#author("2023-10-07T01:45:29+09:00","","")
#author("2024-02-19T09:46:56+09:00","","")
*【&ruby(ぼうしょく){暴喰};】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[暴喰]][[能力]]を持つ[[カード]]を主体とした[[【たちかぜ】]]。

 [[暴喰]][[能力]]はそのギミック上、それを持つ[[ユニット]]とは別にその[[効果]]で[[退却]]させる[[リアガード]]を必要な枚数を確保しておく必要があるので、その[[カード]]消費を抑える手段の重要度が高い。

 [[暴喰]]状態を利用する[[能力]]の多くは[[ジェネレーションブレイク]]の制限があるため、他の[[【たちかぜ】]]に比べて速攻性に欠けるのが欠点。
 その一方で、[[暴喰]][[能力]]自体には[[ジェネレーションブレイク]]による制限がなく、[[《爆竜 サルコブレイズ》]]や[[《サベイジ・ヒロイン》]]等の序盤から[[能力]]を発揮できる[[カード]]も存在することから、構築次第で速攻に対応することも可能。

**構築について [#introduction]
***暴喰能力を持つカード [#engorge_card]
―Gユニット
-[[《絶対王者 グラトニードグマ》]]
[[パワー]]15000+。
[[暴喰]]状態になった時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が3枚以上なら、[[Gペルソナブラスト]]で[[パワー]]+10000と『1[[ターン]]に1回、[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が5枚以上なら自身を[[スタンド]]し、[[ドライブ]]-1を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で5枚を[[退却]]させることで[[スタンド]]が可能なフィニッシャー。

-[[《大帝竜 ガイアダイナスト》]]
[[パワー]]15000+。
自身が[[リアガード]]を[[退却]]させた時に[[カウンターブラスト]](1)を払うことができ、払ったら、その[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]と自身に[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[自動能力]]を持つ。
[[暴喰]]状態になった時に[[Gペルソナブラスト]]で、[[リアガード]]を1枚選び、その[[ユニット]]と同じ縦列にいる[[リアガード]]すべてを[[退却]]させ、[[カウンターチャージ]](1)する。
[[暴喰]]状態となることを起点に[[相手]]の[[リアガード]]を最大1:2交換で[[退却]]させることができ、[[暴喰]]の[[効果]]の分の消費を加味しても2:2交換となる。
[[Gゾーン]]に表の[[カード]]がある状態でなら、2つ目の[[能力]]で[[カウンターブラスト]](1)で[[スペリオルコール]]が行えるので自力でも消費を補いやすい。

-[[《破壊暴君 グラドギガント》]]
[[パワー]]15000+。
[[暴喰]]状態になった時に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]でこの[[ターン]]や[[退却]]させた[[ユニット]]1枚につき[[パワー]]+5000を得て、自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]でこの[[ターン]]や[[退却]]させた[[ユニット]]が3枚以上なら1枚[[ドロー]]する。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で3枚[[退却]]させることで、[[元々のパワー]]11000の[[カード]]を[[ハーツ]]化したとして単独[[パワー]]41000となり3:1交換の[[ドロー]]が行える。

-[[《暴力装置 ハンマーゲバルト》]]
[[パワー]]15000+。
[[暴喰]]状態になった時に[[パワー]]+3000を得て、自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]が2枚以上なら、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で2枚[[退却]]させることで、[[元々のパワー]]11000の[[カード]]を[[ハーツ]]化したとして単独[[パワー]]29000となり2:1交換の[[退却]]が行える。

―グレード3
-[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]
[[パワー]]11000。
[[暴喰]]状態なら、[[パワー]]+5000を得て、さらに、自身が[[ヴァンガード]]なら、[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[永続能力]]を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]1枚に『[[暴喰]]状態になった時に[[カウンターブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]する[[自動能力]]』を与える。
[[永続能力]]は[[ヴァンガードサークル]]と[[リアガードサークル]]で有効となる[[パワー]]増加[[能力]]となり、[[ヴァンガードサークル]]上なら[[クリティカル]]も得られる。
2つ目の[[能力]]は[[暴喰]][[能力]]を持つ[[Gユニット]]との併用が前提となるが、[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]による[[カード]]消費を[[ドロー]]で補える。

