#author("2023-08-30T22:39:19+09:00","","")
#author("2024-02-20T11:46:52+09:00","","")
*【&ruby(イレイザー){抹消者};】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[抹消者]]」の[[カード]]とサポートを中心とした[[【なるかみ】]]。

 単純な高[[パワー]]と、限定的かつ不安定ながらも[[コスト]]の軽い[[退却]][[能力]]、フィニッシャーとなりうる[[パワー]]や[[クリティカル]]の増加[[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]要員が揃っており、全てにおいて高水準の立ち回りができる。

 序盤から[[バトル]]回数を確保しやすく、逆に低[[コスト]]の[[退却]][[能力]]で[[相手]]の物量を削ぎつつ、高[[パワー]][[ヴァンガード]]の[[クリティカル]]増加[[能力]]で比較的早い段階からゲームエンドを狙っていくのが基本戦術となる。

旧シリーズ軸のどの[[デッキ]]にも言えることだが、[[プレミアムスタンダード]]では[[トリガーユニット]]の追加される[[パワー]]と総合的な[[シールド]]数値で新シリーズのデッキに遅れがちになる。ただ、トリガーに関しては[[エスペシャルカウンターブラスト]]を要求しない[[カード]]も多いので、新シリーズのトリガーで重点的にかためるのもよい。
**構築について [#introduction]
***「抹消者」を含むカード [#eradicator_card]
―Gユニット
-[[《真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、『[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を得る[[自動能力]]』を得て、「[[ガントレッドバスター]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[起動能力]]を持つ。

-[[《真・抹消者 天雄のリンチュウ》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]から自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にし、「[[抹消者]]」の[[リアガード]]1枚を[[ソウル]]に置くことで、「[[抹消者]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚につき、[[相手]]は[[リアガード]]を2枚選び、[[退却]]させ、さらに、[[相手]]の[[リアガード]]がいないなら、1枚[[ドロー]]する。
[[相手]]の[[リアガード]]を複数枚[[退却]]させる手段。
こちらも[[コスト]]で[[リアガード]]を1枚消費するが、追加の[[要件]]を満たせば[[ドロー]]で相殺できる。

―グレード3
-[[《抹消者 アンガーチャージ・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]から1枚を[[ダメージゾーン]]に置き、その[[カード]]が「[[抹消者]]」の[[カード]]なら[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に[[ダメージゾーン]]から1枚を[[回復]]する。
手軽に使える[[退却]]の手段。
[[ダメージゾーン]]を増やしておくことで[[ヒールトリガー]]の[[回復]][[効果]]の発動面で有利となる効力があり、[[《抹消者 エッグヘルム・ドラコキッド》]]ほど確実ではないが[[リミットブレイク]]の有効化の補助も行える。

-[[《抹消者 イグニッション・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は[[リアガード]]2枚の[[退却]]させ、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[アタック]]した時に[[リアガード]]の枚数が[[相手]]より多いなら[[パワー]]+2000を得る。
[[退却]]対象は[[相手]]任せとなってしまうが2枚分の[[退却]][[効果]]を起こせるためそれを[[誘発条件]]とする[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]等との相性が良く、[[カウンターブラスト]]に余裕があれば2枚目以降を使って[[ブレイクライド]]を複数回狙うのも良いだろう。
[[ブレイクライド]]の性質上、[[《双銃の抹消者 ハクショウ》]]等の[[リアガード]]の場合は事前に[[コール]]しておかなければ恩恵を得られないことに注意。

-[[《抹消者 エレクトリックシェイパー・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000と『[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に同じ[[縦列]]の[[後列]]にいる[[リアガード]]を1枚[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[アタック]]した時に[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が3枚以上なら[[パワー]]+2000を得る。
[[ブレイクライド]]は[[前列]]の[[リアガード]]の[[退却]]を行える[[カード]]とのコンボが前提となる[[退却]][[能力]]。
[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]とは特に相性が良く、単純にそのカードと組み合わせるだけでも2枚の[[ディスアドバンテージ]]を最大5枚分の[[アドバンテージ]]に変換することができる。

