#author("2018-05-03T11:33:21+09:00","","")
#author("2019-01-11T23:18:17+09:00","","")
*《&ruby(はくりゅう){白竜};の&ruby(きし){騎士}; ペンドラゴン/White Dragon Knight, Pendragon》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[ロイヤルパラディン]] - [[ヒューマン]] パワー10000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【(V)】【リミットブレイク】(4)&size(11){(あなたのダメージが4枚以上で有効)};:あなたのメインフェイズ開始時、あなたの山札の上から5枚まで見て、グレード3の《ロイヤルパラディン》を1枚まで探し、ライドし、その山札をシャッフルする。&br;&color(green){【自】};:このユニットが(V)に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。|

 [[黒鋼の戦騎]]で収録された[[グレード]]3の[[ロイヤルパラディン]]。

 1つ目の[[能力]]は、[[メインフェイズ]]開始時に[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3の[[ロイヤルパラディン]]を1枚まで[[スペリオルライド]]する[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]。

 やや不安定な部分もあるため、他の[[カード]]との組み合わせを良く考えなければ有効に働かせるのは難しい。
 2枚目以降を[[スペリオルライド]]することで、[[コスト]]なしで[[パワー]]+5000を得ることができるが、それだけではいささか強みとしては物足りない。
 [[ライド]]時に得られるものの大きさで考えるなら[[《ソウルセイバー・ドラゴン》]]が適している。

 特定の[[グレード]]3の[[ロイヤルパラディン]]を[[ライド]]するための手助けとしての働きも考えられるところだが、その場合は[[リミットブレイク]]の制限があることが重い足枷になる。
 [[ライド]]してから複数[[ターン]]待たされた上に不確実では、[[ライド事故]]の回避としては遅いと言わざるを得ない。

 [[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時の[[能力]]は、性質上順当に[[ライド]]したタイミングではあまり旨みがないのが惜しい。
 2枚目以降や3枚目以降も利用して[[再ライド]]を繰り返すことだけを考えても今一つ押しが弱く、他の[[カード]]を[[ライド]]することを前提にして運用するのであればこの[[能力]]に利点がほとんどない、と、何かにつけ中途半端なのが辛いところ。

-「[[メインフェイズ]]開始時」というタイミングは一度しかない。その直後にある[[チェックタイミング]]で[[プレイ]]され、[[チェックタイミング]]の後はそのまま[[メインフェイズ]]の[[プレイタイミング]]に移る。そのため、この[[カード]]の[[能力]]で2枚目以降などの「[[メインフェイズ]]開始時」の[[自動能力]]を持った[[カード]]を[[ライド]]しても、その[[ターン]]中にはその[[自動能力]]が[[誘発]]することはない。

-アニメでは第83話(VS[[蒼龍レオン]])、第119話(VS[[立凪コーリン]])で[[DAIGO]]が使用。
--第83話では[[ライド]]した次の[[ターン]]に[[能力]]で[[《ソウルセイバー・ドラゴン》]]を[[スペリオルライド]]し、第119話では同様に[[《サンクチュアリガード・ドラゴン》]]を[[スペリオルライド]]した。
--ライド時の台詞は第83話では「幾多の歳を重ねても、内なる闘志は衰えるところを知らぬ! ライド・ザ・ヴァンガード! 《白竜の騎士 ペンドラゴン》!」
第119話では「純白なる誇り高きナイト! 《白竜の騎士 ペンドラゴン》にライド!」
--リミットブレイク時の台詞は「マーベラスな跳躍で、ファンタスティックに限界を超えろ。 ペンドラゴン リミットブレイク!」
--第83話では[[パワー]]+5000の[[自動能力]]については全く言及されず、[[ライド]]した瞬間から当たり前のように[[パワー]]15000と表記されていた。

**関連カード [#card]
-[[リミットブレイク]]

-[[《導きの賢者 ゼノン》]]

-[[《ソウルセイバー・ドラゴン》]]
-[[《サンクチュアリガード・ドラゴン》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''聖なる守護竜の加護を受ける一族の騎士。 歴史の表舞台に現れた記述が殆ど残されていない為、存在すら疑問視されていた。&br;人里離れた聖域の廃墟、守護竜の留まる別空間への門を、何世代にも渡って守り続けてきたのだという。&br;聖域の現状を憂えた守護竜が聖騎士団への助力を決意した時、彼もまた躊躇い無く騎士王の傘下に入り、共に戦う事を誓った。&br;かつて竜と人、双方を総べたと伝わる白竜王の力。 古の王より受け継ぎしその剣と力は、主に害為す者全てを滅する。'''

-設定にある「白竜王」とは[[《サンクチュアリガード・ドラゴン》]]の事である。また、「守護竜の留まる別の空間」とは[[《ソウルセイバー・ドラゴン》]]の設定にもある、[[《導きの賢者 ゼノン》]]が作り出した「時の流れの存在しない空間」の事だろう。
-カードのモデルは[[アーサー王>アルフレッド]]の父であるユーサー・ペンドラゴン王だろう。「ペンドラゴン」とは「竜の頭」を意味し、「騎士の長」、「偉大な騎士」、「王」などの意味あいを持つ。一説によると先代である兄の名を王の称号として引き継いだものであるともされる。なお、「[[アーサー王>アルフレッド]]の称号でもある」と言う説は誤り。

**FAQ [#faq]
-Q212 (2012-05-03)
Q. 見たカードの中に、当てはまるカードがなかった場合はどうしますか?
A. 見たカード全てを山札に戻してシャッフルして下さい。
'''該当するQ&Aはありません'''

**収録情報 [#pack]
|[[エクストラブースター>カードリスト#eb]]|[[黒鋼の戦騎]]|EB03/005 [[RR]] イラスト/[[前田ヒロユキ]]|'''聖なる竜の力を持つ王達が、聖域の歴史を守ってきた。'''|
|~|~|EB03/S04 [[SP]] イラスト/[[前田ヒロユキ]]|'''聖王が、自らを捨てて闘う時、聖竜は必ずそれに応えた。'''|
----
&tag(《白竜の騎士 ペンドラゴン》,ノーマルユニット,グレード3,ロイヤルパラディン,ヒューマン,【リミットブレイク】(4));