-[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]
[[パワー]]11000。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[手札]]から2枚までを[[スペリオルコール]]し、[[ユニット]]2枚までに『[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身を[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]』を与える。
自身が[[暴喰]]状態なら、[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[永続能力]を持つ。
各種[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で要求される[[退却]]の負担を抑え、疑似[[スタンド]]に繋げる要となる[[カード]]。
[[ヴァンガードサークル]]でのみ有効になる[[永続能力]]は、[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で1枚[[退却]]させるだけで[[パワー]]と[[クリティカル]]が増やせる。

-[[《暴竜 ティラノブルート》]]
[[パワー]]11000。
[[暴喰]]状態になった時にこの[[ターン]]に自身の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させた[[ユニット]]1枚につき[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[デッキトップ]]5枚から[[暴喰]][[能力]]持ちの[[カード]]を1枚まで[[手札]]加える。
2つ目の[[能力]]により、終盤の段階で残った[[リアガード]]を消費して[[パワー]]を増やせるフィニッシャー。
3つ目の[[能力]]では[[守護者]]の[[《結界竜 スティラコロード》]]の他、各種[[暴喰]][[能力]]持ちを[[手札]]に加えることができる。

―グレード2
-[[《焼炎竜 ギガントフレイム》]]
[[パワー]]11000。
他の「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]か[[暴喰]]状態の[[ユニット]]がいないなら、自身は[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できない。
他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]1枚につき、[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
3つ目の[[能力]]により、他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]の枚数に応じて[[パワー]]を得られる。
[[元々のパワー]]は優れるが、「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]か他の[[暴喰]]状態の[[ユニット]]がいない場合は[[リアガード]]潰ししか行えない点に注意。

-[[《光線竜 アパトメーザー》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[パワー]]+2000と『[[暴喰]]状態になった時に1枚[[ドロー]]し、[[パワー]]+5000を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]が必須だが、1:1交換で単独[[パワー]]16000に達する。
[[コスト]]で消費したリソースは[[《凍竜 フリーザーニクス》]]を利用することで補充できる。

-[[《爆竜 サルコブレイズ》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した[[バトル]]中、[[暴喰]]状態なら[[相手]]は[[グレード]]0の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できない。
[[暴喰]]状態にするだけで序盤から使える[[コール]]制限の手段。

-[[《ラッシャーエラスモ》]]
[[パワー]]7000。
[[暴喰]]状態の自身が[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で自身を[[スペリオルコール]]する。
[[ブースト]]を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[暴喰]]状態で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で自身の[[スペリオルコール]]が行える。
[[暴喰]]状態にした上で[[退却]]させることで低[[コスト]]で[[スペリオルコール]]できる。
[[スペリオルコール]]後は[[元々のパワー]]の低さが気になるが、3[[ターン]]目ならこの[[カード]]2枚と[[《バキュームマンモス》]]を組み合わせることで速攻、[[ジェネレーションブレイク]](1)が有効となる中盤以降なら[[ブースト]]役として利用できる。

―グレード1
-[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]
[[パワー]]7000。
[[暴喰]]状態なら常時[[パワー]]+2000を得る。
「[[ガイア]]」の[[ユニット]]の[[コスト]]か[[効果]]で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]する。
「[[ガイア]]」の[[カード]]の[[効果]]の他、それを[[ハーツ化>ハーツ]]した[[Gユニット]]の[[能力]]の[[効果]]か[[コスト]]で[[退却]]させることで低[[コスト]]の[[ドロー]]が行える。
[[永続能力]]に関しては[[《フルファイアエルク》]]の[[効果]]を利用することで[[ブースト]]で活かせる。

-[[《結界竜 スティラコロード》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されない。
[[暴喰]]状態になった時に[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+5000を得て、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《暴竜 ティラノブルート》]]や[[《ベビーカマラ》]]等の[[能力]]を利用して[[手札]]に加えることができる[[守護者]]。
[[《フルファイアエルク》]]を起点に[[後列]]で[[誘発]]させれば[[ブースト]]に活用しつつ、[[《炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン》]]や[[《護天覇竜 ブルワーク・ドラゴン》]]等で潰されるリスクを減らせる。

