*【カイザー】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[カイザー]]」を中心とした[[【なるかみ】]]。

 単体でも十分な力を発揮する「[[カイザー]]」を中心に、[[ブースト]]無しでも最低限機能し得る[[前列]]要員の高[[パワー]]で場を制圧する。

 [[《征天覇竜 ドラゴニック・カイザー・ワーニング》]]や「[[ヴァーミリオン]]」の[[起動能力]]はそれ単体で完結しており、周辺[[カード]]に対する相性の良し悪しが無い為、[[デッキ]]の自由度が高く、扱いやすい。

 前述したように[[リアガード]]を高[[パワー]]のもので揃えやすい為序盤から攻勢を掛けやすく、戦術の一つとして速攻にも向いていると言えよう。

**構築について [#introduction]
***キーカード [#key_card]
-[[《征天覇竜 ドラゴニック・カイザー・ワーニング》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で「[[カイザー]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、『1回の[[アタック]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]全てと同時に[[バトル]]する[[永続能力]]』と『[[ヒット]]した時に他の[[ユニット]]2枚までに[[パワー]]+5000を与える[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。

-[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[カウンターブラスト]](3)で、[[パワー]]+2000と『1回の[[アタック]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]全てと同時に[[バトル]]する[[永続能力]]』を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[パワー]]と[[相手]]の[[前列]]全てと同時に[[バトル]]する[[能力]]を得る[[起動能力]]は非常に強力で、その性質から[[インターセプト]]が使用できないのも利点。
しかし、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]が1枚以下の場合や、[[前列]]の供給過多の場合は[[効果]]が薄くなるので、ある程度タイミングを選ぶ[[能力]]と言える。

-[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン“THE BLOOD”》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3で[[盟主]]。
[[カウンターブラスト]](3)で、[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1と『1回の[[アタック]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]全てと同時に[[バトル]]する[[永続能力]]』を得る[[アルティメットブレイク]]を持つ。
[[ソウル]]に
[[パワー]]アップと[[能力]]の付加に加え、[[クリティカル]]加算までされる。強力な[[能力]]ではあるが、ファイト後半になればなるほど[[クリティカル]]増加があまり意味がなくなり、なおかつ[[アルティメットブレイク]]なので発動するのも困難。
発動できなければ意味がないので一概に強化、というわけではない。考えなしに[[クロスライド]]はしない方が良い。
理想としては[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]の[[起動能力]]を1回使用してから、[[ヒールトリガー]]か[[《魔竜戦鬼 カルラ》]]に期待しつつ[[クロスライド]]するといった流れが良い。
[[クロスライド]]に失敗してしまうと[[アルティメットブレイク]]による制限によって致命的に遅くなり、なおかつ[[ダメージゾーン]]を4枚で調整されてしまうと[[相手]]に[[起動能力]]の使用タイミングをコントロールされやすくなってしまう。
これを防ぐべく[[《ダークエレメンタル ドクヅーク》]]などを採用しておきたい。

-[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]11000の[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]。
1[[ターン]]に1回、[[レギオンメイト>双闘]]の[[起動能力]]1つの[[コスト]]を次に[[プレイ]]するまでなくす[[リミットブレイク]]を持つ。
[[ソウルブラスト]](1)で中央列に他の[[ユニット]]がいるなら[[パワー]]+2000を得る。
[[シークメイト]]で[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]を[[双闘]]し、[[リミットブレイク]]を有効化する手間はかかるが、[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]の[[起動能力]]を連発できるようにすることができる。
それにより[[相手]]の[[前列]]要員の枚数に関係なく使えるので、継続的に[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。
他にも[[カウンターブラスト]]の[[コスト]]競合を無視できるので[[ドロー]]や[[退却]]も行いやすくなる。

-[[《クラウンホルダー・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
「[[カイザー]]」の[[ヴァンガード]]の[[アタック]]が[[ヒット]]した時に他の[[ユニット]]1枚までと自身に[[パワー]]+2000を与える。
左右の列で[[パワー]]21000~26000[[ライン]]を狙うのであれば、優先的に採用しておきたい。

