#author("2021-06-21T20:02:01+09:00","","")
#author("2021-06-22T08:36:56+09:00","","")
*【&ruby(カゲヌイ){影縫};】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[影縫]][[能力]]やそれに関するサポートを利用する[[【むらくも】]]。

 基本的な戦い方は他の[[【むらくも】]]と同様、1[[ターン]]限定で[[同名のカード]]を分身のような[[時限誘発]]付きの[[スペリオルコール]]という[[フィールド]][[アドバンテージ]]の水増しをする事によって、一時的な[[山札]]の圧縮と展開による[[手札]]の損耗の抑えを同時に行い、そして[[後列]]からの[[アタック]]による[[バトル]]回数の水増しも行うという、防御主体手数重視の長期戦術だが、そこに搦め手として[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[誘発条件]]が満たされ、[[アタック]]が[[ヒット]]しなかったら[[要件]]が満たされる[[影縫]][[能力]]が加わっている。

 攻撃性能としては単純な[[カード]][[アドバンテージ]]の獲得性能自体が高くないものの展開力は全[[クラン]]から見ても一線級という、少し特殊な特性を持っている。
 その一方で同[[クラン]]の他テーマ[[デッキ]]と同様に[[パワー]]の上昇率が控えめであり、更に[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]持ちも少なくない為そのテンポの悪さも相まって、文字通りの火力不足感が否めない。更に[[コスト]]を消費して確保した[[バトル]]回数にしては[[ヒット]]が期待しづらく、純粋な[[ダメージ]]レースという観点からは他[[クラン]]と比較しても[[コスト]]効率があまり芳しくない。
 が、この「水増しした[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヒット]]しにくい」という特性を逆手に取って[[影縫]][[能力]]を[[誘発条件]]と[[要件]]を満たす事によって、[[スペリオルコール]]によって消費したリソースの回収や、後続の[[ユニット]]の火力補助を行える為、前述した問題点が解消可能となっており、本来の連撃戦術の強みでもある[[ガード]]すればする程重くなるという特性を、更に加速度的に重くさせるという、非常にいやらしい性能に仕上がっており、最終的に最低限[[パワー]]の[[アタック]]でも十分に[[ヒット]]が狙えるようになっている。
 また、[[影縫]][[能力]]という[[キーワード能力]]の特性上、早期に展開しても後々からでも[[能力]]誘発可能な[[カード]]が多く[[デッキ]]に採用されやすい為、最序盤からの展開に対して抵抗感が持ちにくくなっており、[[能力]]を活用する攻撃までのテンポは遅めである事と[[ディスアドバンテージ]]を負うリスク自体は高まるものの、その実速攻戦術自体はとりやすくなっている。

 構築上の注意点としては特に無い。
 強いて言うなら「[[ヤスイエ]]」関連[[カード]]が[[影縫]][[能力]]と親和性が高い為、構築の際参照すると良いだろう。

 総じて、火力面にやや不安要素はあるもの一度[[相手]]を、[[ガード]]し続けなければならない状況に追い込んだ時の制圧力は一級品の[[デッキ]]と言えよう。

**構築について [#introduction]
***影縫能力を持つカード [#shadowstitch_card]
-Gユニット
-[[《五戒法神 ヤスイエ・ゲンマ》]]
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、[[リアガードサークル]]か[[ドロップゾーン]]から1枚選び、[[山札]]からその[[カード]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にその[[コール]]された[[ユニット]]を[[手札]]に戻す。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]し、[[ヒット]]していなかった[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ユニット]]5枚までに[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を与える[[影縫]]と[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[自動能力]]を持つ。
後続に[[パワー]]と[[クリティカル]]を与える[[影縫]][[能力]]により、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が4枚の状態から圧力を発揮できるフィニッシャー。
同じタイミングで[[誘発]]する[[《忍獣 サイレンフォックス》]]や[[《報復の忍鬼 オオボシ》]]等の[[影縫]][[能力]]と上手く組み合わせてより多く手数を稼げるとよい。

-[[《三界鬼神 ヤスイエ・ゴウマ》]]
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で、[[Gゾーン]]から表の「[[ヤスイエ]]」の[[カード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、1枚[[ドロー]]し、[[手札]]から1枚を[[デッキボトム]]に置く[[影縫]]の[[自動能力]]を持つ。
[[パワー]]15000の[[リアガード]]を調達する[[起動能力]]と[[手札]]と[[山札]]を調整する[[影縫]][[能力]]を持つ。