-[[《サベイジ・ヒロイン》]]
[[パワー]]6000。
[[暴喰]]状態の[[ユニット]]1枚につき常時[[パワー]]+3000を得る。
[[暴喰]]状態の[[ユニット]]の枚数に応じて[[パワー]]を得られる。
2枚分の[[効果]]なら[[パワー]]12000となり、[[《爆竜 サルコブレイズ》]]と合わせて[[パワー]]21000[[ライン]]を形成できる。

***暴喰能力を持たないカード [#other_card]
―究極超越スキル
-[[《獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ》]]
[[パワー]]25000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](2)で、[[相手]]の[[ユニット]]すべてを[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[相手]]は[[手札]]から3枚選び、2枚を[[ドロップ]]し、1枚を[[ヴァンガードサークル]]に[[スタンド]]で[[スペリオルライド]]する。
予備のフィニッシャー。
フィニッシュ性能は高いがハイリスクなので、この[[カード]]でほぼ確実にフィニッシュを狙える場合か次の[[ターン]]を耐えられないといった場合にのみ[[超越]]するようにしておきたい。

―Gユニット
-[[《破壊暴君 アークレイダー》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[パワー]]+5000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を得る。

-[[《破壊暴君 ツインテンペスト》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](2)と[[ソウルブラスト]](2)と[[リアガード]]3枚の[[退却]]で、すべての[[ファイター]]の[[リアガード]]すべてを[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《エアーエレメント シブリーズ》]]
[[パワー]]15000+。
[[カウンターブラスト]](2)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[グレード]]3の[[ヴァンガード]]がいて、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が0枚で、[[相手]]の[[グレード]]2の[[ヴァンガード]]がいて、直前の[[相手]]の[[ターン]]の[[ライドフェイズ]]中に[[相手]]の[[ヴァンガードサークル]]に[[ユニット]]が[[登場]]していないなら、裏の自身を[[超越]]する。

-[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[シールド]]+10000を得て、[[リアガード]]2枚までに『自身が[[退却]]した時に自身を[[手札]]に戻す[[自動能力]]』を与える。
[[コスト]]で[[《フルファイアエルク》]]を[[退却]]させることで、[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]や[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]の[[永続能力]]を守りにも活かせるようにする起点役。

-[[《鉄甲宰相 ディモールファランクス》]]
[[Gガーディアン]]。
[[リアガード]]の枚数が[[相手]]の[[リアガード]]の枚数より少ないなら[[シールド]]+5000を得る。

―グレード3
-[[《城塞竜 ブラキオキャッスル》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に、[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[《輸送竜 ブラキオポーター》]]を[[スペリオルコール]]する。
[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]の[[能力]]で与える[[自動能力]]を利用することにより、1枚分の[[アドバンテージ]]を得つつ疑似[[スタンド]]が行える。
[[《空母竜 ブラキオキャリヤー》]]、[[《輸送竜 ブラキオポーター》]]が[[メインデッキ]]を圧迫するのが欠点。
[[元々のパワー]]が低く、[[グレード]]2の[[ユニット]]単体での[[アタック]]でも[[ヒット]]が狙われる数値となっている他、[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時にしか[[能力]]が使用できないため、この[[カード]]を[[ライド]]することは可能な限り避けたい。

―グレード2
-[[《餓竜 メガレックス》]]・[[《古代竜 クリオロフォール》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。

-[[《刃竜 ジグソーザウルス》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ブースト]]されているなら[[カウンターブラスト]](1)と他の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[相手]]の[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させ、[[パワー]]+5000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に1枚[[ドロー]]する[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《翼竜 スラッシュプテラ》]]
[[パワー]]9000。
[[バトルフェイズ]]中、[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[たちかぜ]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。

-[[《タンクマンモス》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で自身を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+3000を得る。
3~4[[ターン]]目から使用が狙えるため、[[バトルフェイズ]]中に[[《爆竜 サルコブレイズ》]]や[[《サベイジ・ヒロイン》]]等の[[暴喰]][[能力]]で[[退却]]させることで、[[ゲーム]]序盤から疑似[[スタンド]]による速攻が行える。