-[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を得る[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[コスト]]を要しない[[クリティカル]]増加、そしてそれを自己完結させる[[起動能力]]、とバランスの取れた[[カード]]。
ただし[[起動能力]]は[[目標]]となる[[リアガード]]を[[相手]]に選ばせる形なので狙った[[カード]]の[[退却]]ができないため注意。
[[コスト]]が重めなので自身の[[能力]]による[[誘発]]は回数が限られるが、[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]等の[[カウンターブラスト]]を必要としない[[退却]]手段を利用すれば継続的に[[誘発]]させることも難しくない。
[[守護者]]の存在を考えると、[[相手]]の[[手札]]にそれがないタイミングを見計らわない限りは、1[[ターン]]に[[誘発]]させる回数は最小限に留めるのが無難である。

-[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、1枚[[ドロー]]し、[[パワー]]+5000を得る[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[抹消者]]」の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[前列]][[リアガード]]を1枚[[退却]]させる。
2つの[[能力]]を使用すれば[[相手]]の[[前列]]はほぼ全滅し、[[相手]]の[[インターセプト]]を封じたり、立て直しの為の[[手札]]消費を要求できる。
[[手札]]の補充もさることながら、確実に[[手札]]1枚分の[[ガーディアン]]追加要求が出来る[[パワー]]上昇も優秀である。
自身から能動的に行える[[退却]]は[[ライド]]時のみの為、1つ目の[[能力]]の[[コスト]]確保もあわせて、別の[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]への[[再ライド]]も検討出来る。
[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]や[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]のように、[[相手]]に直接引導を渡せる[[能力]]ではない為、基本的に[[相手]]を疲弊させていくことが主な戦術となる。

-[[《抹消者 ドラゴニック・ディセンダント》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
1[[ターン]]に1回、[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時、その[[バトル]]中、[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]の「[[抹消者]]」の[[カード]]3枚の[[ドロップ]]で、自身を[[スタンド]]し、[[クリティカル]]+1を得る[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で[[パワー]]+5000を得る。
3:2交換で[[ディスアドバンテージ]]となるが構築を選ばず汎用性が高く、強力なフィニッシャーとして採用を検討できる。

-[[《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カウンターブラスト]](2)と「[[抹消者]]」の[[リアガード]]2枚の[[呪縛]]で[[相手]]は[[リアガード]]2枚を[[退却]]させ、[[パワー]]+10000を得る[[リミットブレイク]]の[[起動能力]]を持つ。
[[ソウル]]に[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]があるなら常時[[パワー]]+2000を得る
[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]より[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]し、[[起動能力]]を2回使用することで[[相手]]の[[リアガード]]を全滅させた上で単体[[パワー]]43000に達することができる。
[[呪縛]][[コスト]]で[[リアガード]]が一時的に減少してしまうので、[[《双銃の抹消者 ハクショウ》]]や[[《追撃の抹消者 ロチシン》]]を活用して[[パワー]][[ライン]]を可能な限り補えるようにしておきたい。
[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]は[[《真・抹消者 天雄のリンチュウ》]]や[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]を介して[[ソウルイン]]可能なので、[[ライド]]時に両方が[[手札]]にある場合、[[ブレイクライド]]し損ねるのを警戒してこの[[カード]]を[[ライド]]しても問題ない。
[[クロスライド]]なしでも十分な性能を持っているため、[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]以外の[[ヴァンガード]]要員と組み合わせるという選択肢もある。

-[[《抹消者 ボーイングソード・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[アタック]]した時に[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が3枚以上なら[[パワー]]+2000を得る。
汎用性が高い[[能力]]を与えることができる。[[ブレイクライド]]先の候補は、ノーコストで[[パワー]]アップと[[クリティカル]]増加が起こる[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]、[[ソウルブラスト]](2)と[[カウンターブラスト]](2)で2枚の[[アドバンテージ]]稼ぎ、[[パワー]]を得るする[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]、[[クロスライド]]先である[[《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”》]]などになるだろう。