***Gユニット [#g_unit]
-[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を[[退却]]させ、[[相手]]の[[前列]]の[[カード]]のない[[リアガードサークル]]1つにつき、[[前列]]の[[ユニット]]全てに[[パワー]]+5000を与える。
[[相手]]が[[前列]]の[[リアガード]]を1枚以下しか残さなかった場合のフィニッシャー候補。
「[[カイザー]]」の弱点を補完しあう関係にあるのでいつでも[[超越]]して活躍させる準備はしておきたい。

-[[《雷龍騎士 ゾラス》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から2枚までを表で[[バインド]]する。
[[《征天覇竜 ドラゴニック・カイザー・ワーニング》]]や[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]の[[要件]]を達成するための繋ぎの[[ガード]]強要要員。
ただし、[[誘発]]を狙うのであれば極力早めに[[超越]]しておきたい。

***グレード3 [#grade_3]
-[[《ドラゴニック・ヴァンキッシャー》]]
[[パワー]]11000。
[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させその[[カード]]を[[バインド]]する。
代理の[[ヴァンガード]]候補。
6[[ターン]]目以降にしか使えないとはいえ、単純に[[カウンターブラスト]](1)で[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]の[[コスト]]効率は良く、続く[[バインド]]で[[ドロップゾーン]]経由の再利用を妨害までできる点は優秀。
[[ジェネレーションブレイク]](2)に関しては、タイミングが遅いことに加えて自力で[[誘発]]させることもできないのでやや扱いにくい面もある。
[[《マイティボルト・ドラグーン》]]の[[能力]]で[[山札]]から[[手札]]に加えることもできるので、[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]が主軸の[[デッキ]]であれば、何枚か採用しておくのも手。

***グレード2 [#grade_2]
-[[《抹消者 サンダーブーム・ドラゴン》]]・[[《獄鎖の喧嘩屋 コウテンカ》]]・[[《サンダーストーム・ドラグーン》]]・[[《ワイバーンストライク バーグス》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。

-[[《ストームブリング・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[なるかみ]]を1枚まで[[手札]]に加える。
不安定とはいえ、貴重な[[カード]]・[[アドバンテージ]]を稼げる[[カード]]であり、[[ノーマル超越>超越]]や[[守護者]]等の[[手札]][[コスト]]にするための[[カード]]を確保できる。
[[コスト]]競合が起こらない[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]が主軸であれば、不発しても大して苦にならないか。
[[ライド]]すれば[[ライド事故]]回避を狙いやすく、それ以外でも[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]は極力[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]に[[再ライド]]することは避けておきたいので使い道は多い。

-[[《ダストプラズマ・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000
[[アタック]]した時に「[[ヴァーミリオン]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[グレード]]3を「[[ヴァーミリオン]]」で揃えるのならば安定した運用が見込める。
そうでないならば[[《魔竜戦鬼 チャトゥラ》]]や[[《ヒートブレード・ドラグーン》]]との選択となる。

-[[《ドラゴニック・デスサイズ》]]
[[パワー]]9000
[[登場]]時に[[カウンターブラスト]](2)で[[相手]]の[[グレード]]2以下の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させることができる。
[[ヴァンガード]]で処理できない[[後列]]を[[退却]]させることが可能。
基本的に[[双闘]]状態でない「[[カイザー]]」は[[カウンターブラスト]]の消費が重いのでいざという時以外に使用することは少ない。
いろいろな場面で頼りになる[[カード]]ではあるので少量でいいが採用しておきたい。
特に[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]が主軸であれば、[[コスト]]競合のリスクっっsを無視できる。

-[[《ヒートエレメンタル ブワー》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身の[[退却]]で、[[山札]]から[[リミットブレイク]][[能力]]を持つ[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[グレード]]3の「[[カイザー]]」はいずれも[[リミットブレイク]][[能力]]持ちなので、この[[カード]]による1:1交換で[[手札]]に加えることが可能。
[[コスト]]で[[ドロップゾーン]]が増えることで[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]の[[シークメイト]]の[[コスト]]稼ぎにもなる。

-[[《武断の喧嘩屋 リセイ》]]
[[パワー]]9000。
[[相手]]の[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[ヴァンガード]]が[[双闘]]しているなら[[パワー]]+3000を得る。
[[要件]]の関係で[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]専用の[[カード]だが、2回前後の[[誘発]]が狙える。