-[[《空母竜 ブラキオキャリヤー》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[《城塞竜 ブラキオキャッスル》]]を[[スペリオルコール]]する。
[[《城塞竜 ブラキオキャッスル》]]と同様に[[アドバンテージ]]稼ぎに利用する他、[[《タンクマンモス》]]と同様に序盤の速攻に利用することも可能。

―グレード1
-[[《ソニックノア》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。

-[[《凍竜 フリーザーニクス》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターチャージ]](1)/[[ソウルチャージ]](1)し、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]が必須だが、[[手札]]と[[フィールド]]以外の[[領域]]にあるリソースを補充できる。

-[[《プリズムバード》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から「[[ガイア]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《アークバード》]]・[[《古代竜 パラスウォール》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[たちかぜ]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[たちかぜ]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《古代竜 ロックマイン》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《サベイジ・ガーディアン》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《サベイジ・ガーディアン》]]があるなら[[カウンターチャージ]](1)する。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

-[[《フルファイアエルク》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]1枚を選び、その[[ユニット]]が[[暴喰]]状態でないなら、[[暴喰]]状態にできる。
この[[カード]]を[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させることで2枚を[[暴喰]]状態にできる。
[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]や[[《結界竜 スティラコロード》]]の[[パワー]]増加[[能力]]を[[ブースト]]に活かせるようにしたり、[[《絶壁権臣 ブロッケイドガンガー》]]の[[コスト]]で[[退却]]させることで[[暴喰]][[能力]]を利用できない他の[[ファイター]]の[[ターン]]中に[[暴喰]]状態を発生させることで[[《狂帝竜 ガイアデスパラード》]]や[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]等の[[永続能力]]を守りの面で活かせるようになる等、コンボ性に優れた[[カード]]。

-[[《翼竜 スカイプテラ》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で自身を[[手札]]に戻す。
[[手札]]に戻せるので、[[デッキボトム]]送りや[[呪縛]]の影響を受けにくい。

-[[《輸送竜 ブラキオポーター》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[《空母竜 ブラキオキャリヤー》]]を[[スペリオルコール]]する。
[[《城塞竜 ブラキオキャッスル》]]や[[《空母竜 ブラキオキャリヤー》]]と違い、[[ブースト]]が可能な点が差別化要素となる。

―グレード0
-[[《古代竜 ベビーレックス》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[《古代竜 ティラノレジェンド》]]を[[スペリオルコール]]する。
こちらは[[ゲーム]]序盤から使用可能な点、[[スペリオルコール]]する[[カード]]が[[元々のパワー]]11000を持つ[[《古代竜 ティラノレジェンド》]]であることが利点となる。

-[[《ベビーカマラ》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[グレード]]1の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
強力な[[ブースト]]役の[[《サベイジ・ヒロイン》]]、単独での疑似[[スタンド]]を成立させつつ[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時の[[時限誘発]]で[[手札]]に戻せる[[《結界竜 スティラコロード》]]に繋げられる。
[[《帝竜 ガイアエンペラー》]]の[[自動能力]]の[[効果]]の目標にすることで[[アドバンテージ]]を得ることも可能。

―トリガーユニット
-[[《砲撃竜 パラサウランチャー》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に「[[ガイア]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら自身の[[ソウルイン]]で1枚[[ドロー]]し[[ヴァンガード]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える。
[[《光線竜 アパトメーザー》]]や[[《衝竜 チャージングパキケファロ》]]等の[[コスト]]を稼げる。
1:1交換の[[ドロー]]で[[ディスアドバンテージ]]が発生しないのは強みだが、[[効果]]や[[コスト]]で[[退却]]させることができる[[リアガード]]が1枚減る点に注意。

-[[《古代竜 ディノダイル》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[ダメージゾーン]]から1枚まで表にする。

-[[《砲撃竜 スレッジアンキロ》]]
[[ドロートリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[たちかぜ]]1枚までに[[パワー]]+3000を与える。