―グレード3
-[[《隠密魔竜 アラゴトスパーク》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[リアガード]]3枚を選び、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]をそれぞれ1枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[影縫]]の[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
[[ドライブチェック]]で[[ヴァンガードサークル]]か[[リアガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名のカード]]がでた時にでた[[カード]]を[[デッキボトム]]に置くことができ、置いたら、1枚[[ドロー]]し、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+4000を与える。
[[ドライブチェック]]で当たりになる[[カード]]を増やせ、[[ヴァンガードサークル]]上なら[[影縫]][[能力]]で[[スペリオルコール]]が行える。
[[ドライブチェック]]を行う回数を稼げる[[《伏魔忍竜 シバラックバスター》]]や[[《伏魔忍竜 マンダラリュウオー》]]で[[スペリオルコール]]する候補として特に有用な[[ハーツ化>ハーツ]]要員。

-[[《風斬の忍鬼 アラシマ》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、自身を[[手札]]に戻す[[影縫]]の[[自動能力]]を持つ。
[[コスト]]は嵩むが[[《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》]]が得る[[影縫]][[能力]]で[[スペリオルコール]]した場合に発生する[[ユニットの重複処理]]を回避しつつ、[[超越スキル]]の[[コスト]]を確保が行える。

-[[《審判の忍鬼 ヤスイエ》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、1枚[[ドロー]]し、[[手札]]から1枚を[[デッキボトム]]に置く。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[ユニット]]を1枚選び、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、この[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]に『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、自身を[[手札]]に戻す[[影縫]]の[[自動能力]]』を与える。
[[影縫]][[能力]]より、[[《三界鬼神 ヤスイエ・ゴウマ》]]に近い[[手札]]と[[山札]]の調整が行える。
また、[[スペリオルコール]]した[[ユニット]]に与える[[影縫]][[能力]]も[[手札]]の補充を狙える他にも、[[影縫]][[能力]]を持たない[[ユニット]]でも[[《絹笠の忍鬼 シズネ》]]を利用できるようにする補助手段にもなる。

-[[《怒髪の忍鬼 イッカク》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガードサークル]]か[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ヴァンガードサークル]]以外の[[サークル]]の[[カード]]を1枚選び、[[デッキボトム]]に置くことができ、置いたら、[[パワー]]+5000を得る。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]し、[[ヒット]]しなかった[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[ドロップゾーン]]から[[グレード]]2か1の[[カード]]を1枚選び、[[山札]]からその[[カード]]と[[同名のカード]]を1枚までを、自身のいない[[リアガードサークル]]に[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時、その[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[影縫]]と[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]。
[[影縫]][[能力]]による[[スペリオルコール]]で後続の確保が行える。

―グレード2
-[[《羨慕の忍鬼 イキュウ》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+2000と『[[後列]]から[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できる[[永続能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ヤスイエ]]」の[[ユニット]]1枚につき、[[パワー]]+2000を得る。
[[影縫]][[能力]]で[[パワー]]と[[後列]]から[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できる[[永続能力]]を付与する。
[[領域移動誘発]]は「[[ヤスイエ]]」の[[ユニット]]の枚数に枚数に応じて[[効果]]量が変動するが、[[《三界鬼神 ヤスイエ・ゴウマ》]]の[[起動能力]]と併用すれば手堅く[[パワー]]+4000を得られるようになる。

-[[《報復の忍鬼 オオボシ》]]
[[パワー]]9000。
[[相手]]の[[カード]]の[[効果]]で、自身が選ばれた時に[[ヴァンガードサークル]]と[[ガーディアンサークル]]以外の[[サークル]]の[[カード]]2枚まで選び[[山札]]に戻し、1枚以上戻したら、[[山札]]から[[《報復の忍鬼 オオボシ》]]を2枚まで[[スペリオルコール]]する。
1[[ターン]]に1回、他の[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]し、[[ヒット]]しなかった[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に「[[ヤスイエ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[後列]]から[[アタック]]でき、[[パワー]]+7000を得る[[影縫]]と[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
単体で[[パワー]]16000となりつつ[[後列]]からの[[アタック]]も可能となる追撃要員。

-[[《忍竜 デュアルウエポン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら自身の[[退却]]で、[[グレード]]1か3の[[リアガード]]を1枚選び、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[影縫]]の[[自動能力]]を持つ。
[[影縫]][[能力]]により疑似[[スタンド]]が狙える。
[[《忍妖 レイクダイバー》]]と併用すると[[《伏魔忍竜 ホムラレイダー》]]の2回目の[[スタンド]]等も狙える。

