#author("2016-09-22T06:06:15+09:00","","")
#author("2019-11-11T23:04:15+09:00","","")
*《&ruby(にんじゅう){忍獣}; ドロンシフター/Stealth Beast, Dron Shifter》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈1〉 ([[ブースト]])|
|[[むらくも]] - [[ワービースト]] パワー7000 / シールド5000 / ☆1|
|&color(blue){【起】};【(R)】&color(purple){【ターン1回】};:[【カウンターブラスト】(1)] あなたの「決闘龍」を含むヴァンガードがいるなら、あなたのユニットを1枚選ぶ。そのユニットと同名の他のあなたのユニットがいるなら、あなたのリアガードを2枚まで選び、そのターン中、パワー+2000し、&color(red){『【永】【&color(black){(R)};】:このユニットは後列からヴァンガードにアタックできる。』};を与える。|

 [[The GENIUS STRATEGY]]で収録された[[グレード]]1の[[むらくも]]。

 [[ブースト]]するより[[後列]]から[[アタック]]をして[[バトル]]回数を増やした方が[[相手]]の[[手札]]を多く減らしやすい傾向にあるので強力である。
 ただし、[[リアガード]]には[[アタック]]できないので[[パワー]]9000以上の[[リアガード]]を選んで[[ヴァンガード]]への[[ヒット]]を狙うのが望ましい。
 ただし、[[リアガード]]には[[アタック]]できないので[[パワー]]9000以上の[[リアガード]]を選んで[[ヴァンガード]]に[[アタック]]の[[ヒット]]を狙うのが望ましい。

 ただし、[[《決闘龍王 ZANGEKI》]]や[[《忍獣 スタッブファング》]]等でも細かく[[カウンターブラスト]]を使うので、[[《忍獣 ドレンチサーペント》]]や[[《忍妖 ダートスパイダー》]]等も併用しつつ上手く[[コスト]]を工面したい。

-初めに選んだ[[ユニット]]と、[[パワー]]を上昇させて[[能力]]を与える[[リアガード]]は同じである必要は無いので注意したい。

**関連カード [#card]
-「[[決闘龍]]」

-[[《伏魔忍竜 オニビブレーダー》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません'''

**FAQ [#faq]
-Q2373 (2016-07-21)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
-Q2391 (2016-07-21)
-Q1726 (2016-07-21)
Q. 同名のカードがあるなら/いるならという条件で、参照元が複数の名前を持っていた場合、そのいずれか1つの一致しているカードがあればよいのですか?
A. はい、そうです。持っているすべてのカード名がすべて同じである必要はありません。
-Q2430 (2016-07-21)
-Q1747 (2016-07-21)
Q. 「後列からアタックできる」でアタックした場合、バトルの処理はどうなりますか?
A. 通常と同じです。能力によって後列からアタックする場合でも、通常の場合と同じくバトルが発生し、処理されます。

**収録情報 [#pack]
|[[テクニカルブースター>カードリスト#g_tcb]]|[[The GENIUS STRATEGY]]|G-TCB02/047 [[C]] イラスト/[[サカヤギ]]|'''古狸流秘術、双竜変化だ! いっくぞ~!'''|
----
&tag(《忍獣 ドロンシフター》,ノーマルユニット,グレード1,むらくも,ワービースト);