#author("2020-03-19T23:13:18+09:00","","")
#author("2020-03-19T23:14:28+09:00","","")
*《&ruby(ファナティック・セラフ){愛黒熾天使}; ガウリール・エデン/Fanatic Seraph, Gavrail Eden》 [#top]
|BGCOLOR(#FFF0F5):|c
|[[Gユニット]] 〈4〉 ([[トリプルドライブ!!!]])|
|[[エンジェルフェザー]] - [[エンジェル]] パワー15000+ / シールドなし / ☆1|
|【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。&br;救援1 - &color(blue){【起】};【(V)】&color(purple){【ターン1回】};:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。&br;&color(green){【自】};【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたのダメージゾーンからGゾーンの表のカードと同じ枚数まで選び、別々の(R)にコールし、そのターン中、パワー+3000し、それらと同じ枚数山札の上からダメージゾーンに裏で置く。|

 [[究極超越]]で収録された[[エンジェルフェザー]]の[[Gユニット]]。

 1つ目の[[能力]]は、1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、[[ダメージゾーン]]から1枚を[[回復]]し、[[ヴァンガード]]1枚に1[[ダメージ]]与える[[救援]]1の[[起動能力]]。

 他の[[救援]][[能力]]と同様に[[ダメージゾーン]]から1枚[[回復]]し、[[ヴァンガード]]に1[[ダメージ]]を与えることで、[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]、[[カード]]が[[ダメージゾーン]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時や[[カード]]が[[ダメージゾーン]]に置かれた時の[[能力]]の利用が狙える。
 [[《黒衣の鏡像 ハギーテ》]]と同様に[[起動能力]]であることで、[[メインフェイズ]]中に配置した[[《親身の灯 サルタエル》]]等の[[自動能力]]を最低でも1回は[[誘発]]させることが可能な一方で、[[スタンドトリガー]]の[[スタンド]][[効果]]は不発となりやすい点には注意しておきたい。

 [[コスト]]で[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が増える点に関しても、後半の[[自動能力]]の[[効果]]で[[コール]]可能な[[カード]]の枚数増加、[[《黒衣の才腕 ライーラ》]]の[[自動能力]]の有効化等に繋げられる。

 また、[[《聖霊熾天使 アルティエル》]]と並び、[[救援]][[能力]]を元々持つ[[Gユニット]]であるので、[[《黒衣の震撼 ガウリール・プリム》]]や[[《黒衣の献身 ファレグ》]]の[[能力]]の恩恵を享受することができるという利点もある。

 2つ目の[[能力]]は、[[アタック]]した時に[[ダメージゾーン]]から[[Gゾーン]]の表の[[カード]]と同じ枚数を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+3000を与え、それらと同じ枚数[[山札]]の上から[[ダメージゾーン]]に裏で置く[[自動能力]]。
 2つ目の[[能力]]は、[[アタック]]した時に[[ダメージゾーン]]から[[Gゾーン]]の表の[[カード]]と同じ枚数まで[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+3000を与え、それらと同じ枚数[[山札]]の上から[[ダメージゾーン]]に裏で置く[[自動能力]]。

 [[Gゾーン]]の表の[[カード]]の枚数に応じて[[ダメージゾーン]]から[[スペリオルコール]]し、それぞれに[[パワー]]+3000を与えるという疑似[[スタンド]]を狙うことが可能だが、[[誘発]]タイミングから[[ブースト]]役が既にいる場合、何らかの[[領域移動誘発]]等の利用を狙うのでなければ[[中央列]]の[[後列]]に[[コール]]する意味は薄くなるため、基本的には[[左列]]と[[右列]]にそれぞれ2枚ずつ、合計4枚までの[[コール]]を前提に[[能力]]を運用する事になる。
 良質の疑似[[スタンド]]をより多くの枚数で狙おうとするほど[[ダメージゾーン]]の質を要求されることになるので、利用する前には各種[[救援]][[能力]]や[[《愛天使 ノキエル》]]等を駆使して[[ダメージゾーン]]の内容を整えておきたいところ。

 また、複数枚を[[コール]]した後には同時に複数枚の[[カード]]が[[ダメージゾーン]]に置かれるので、[[《ナース・オブ・ブロークンハート》]]の[[能力]]の多重[[誘発]]を狙うことができる。

**関連カード [#card]
-「[[ガウリール]]」
-[[超越スキル]]
-[[救援]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません'''

**FAQ [#faq]
-Q3757 (2017-11-17)
Q. []の中に書かれたのコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?
A. いいえ、[]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。
-Q3763 (2017-11-17)
Q. Gゾーンの内容はいつ見てもよいのですか?
A. はい。自身のGゾーンであれば、いつでもその内容を見ることができます。
-Q3775 (2017-11-17)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
-Q3777 (2017-11-17)
Q. 「ターン1回」のアイコンを持っていないほうの能力を使った場合、「ターン1回」の能力は使えますか?
A. はい、使えます。
-Q3800 (2017-11-17)
Q. 救援とはなんですか?
A. 救援とは、ダメージゾーンのカードを回復し、その後、ヴァンガードが同じ値のダメージを受けることでトリガー効果を得たり、「カードがダメージゾーンに置かれた時」のような能力を発動することができる能力です。
-Q3801 (2017-11-17)
-Q3567 (2017-11-17)
Q. 救援でダメージを受け、トリガーが出た場合、そのトリガーは発動しますか?
A. はい、通常のダメージチェックと同じように発動し、解決できます。
-Q3828 (2017-11-17)
Q. 「回復する」とはなんですか?
A. ダメージゾーンのカードをドロップゾーンに置くことです。
-Q3829 (2017-11-17)
-Q3590 (2017-11-17)
Q. このカードの回復は、相手と自分のダメージゾーンの枚数差とは関係なく回復できるのですか?
A. はい、そうです。ヒールトリガーとは異なり、あなたのダメージの枚数が相手より少ない状態でも回復できます。
-Q4202 (2018-10-05)
Q. 『救援1』の起動能力をプレイした際に、ダメージゾーンにカードは1枚も存在していませんでした。“あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ”という効果は、どのように解決されますか?
A. 発動した能力の効果は可能な限り解決されます。そのため、ご質問の場合、“あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し”という効果は実行されませんが、“あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ”という効果は実行します。

**収録情報 [#pack]
|[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[究極超越]]|G-BT13/005 [[RRR]] イラスト/[[藤ちょこ]]|'''滅亡に抗う黒き天使に、人々は救いを求めた。'''|
|~|~|G-BT13/S01 [[SP]] イラスト/[[藤ちょこ]]|'''(※なし)'''|
----
&tag(《愛黒熾天使 ガウリール・エデン》,Gユニット,グレード4,エンジェルフェザー,エンジェル,「ガウリール」,【超越】,救援);