-[[《ボルテージホーン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ブースト]]されているなら[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[Gユニット]]を[[超越]]して[[能力]]を有効にしておく手間がかかるが、「[[カイザー]]」で[[バトル]]による[[退却]]が狙えない[[後列]]の[[退却]][[バインド]]が狙える。
[[《ドラゴニック・デスサイズ》]]に比べて確実性の低さやスピードの遅さは気になるが、[[コスト]]効率や再利用のしやすさではこちらが圧倒している。

-[[《魔竜戦鬼 カルラ》]]
[[パワー]]9000
[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。
「[[ヴァーミリオン]]」の[[起動能力]]は[[カウンターブラスト]]の[[コスト]]が大きいため、表の[[カード]]の補填の重要性は高い。
[[ファーストヴァンガード]]が[[《リザードソルジャー サイシン》]]や[[《スパークキッド・ドラグーン》]]であれば無駄になる機会も少ない。

-[[《魔竜戦鬼 チャトゥラ》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガード]]に[[アタック]]できない[[永続能力]]を持つ。
[[パワー]]+3000と『[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]し[[相手]]の[[ドロップゾーン]]の[[カード]]1枚を表で[[バインド]]する[[自動能力]]』を得る。
比較的簡単に[[パワー]]11000になれる[[アタック]]要員としてだけでなく、貴重な[[ドロー]][[能力]]を持つ優秀な[[ガード]]強要要員としても活躍する。
難点は[[ヴァンガードサークル]]上での性能の低いことであり、[[ライド]]だけは避けておきたいので採用する枚数を調節するなどして対応しておきたい。

***グレード1 [#grade_1]
-[[《サンダーシャウト・ドラゴン》]]・[[《レッドリバー・ドラグーン》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。

-[[《抹消者 エッグヘルム・ドラコキッド》]]
[[パワー]]7000。
[[ダメージゾーン]]が3枚以下でも[[ヴァンガード]]の[[リミットブレイク]]を有効化する[[永続能力]]を持つ。
「[[カイザー]]」の中でも[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]は、[[リミットブレイク]]が有効化すれば[[コスト]]なしで[[起動能力]]を使えるため[[リミットブレイク]]の早期有効化の意義が特に高い。

-[[《旋棍の喧嘩屋 アーク》]]
[[パワー]]7000。
[[相手]]の[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[ヴァンガード]]が[[双闘]]しているなら[[パワー]]+3000を得る。
[[要件]]の関係で[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]専用の[[カード]]となるが、そのままでも[[ブースト]]役として及第点の性能である。
扱いとしては[[《クラウンホルダー・ドラゴン》]]と合わせての採用が基本となる。

-[[《ダークエレメンタル ドクヅーク》]]
[[パワー]]7000。
1[[ターン]]に1回、自身が[[フィールド]]にいる間、[[ヴァンガード]]の[[アルティメットブレイク]]1つを[[リミットブレイク]]する。
[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン“THE BLOOD”》]]の補助要員。
この[[カード]]を使って有効化したとしても[[起動能力]]の[[コスト]]を揃える必要があることに注意したい。

-[[《マイティボルト・ドラグーン》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を支払う際に[[グレード]]+2を得る。
[[《征天覇竜 ドラゴニック・カイザー・ワーニング》]]の[[超越]]を補助することはもちろん、「[[カイザー]]」の[[能力]]を補完する[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]に重点を置くのであれば、早めに[[《雷龍騎士 ゾラス》]]を[[超越]]しておく必要があるので優先的に採用することとなるだろう。

-[[《ワイバーンストライク ピグルマ》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に[[パワー]]+4000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[リアガード]]に[[アタック]]できない[[永続能力]]を持つ。
基本的に[[後列]]要員だが、[[前列]]が不足してしまった場合には単独でも[[前列]]要員として使える。
[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]で[[パワー]]を補強できれば、単体で[[パワー]]21000[[ライン]]に至ることもある。

-[[《抹消者ワイバーンガード ガルド》]]・[[《ワイバーンガード ガルド》]]
-[[《辛苦の喧嘩屋 トウシュウ》]]
-[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。

-[[《ライジング・フェニックス》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で1枚[[ドロー]]できる。
[[前列]]を[[パワー]]11000以上で固めやすいため、[[ブースト]]役としてもそれなりに不足はないだろう。