-[[《シーラマグナム》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に自身を[[デッキボトム]]に置くことで1枚[[ドロー]]し、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[効果]]や[[コスト]]での[[退却]]による[[カード]]の消費を補填しつつ、[[パワー]]の増加が行える。

-[[《ラウダーアンモナイト》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[カード]]の[[コスト]]か[[効果]]で[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、自身を[[手札]]に戻し、自身が[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]したなら、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[効果]]や[[コスト]]で[[退却]]させた時に[[手札]]に戻して使い回せる。
[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]で[[退却]]させれば[[カウンターチャージ]](1)が行えるので実質的に[[コスト]]なしで利用できる。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[【ガイア】]]
[[暴喰]]状態になった時に行う[[退却]][[能力]]を持つ「[[ガイア]]」の[[Gユニット]]を利用して疑似[[スタンド]]を狙うタイプ。
[[ジェネレーションブレイク]](1)の有効化後の安定性、リソース枯渇のしにくさが利点となるが、[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]が主体であるため、速攻が難しいという欠点もある。
また、リソースを補充する手段の要となる[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時の[[能力]]が[[ジェネレーションブレイク]](1)の制限付きのものとなると、その多くが他の[[ファイター]]の[[ターン]]で機能しないという弱点もある。

-「[[古代竜]]」混合型
「[[古代竜]]」の[[カード]]を採用し、序盤の速攻性を上げたタイプ。
「[[古代竜]]」の[[ヴァンガード]]がいることを[[要件]]に含む[[能力]]を持つ[[カード]]や[[コスト]]に対応する[[カード]]が「[[古代竜]]」の[[カード]]に限定されている[[カード]]を採用することになるため、構築難度が高い。

-速攻型
[[暴喰]][[能力]]自体には[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]による制限がない点を利用し、[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]の制限なしで[[スペリオルコール]]を行う[[カード]]を多めに採用。
それらの[[カード]]を[[バトルフェイズ]]中に[[《爆竜 サルコブレイズ》]]等の[[暴喰]][[能力]]で[[退却]]させて疑似[[スタンド]]で勝負を行うタイプ。
[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]の有効化前から、1[[ターン]]に4~5回程度の[[バトル]]が行える他、他の[[ファイター]]の[[ターン]]中の[[退却]]にやや強い。
全体的に[[パワー]]が低いこと、[[ダメージゾーン]]の表の[[カード]]が枯渇しやすいことが欠点。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[暴喰]]状態関連の[[能力]]の多くが[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]による制限があることで速攻が難しく、5~6[[ターン]]目での[[ノーマルライド]]を見送る戦術にも弱い。
 [[暴喰]]状態関連の[[能力]]やそれによって消費するリソースの補充を行う[[能力]]の性質上、[[《エアーエレメント シブリーズ》]]で補うのも難しい。

 [[暴喰]][[能力]]を持つ[[ユニット]]とは別に[[暴喰]]状態関連の[[能力]]で利用したい[[効果]]に応じて[[リアガード]]を[[退却]]させなければならず、[[《ベビーカマラ》]]や[[《シーラマグナム》]]、[[《ラウダーアンモナイト》]]等で補助しないと[[カード]]消費が嵩みやすいのが弱点となる。

 [[カード]]消費を補う[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時の[[能力]]が他の[[ファイター]]の[[ターン]]中に[[誘発]]しないものを中心に利用するため、他の[[【たちかぜ】]]と比べて他の[[ファイター]]の[[ターン]]中の[[退却]]にやや弱い。 
 また、[[暴喰]][[能力]]持ちでなくとも[[リアガード]]を[[呪縛]]されてしまうと、いくら[[手札]]に余裕があろうとも利用できる[[暴喰]][[能力]]で[[退却]]させることのできる[[リアガード]]の枚数が限られ、[[《絶対王者 グラトニードグマ》]]や[[《破壊暴君 グラドギガント》]]等の[[暴喰]][[能力]]の[[効果]]による大量の[[退却]]を要求する[[能力]]の利用が困難なものとなってしまう。
 [[【リンクジョーカー】]]に対してはできるだけ[[リアガード]]を残さない状態で[[ターン]]を渡すようにしたい。

**関連リンク [#link]
-[[暴喰]]

-[[【たちかぜ】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]