ》]]
[[パワー]]5000。
[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]で、[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]4枚から自身と[[別名のカード]]2枚まで[[スペリオルコール]]し、残りの[[カード]]を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]と同様に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]で[[退却]]させることで[[デッキトップ]]から2枚の[[スペリオルコール]]が行える。
こちらは[[コスト]]で[[ソウル]]に置かれるため、[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]等で使い回しが効かない反面、[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《黒翼竜 レイヴンプテラ》]]等の[[コスト]]の確保に繋がる。

―グレード0
-[[《ベビーカマラ》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[グレード]]1の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[グレード]]1の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
強力な[[ブースト]]役の[[《サベイジ・ヒロイン》]]、単独での疑似[[スタンド]]を成立させつつ[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時の[[時限誘発]]で[[手札]]に戻せる[[《結界竜 スティラコロード》]]に繋げられる。
[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]や[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]の[[自動能力]]の[[効果]]の目標にすることで[[アドバンテージ]]を得ることも可能。
自力で[[リアガードサークル]]に復帰できる[[《黒翼竜 レイヴンプテラ》]]、[[暴喰]]状態する補充手段の[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《フルファイアエルク》]]等といった[[カード]]の確保が行える。
[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]等を利用すれば使い回しも可能。

―トリガーユニット
-[[《古代竜 ディノダイル》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[ダメージゾーン]]から1枚まで表にする。
リソースの補充手段。

-[[《砲撃竜 パラサウランチャー》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら自身の[[ソウルイン]]で1枚[[ドロー]]し[[ヴァンガード]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える。
[[《光線竜 アパトメーザー》]]や[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]等の[[コスト]]を稼げる。
1:1交換の[[ドロー]]で[[ディスアドバンテージ]]が発生しないのは強みだが、[[効果]]や[[コスト]]で[[退却]]させることができる[[リアガード]]が1枚減る点に注意。
1:1交換の[[ドロー]]を行いつつ、[[《滑空竜 ディモルグライド》]]や[[《黒翼竜 レイヴンプテラ》]]等の[[コスト]]で必要な[[ソウル]]を確保できる。
[[ディスアドバンテージ]]が発生しないのは強みだが、[[暴喰]][[能力]]や[[暴喰]]状態になった時の[[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させることができる[[リアガード]]が1枚減る点に注意。

-[[《古代竜 ディノダイル》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[ダメージゾーン]]から1枚まで表にする。

-[[《砲撃竜 スレッジアンキロ》]]
[[ドロートリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[たちかぜ]]1枚までに[[パワー]]+3000を与える。
リソースの補充手段。

-[[《シーラマグナム》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に自身を[[デッキボトム]]に置くことで1枚[[ドロー]]し、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[効果]]や[[コスト]]での[[退却]]による[[カード]]の消費を補填しつつ、[[パワー]]の増加が行える。
[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に自身を[[デッキボトム]]に置くことで1枚[[ドロー]]し、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[退却]]による[[カード]]の消費を補填しつつ、[[パワー]]の増加が行える。

-[[《ラウダーアンモナイト》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[カード]]の[[効果]]か[[コスト]]で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、自身を[[手札]]に戻し、自身が[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]したなら、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[効果]]や[[コスト]]で[[退却]]させた時に[[手札]]に戻して使い回せる。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させれば[[カウンターチャージ]](1)が行えるので実質的に[[コスト]]なしで利用できる。
[[カード]]の[[効果]]か[[コスト]]で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、自身を[[手札]]に戻し、自身が[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]したなら、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させることで実質的に[[コスト]]なしで[[手札]]に戻せる[[カード]]。

-[[《コンバレスオーニス》]]
[[ヒールトリガー]]。
[[Gガーディアン]]を[[コール]]する[[コスト]]で、[[手札]]から[[ドロップ]]した時に自身と[[ドロップゾーン]]の他の[[ヒールトリガー]]1枚を[[退却]]させることで、[[カウンターチャージ]](1)か[[ソウルチャージ]]する。
リソースの補充手段。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[暴喰]]状態関連の[[能力]]の多くが[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]による制限があることで速攻が難しく、5〜6[[ターン]]目での[[ノーマルライド]]を見送る戦術にも弱い。
 序盤戦に対応させたいのであれば、[[《タンクマンモス》]]辺りを採用しておきたい。
 [[暴喰]]状態関連の[[能力]]の多くが[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]による制限があることで速攻が難しく、5~6[[ターン]]目での[[ノーマルライド]]を見送る戦術にも弱い。
 序盤戦に対応させたいのであれば、[[《光波竜 カスモルクス》]]を[[ライド]]しておきたい。

 [[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]とは別に[[暴喰]]状態関連の[[能力]]で利用したい[[効果]]に応じて[[リアガード]]を[[退却]]させなければならず、[[《ベビーカマラ》]]や[[《シーラマグナム》]]、[[《ラウダーアンモナイト》]]等で補助しないと[[カード]]消費が嵩みやすいのが弱点となる。
 [[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]による[[退却]]に特化しているので[[《大砲竜 ヘビーアルゼン》]]や[[《黒翼竜 レイヴンプテラ》]]、[[《童竜 リトルティラノ》]]等による[[スペリオルコール]]手段が豊富であるため[[カード]]消費は抑えやすいが、その分[[退却]]以外のリソースの消費が嵩みやすい。

 更にキー[[カード]]を揃えていく必要がある割りにそれを揃える手段が少なく、回り始めれば強いことは確かだが、それまでに[[リアガード]]や[[手札]]を[[相手]]に処理されるだけでも大きな痛手となるので[[相手]]依存しやすいことも大きな欠点である。

 [[カード]]消費を補う[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時の[[能力]]が他の[[ファイター]]の[[ターン]]中に[[誘発]]しないものを中心に利用するため、他の[[【たちかぜ】]]と比べて他の[[ファイター]]の[[ターン]]中の[[退却]]にやや弱い。 
 [[カード]]消費を補う[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時の[[能力]]は、[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]の[[効果]]でしか[[誘発]]しないものを中心に利用するため、他の[[【たちかぜ】]]と比べて他の[[ファイター]]の[[効果]]による[[退却]]にやや弱い。 

**関連リンク [#link]
-「[[ガイア]]」
-[[暴喰]]

-[[【たちかぜ】]]
-[[【暴喰】]]

-[[デッキ集]]
-[[デッキ集/旧シリーズ]]