―グレード2
-[[《抹消者 サンダーブーム・ドラゴン》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
最もクセがなく使いやすいが他に優秀な[[カード]]が多く、それほど優先順位は高くない。

-[[《抹消者 スパークレイン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[メインデッキ]]を「[[抹消者]]」の[[カード]]でを固める場合、安定した[[パワー]][[ライン]]を形成できる[[カード]]。

-[[《抹消者 ローレンツフォース・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
「[[抹消者]]」の[[グレード]]3の[[ユニット]]が[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[誘発条件]]の都合上、3~4[[ターン]]目のタイミングで[[コール]]しておくのが最も望ましいと言えるが、[[ブレイクライド]]と併用することで[[誘発]]機会を増やすことができる。
[[ブレイクライド]]以外では[[効果]]による[[退却]]を[[誘発条件]]とする[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]や[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]との相性が良い。
特に[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]は[[リアガード]]の消費なしで[[退却]][[能力]]の[[誘発]]を狙うことができ、[[《抹消者 ファーストサンダー・ドラコキッド》]]による[[スペリオルライド]]でもさらなる[[誘発]]を狙うことができる。

-[[《双銃の抹消者 ハクショウ》]]
[[パワー]]9000。
[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[退却]]を主とする構築においては実用性がある。
[[クロスライド]]を[[バトル]][[相手]]にする場合でなければ[[パワー]]16000[[ライン]]で充分なため、2枚以上の[[退却]]を一気に行うような[[デッキ]]の場合は[[《抹消者 スパークレイン・ドラゴン》]]より優先されることがある。

-[[《覇軍の抹消者 ズイタン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にし[[ソウルチャージ]](1)する。
[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]軸等の[[カウンターブラスト]]が不足しがちになる構築でなら候補となる。また、[[ソウルチャージ]](1)も行うため[[《機銃の抹消者 カントウ》]]等の[[ソウルブラスト]]の[[コスト]]稼ぎも兼ねられる。

-[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]
[[パワー]]9000。
[[登場]]時に他の「[[抹消者]]」の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
不要な[[ユニット]]を処理しつつ1:1交換を行い、「[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時」の[[能力]]の[[誘発]]を手軽に行う、汎用性の高い[[カード]]。
[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]軸や[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]軸ならは必須に近いと言える。
また[[リアガードサークル]]を任意で開けることができるため、[[《抹消者 テンペストボルト・ドラゴン》]]とも相性が良い面がある。

-[[《妖剣の抹消者 チョウジュン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[コスト]]は厳しいが、[[《抹消者 ファーストサンダー・ドラコキッド》]]による[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]の[[スペリオルライド]]を[[バトルフェイズ]]中に狙える[[リアガード]]要員。

-[[《両刀の抹消者 コエンシャク》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら『全ての[[ファイター]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる』を行える。
連鎖的な[[退却]]が行えるものの普通に使えば1:1交換にしかならないが、[[《不滅の抹消者 シューブ》]]や[[《電離の抹消者 カプーニス》]]と併用することで一方的に[[アドバンテージ]]を稼げる。
それらを使えず1:1交換となってしまっても、[[《抹消者 ツインサンダー・ドラゴン》]]や[[《抹消者 テンペストボルト・ドラゴン》]]の[[起動能力]]に繋げるのであれば選択肢としては悪くない。

-[[《抹消者 アンルーリー・ドラゴン》]]
[[パワー]]8000。
[[インターセプト]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[アタック]]か[[ブースト]]している[[ユニット]]以外の[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[元々のパワー]]は低めだが、囮として優秀な[[カード]]。

-[[《追撃の抹消者 ロチシン》]]
[[パワー]]8000。
[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+5000を得る。
[[元々のパワー]]8000と及第点の数値にも届かず、平時の[[ライン]]形成に支障を来すが、複数枚の[[退却]]を行った後の爆発力は魅力的。
ただ[[パワー]]+5000刻みの上昇のため平時で[[パワー]]16000[[ライン]]以上でなければ無いと効果がやや薄い。[[《鉄血の抹消者 シュキ》]]と合わせれば問題ないが、都合よく揃うものでもない。
[[エスペシャルカウンターブラスト]]がないため[[《レッドリバー・ドラグーン》]]を採用する余地がある[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]軸か、[[呪縛]][[コスト]]の関係で単体で[[アタック]]することがある[[《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”》]]軸ならば活躍が期待できる。