***グレード0 [#grade_0]
-[[《喧嘩屋 ファイティング・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で[[ヴァンガード]]1枚に『[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[双闘]]しているなら[[カウンターブラスト]](1)でその[[カード]]がいた縦列にいる[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える。
[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]専用だが、[[カウンターブラスト]](2)とこの[[カード]]1枚の消費で[[相手]]の[[リアガード]]2枚の追加[[退却]]を狙うことができる。確実に[[後列]]を[[退却]]できるというだけでも貴重な存在といえる。
4枚の[[退却]]に成功すれば、[[《武断の喧嘩屋 リセイ》]]や[[《旋棍の喧嘩屋 アーク》]]が[[パワー]]+12000を得るので後続の強化にも貢献できる。

-[[《リザードソルジャー サイシン》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[なるかみ]]を[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[グレード]]0の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
主な[[退却]]対象は[[ファーストヴァンガード]]であり、それらは序盤の[[ブースト]]役の他に[[ライド事故]]の回避やギミックの起点となるものも多くあるので[[退却]]させるだけで有利になることは多い。
ただし、[[コスト]]効率は1:1交換なので[[能力]]の使用は慎重に行いたいところ。
最後まで[[能力]]を使えなくても、[[元々のパワー]]5000の[[カード]]なので[[ブースト]]要員としても十分ではある。

-[[《スパークキッド・ドラグーン》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[なるかみ]]を1枚まで[[手札]]に加える。
基本的には狙った[[グレード]]3を[[ドロー]]できない時の[[ライド事故]]回避要員。
[[クロスライド]]を狙うのはもちろん、[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]は極力[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]に[[再ライド]]することは避けておきたいので使い道は多い。

//***トリガーユニット [#trigger_unit]
//-[[《》]]
**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]軸
[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]の[[リミットブレイク]]のおかげで[[カウンターブラスト]]の[[コスト]]競合を気にする必要がないので[[ドロー]]や[[退却]]を行う[[リアガード]]を採用しやすく、[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]][[リミットブレイク]]を連発しやすいので様々なギミックを活かしやすい。
-[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン“THE BLOOD”》]]軸
こちらは[[クロスライド]]の防御力を活かす為の構築が必要となる。[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン“THE BLOOD”》]]の[[アルティメットブレイク]]の為に[[カウンターブラスト]]を温存するため、基本的には[[超越]]や[[ダメージゾーン]]の[[カード]]を表にする[[カード]]を活かせるようにしておきたい。
//**派生軸 [#variation]
//-[[【(デッキ名)】]]

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 同時[[バトル]]の特性上[[【むらくも】]]、特に[[【シラユキ】]]や[[【マガツ】]]との相性が悪い。

 [[【むらくも】]]や[[【スパイクブラザーズ】]]はその特性上、3回[[バトル]]した上で[[前列]]が空いていることが多々あり、強みが活かしにくい。
 また[[リミットブレイク]]が有効になったならば[[《夢幻の風花 シラユキ》]]の[[能力]]で[[パワー]]ー20000を与えられてしまい、[[リアガード]]にすらまともに[[ヒット]]が狙えない[[パワー]]にされてしまう。

 これを防ぐことは[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]単体では[[パワー]]の面で不可能に近い。
 [[双闘]]状態の[[《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》]]を利用したり、[[Gユニット]]を[[超越]]して対応する他ない。
 [[前列]]を空けてくるようであれば、[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]で逆に攻め入ることもできるので、[[相手]]の[[デッキ]]に合わせて早めに布石として[[《雷龍騎士 ゾラス》]]を[[超越]]しておくと良い。

 同じような理由で展開力の高い[[【ロイヤルパラディン】]]や[[【シャドウパラディン】]]、[[【ゴールドパラディン】]]、[[【ネオネクタール】]]等や、[[手札]]の数でリカバリーしやすい[[【オラクルシンクタンク】]]とも相性はあまりよろしくない。

 また、[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》]]が主軸の場合は他の[[グレード]]3に[[ライド]]することは避けておきたいが、[[スペリオルライド]]する方法や確実に[[手札]]に加える方法はないので安定性もそこまで高くはない。

**関連リンク [#link]
-「[[カイザー]]」
-「[[ヴァーミリオン]]」

-[[【なるかみ】]]

-[[デッキ集]]