-[[《不滅の抹消者 シューブ》]]
[[パワー]]8000。
自身の[[カード]]の[[効果]]で[[退却]]しない[[永続能力]]を持つ。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[エスペシャルソウルブラスト]](1)で全ての[[ファイター]]の[[カード]]のない[[リアガードサークル]]1つにつき[[パワー]]+1000を得る。
[[相手]]の[[リアガード]]を[[退却]]させるほど爆発力を高めることができ、併せ持つ[[永続能力]]によって[[《両刀の抹消者 コエンシャク》]]等の[[退却]][[効果]]の回避要員にも使える。

―グレード1
-[[《抹消者 エッグヘルム・ドラコキッド》]]
[[パワー]]7000。
[[ダメージゾーン]]が3枚以下でも[[ヴァンガード]]の[[リミットブレイク]]を有効にする[[永続能力]]を持つ。
[[リミットブレイク]]を起点とする[[デッキ]]なので有用性は高い。

-[[《抹消者 デモリッション・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[ブレイクライド]]を行う場合、[[手札]]に[[ライド]]用の[[グレード]]3を抱えねばならず、[[前列]]要員が不足しがちになることがあるため、特に有効。

-[[《送り火の抹消者 カストル》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]が2枚以下なら[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で1枚[[ドロー]]する。
[[要件]]は厳しいものの、序盤であれば満たせないという場面は少なく、[[コール]]や[[ライド]]補助に役立つ1:1交換の[[ドロー]]が行える貴重な存在となる。

-[[《機銃の抹消者 カントウ》]]
[[パワー]]7000。
[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[エスペシャルソウルブラスト]](1)で他の[[ユニット]]1枚と自身に[[パワー]]+2000を与える。

-[[《鉄血の抹消者 シュキ》]]
[[パワー]]7000。
[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[前列]]が[[パワー]]11000以上である場合が多いので、1回の[[誘発]]でも[[パワー]]21000[[ライン]]を軽く超えることができる非常に優秀な[[ブースト]]要員。
[[退却]]要員が[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]くらいという場合でも採用する価値はある。

-[[《突撃の抹消者 サイケイ》]]
[[パワー]]7000。
[[メインフェイズ]]中、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[ソウルブラスト]](1)で[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。
リソースの補充手段。
[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]や[[《真・抹消者 天雄のリンチュウ》]]なら[[ソウル]]を増やしつつ[[誘発]]が狙えるので相性がよい、

-[[《必殺の抹消者 オウエイ》]]
[[パワー]]7000。
[[グレード]]3の[[なるかみ]]が[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に自身の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
予め[[リアガードサークル]]に置いておけば、[[手札]]の[[グレード]]3の[[なるかみ]]を疑似的に[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]のように扱える。
[[ブレイクライド]]用の[[グレード]]3の[[カード]]を[[ライド]]に使用した時でも[[退却]][[効果]]を発生させることができ、実際に[[ブレイクライド]]した時にも[[退却]][[効果]]の増加は[[《双銃の抹消者 ハクショウ》]]等の[[誘発]]回数の増加に繋ぐことができる。
事前の[[リアガード]]の処理しておきたい[[《抹消者 テンペストボルト・ドラゴン》]]との相性も、この[[能力]]で1:1交換しつつ[[リアガードサークル]]を2つ空けられるので良好と言える。

-[[《火柱の抹消者 カストル》]]
[[パワー]]7000。
[[超越スキル]]の[[コスト]]で、[[手札]]から[[ドロップ]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]7枚から「[[抹消者]]」の[[グレード]]3以上の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[グレード]]+2を得る。
[[超越スキル]]の[[コスト]]要員。
不安定ながら「[[抹消者]]」の[[カード]]を[[手札]]に加えることができるので、次の[[超越スキル]]の[[コスト]]の確保にも貢献できる。

-[[《抹消者ワイバーンガード ガルド》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[なるかみ]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[なるかみ]]1枚は[[ヒット]]されない。
何かしらの方法で「[[抹消者]]」の[[カード]]を要求することが多いため、可能な限りこちらを採用すべきである。

―グレード0
-[[《抹消者 ファーストサンダー・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]10枚までから[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]を1枚まで[[スペリオルライド]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
この[[能力]]による[[スペリオルライド]]を[[バトルフェイズ]]中に行えば、1:2交換の効率で[[ヴァンガード]]の疑似[[スタンド]]が行え、1:2交換の[[アドバンテージ]]の獲得を狙える。
失敗すると単純に1枚分の[[ディスアドバンテージ]]だが、参照枚数が多いため分の悪い賭けにはなりにくく、成功した場合の1枚分の[[アドバンテージ]]は大きい。
強力なのでこの[[カード]]を[[ファーストヴァンガード]]とは別に複数採用したり、そのための[[カード]]を採用する価値も十分にある。
序盤から[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]が大量に出てしまうなど、成功が難しくなったとしても、[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]などの[[退却]][[能力]]の[[コスト]]にできるのでさほど邪魔にはならない。

-[[《抹消者 ブレイドハング・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
「[[抹消者]]」の[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身の[[ソウルイン]]で、「[[ボーイング]]」の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を与える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
「[[ボーイング]]」の[[カード]]は[[能力]]はいずれも[[パワー]]は大量に得られるが[[クリティカル]]が上昇しないため、[[クリティカル]]を増強できるこの[[カード]]の存在は有用である。
「[[ボーイング]]」の[[カード]]の[[能力]]ではやや遅くなるため、[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]から[[誘発]]を狙ってもいい。
[[ファーストヴァンガード]]とは別に複数採用するのもありだろう。

-[[《抹消者 レアタレント・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時、その[[バトル]]中、[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で他の[[ユニット]]2枚までに[[パワー]]+5000を与える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。

-[[《嚆矢の抹消者 コサンジョウ》]]
[[パワー]]5000。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、「[[抹消者]]」の[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身を[[退却]]させることで、[[デッキトップ]]から3枚[[公開]]し、それらがすべて「[[抹消者]]」の[[カード]]なら、1枚を[[手札]]に加え、[[グレード]]3を[[手札]]に加え、[[ソウルチャージ]](1)する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
2[[ターン]]目からでも使える[[ガード]]強要手段。
1:1交換の効率で「[[抹消者]]」の[[カード]]を[[手札]]に加えることで安定性の向上が狙える。

-[[《伏竜の抹消者 リンチュウ》]]
[[パワー]]5000。
「[[抹消者]]」の[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[グレード]]1以下の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
汎用性は高く、どのタイプの[[デッキ]]でも使用できる。
[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]主軸の場合は右列か左列の[[後列]]に置いて[[自動能力]]の[[誘発]]の起点としたい。

-[[《霊珠の抹消者 ナタ》]]
[[パワー]]5000。
自身の[[ソウルイン]]で、「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]1枚に『[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[パワー]]+3000を得る[[自動能力]]』を与える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
複数枚[[退却]]させることができれば「[[抹消者]]」の[[ヴァンガード]]の[[パワー]]を爆発的に引き上げることができる。
[[起動能力]]である都合上、[[ライドフェイズ]]中に行う[[退却]][[効果]]との相性はやや悪い。

―トリガーユニット
-[[《抹消者 イエロージェム・カーバンクル》]]・[[《神槍の抹消者 ポルックス》]]
-[[《抹消者 ドラッグ・フェニックス》]]・[[《抹消者 ドラゴンメイジ》]]・[[《抹消者 ブルージェム・カーバンクル》]]
-[[《抹消者 スパイアイ・ワイバーン》]]・[[《風伯の抹消者 ハヤテ》]]
-[[《慰撫の抹消者 ギョクメン》]]・[[《蠱毒の抹消者 セイオウボ》]]
順に[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[スタンドトリガー]]、[[ヒールトリガー]]。 

-[[《電離の抹消者 カプーニス》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[カード]]の[[効果]]で[[退却]]した時に[[デッキトップ]]3枚から「[[抹消者]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え自身を[[山札]]に戻す。
[[《両刀の抹消者 コエンシャク》]]等との併用が前提なので、それらを採用しないなら優先度は落ちる。

-[[《抹消者 シャープインパクト・ドラゴン》]]
[[スタンドトリガー]]。
自身を[[ソウル]]に置くことで、[[カウンターチャージ]](1)する。
リソースの補充手段。

-[[《豊穣の抹消者 ヨウキ》]]
[[ヒールトリガー]]。
[[Gガーディアン]]を[[コール]]する[[コスト]]で、[[手札]]から[[ドロップ]]した時に自身を表で[[バインド]]し、[[ドロップゾーン]]から他の[[ヒールトリガー]]1枚を表で[[バインド]]することで、[[カウンターチャージ]](1)か[[ソウルチャージ]](1)する。
リソースの補充手段。

***「抹消者」を含まないカード [#other_card]
―究極超越スキル
-[[《獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ》]]
[[パワー]]25000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](2)で、[[相手]]の[[ユニット]]すべてを[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[相手]]は[[手札]]から3枚選び、2枚を[[ドロップ]]し、1枚を[[ヴァンガードサークル]]に[[スタンド]]で[[スペリオルライド]]する。
予備のフィニッシャー。
フィニッシュ性能は高いがハイリスクなので、この[[カード]]でほぼ確実にフィニッシュを狙える場合か次の[[ターン]]を耐えられないといった場合にのみ[[超越]]するようにしておきたい。

―グレード1
-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《辛苦の喧嘩屋 トウシュウ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。
[[手札]]消費2枚で、確実に[[ヒット]]を防げる優秀な[[ガーディアン]]要員。
[[《抹消者ワイバーンガード ガルド》]]と比べて、「[[抹消者]]」関連のサポートに対応しない点、[[効果]]で選べるの[[ヴァンガード]]のみである点と[[ドロップゾーン]]に[[《ドラゴンダンサー アナスタシア》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする点で異なる。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《ワイバーンディフェンダー ガルド》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ソウルブラスト]](1)と他の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、自身を[[手札]]に戻し、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。

―グレード0
-[[《スパークキッド・ドラグーン》]]
[[パワー]]4000の[[グレード]]0。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[なるかみ]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ライド事故]]回避や[[超越スキル]]の[[コスト]]確保の他、[[ブレイクライド]]や[[クロスライド]]を積極的に狙いたいならばこの[[カード]]が最適。
[[ファーストヴァンガード]]ならば[[ダメージゾーン]]にも[[手札]]にも来ないので、他のカードの挙動に支障を来すことも少ない。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]軸
[[カード]]の[[効果]]による[[退却]]を起点に[[パワー]]と[[クリティカル]]を増やす[[能力]]を持つ[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]を軸としたタイプ。
[[退却]]に関連する[[能力]]を持った「[[抹消者]]」の[[カード]]は数多く、[[グレード]]3から[[グレード]]2以下まで様々な形の構築が存在する。
[[退却]]そのものに特化するわけではなく、ある程度の[[退却]]と安定した決定力の両立といった形になる。

-[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]軸
[[《抹消者 ファーストサンダー・ドラコキッド》]]の[[能力]]を[[バトルフェイズ]]中に[[誘発]]させ、[[スペリオルライド]]することで[[ヴァンガード]]の疑似[[スタンド]]が狙える[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]を軸としたタイプ。
[[《抹消者 スパークホーン・ドラゴン》]]や[[《妖剣の抹消者 チョウジュン》]]、[[《伏竜の抹消者 リンチュウ》]]などを起点にして[[スペリオルライド]]、[[コスト]]競合を起こさない[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]からの[[ドロー]]と[[前列]]の[[リアガード]]の[[退却]]、[[《双銃の抹消者 ハクショウ》]]や[[《鉄血の抹消者 シュキ》]]などによる[[カード]]の[[効果]]による[[退却]]を[[誘発条件]]とする[[能力]]などを狙っていくこととなる。
状況に応じて各々を効果的に使用したい。
[[前列]][[退却]]に特化することとなり、うまく回ると[[相手]]はまともな[[前列]]が残らないという恐ろしい事態が演出できる。

-[[《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”》]]軸
[[起動能力]]より[[相手]]に[[リアガード]]2枚の[[退却]]を要求し、さらに[[パワー]]を得る[[《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”》]]を軸としたタイプ。
[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]が可能であり、[[《真・抹消者 天雄のリンチュウ》]]や[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]を使えば1:1交換以上の[[退却]]を行うと共に[[ライド]]を介さずに[[クロスライド]]の[[要件]]を満たすことができるため成功率も高い。
また、[[ブレイクライド]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]を[[退却]]させることで[[再ライド]]の[[ディスアドバンテージ]]を打ち消すことができ、「[[ボーイング]]」の[[ヴァンガード]]の[[パワー]]と[[クリティカル]]を増強する[[《抹消者 ブレイドハング・ドラコキッド》]]という独自のサポートカードが存在することが特徴。

**派生軸 [#variation]
-[[【全体退却抹消者】]]
[[《抹消者 テンペストボルト・ドラゴン》]]や[[《抹消者 ツインサンダー・ドラゴン》]]等の『全ての[[ファイター]]の[[リアガード]]すべてを[[退却]]させる[[能力]]』を持った[[カード]]を主軸としたとした[[デッキ]]。

-[[【ディセンダント】]]
「[[ディセンダント]]」の[[カード]]とサポートを主軸とした[[デッキ]]。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 基本的に[[効果]]での[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]が攻めの起点となるため、肝心の[[目標]]がいないと持ち味が生かしづらい。

 能動的に[[リアガード]]を減らして[[ターン]]を譲れる[[【シャドウパラディン】]]や[[【たちかぜ】]]、[[【スパイクブラザーズ】]]、[[【グレートネイチャー】]]といった[[デッキ]]や、[[リアガード]]の展開に対し慎重な[[ファイター]]は出鼻を挫かれ易い傾向にある。

 かつての[[【かげろう】]]のように逐一[[退却]]させていくのではなく、[[相手]]の[[リアガード]]を揃った状態から一気に崩すことが持ち味の為、[[相手]]の戦線が整うまでこちらもうまく動けないということになりやすい。

 採用する[[カード]]の都合上、[[【なるかみ】]]の展開力の乏しさが露呈してしまいがちとなることもあげられる。

 [[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]等の[[能力]]も、[[カウンターブラスト]]を必要としないとはいえ、こちらも[[リアガード]]を失っている為、攻める場合こちらも展開の為に相応の[[手札]]を消費する必要がある。

 そうなると次の[[ターン]]を耐えることも辛くなり、結果的に大して[[アドバンテージ]]が取れてなかったでは元も子もない。その上疲弊した所に一気に攻め込まれてそのまま引導を渡されたとなっては笑えない。

 さらに、こちらの[[リアガード]]を[[退却]]されられると[[《妖剣の抹消者 チョウオウ》]]や[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]の[[コスト]]がまかなえず、持ち味を出せないまま押し切られることも考えられる。
 特にこの点は[[ライドフェイズ]]中が主な[[誘発]]タイミングとなる[[《抹消者 スイープコマンド・ドラゴン》]]にとっては致命的である。

 また[[《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》]]や[[《抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン “Я”》]]などは[[退却]][[目標]]を[[相手]]に選択させてしまうので、[[退却]]対策となる[[能力]]で大きな被害を被る。

 [[【グレートネイチャー】]]の[[《スタンプ・ラッコ》]]や[[【ライザー】]]の[[《タンクライザー》]]に関しては、[[前列]][[退却]]ならともかく[[退却]]要求は活用が難しくなり、[[【たちかぜ】]]には[[ディスアドバンテージ]]を軽減されてしまう。

**関連リンク [#link]
-「[[抹消者]]」
-「[[ガントレッドバスター]]」
-「[[ボーイング]]」

-[[【なるかみ】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]