―グレード1
-[[《忍獣 サイレンフォックス》]]
[[パワー]]7000。
「[[ヤスイエ]]」の[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]し、[[ヒット]]しなかった[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身が[[ブースト]]していたら、[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウル]]に置くことで、[[ユニット]]を1枚選び、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にその[[コール]]された[[ユニット]]の中から1枚を[[手札]]に戻し、1枚を[[デッキボトム]]に置く[[影縫]]と[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《報復の忍鬼 オオボシ》]]を[[スペリオルコール]]することで、単体[[パワー]]16000の後続の確保が行える。

-[[《忍竜 オニバヤシ》]]
[[パワー]]7000。
[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、『[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身の[[ソウルイン]]で、[[影縫]][[能力]]を持つ[[ヴァンガード]]か「[[ヤスイエ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、自身の[[ソウルイン]]で、1枚[[ドロー]]し、[[カウンターチャージ]](1)する[[自動能力]]』を得る[[影縫]]と[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[影縫]][[能力]]で1:1交換の[[ドロー]]とリソース補充を狙える[[ガード]]強要[[能力]]を得られる。

-[[《秘匿の忍鬼 タンバ》]]
[[パワー]]7000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[ドロップゾーン]]から[[ノーマルユニット]]1枚を[[デッキボトム]]に置くことで、[[パワー]]+3000を得る[[影縫]]の[[自動能力]]を持つ。
[[影縫]][[能力]]により[[ドロップゾーン]]から[[ノーマルユニット]]を[[デッキボトム]]送りにしつつ[[パワー]]を得られる。
[[誘発条件]]が緩く複数回の利用も狙えるので、[[山札]]から[[スペリオルコール]]する候補となる[[カード]]の枯渇を防ぎつつ[[パワー]]を稼げる優秀な[[カード]]。

-[[《忍竜 マンジシューター》]]
[[パワー]]6000。
[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身が[[ブースト]]していて[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、自身を[[デッキボトム]]に置くことで、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+5000を与える[[影縫]]の[[自動能力]]を持つ。
後続の[[ユニット]]に要求[[シールド]]値を確実に増やせる量の[[パワー]]を付与できる。

-グレード0
-[[《烏羽の忍鬼 フゲン》]]
[[パワー]]5000。
[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身が[[ブースト]]していて[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、自身を[[ユニット]]のいない[[後列]]の[[リアガードサークル]]に[[移動]]でき、[[移動]]したら、自身を[[スタンド]]する[[影縫]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
自身の[[レスト]]で、[[ドロップゾーン]]から[[ノーマルユニット]]1枚を[[デッキボトム]]に置き、その[[カード]]が[[影縫]][[能力]]を持つなら、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[影縫]][[能力]]により、[[移動]]しつつ[[スタンド]]することて複数の[[縦列]]で[[ブースト]]役として使える。
[[起動能力]]では[[ドロップゾーン]]から[[影縫]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[デッキボトム]]送りにしつつ[[パワー]]を稼げるが、[[コスト]]で[[レスト]]するのでこの[[カード]]自身の[[影縫]][[能力]]とは両立できない点に注意。

-トリガーユニット
-[[《忍獣 ドレンチサーペント》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身が[[ブースト]]していて[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターチャージ]](1)/[[ソウルチャージ]](1)し、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+4000を与える。
[[影縫]][[能力]]により、リソースの補充と後続の[[ユニット]]の[[パワー]]の増加が行える。

***影縫能力を持たないカード [#other_card]
―Gユニット
-[[《伏魔忍鬼 カガミジシ》]]
[[パワー]]15000+。
[[ユニット]]が[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時にその[[ユニット]]と[[同名>同名のカード]]の[[ユニット]]が合計2枚以上なら、[[パワー]]+2000と『[[後列]]から[[アタック]]できる[[永続能力]]』を与える。
手数稼ぎの手段。

-[[《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で、『[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](1)で、[[山札]]から[[アタック]]した[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する[[影縫]]の[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[起動能力]]を持つ。
フィニッシャー。
リソースが尽きるか[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]するまで[[スペリオルコール]]で疑似[[スタンド]]が行える。
[[《秘匿の忍鬼 タンバ》]]や[[《忍竜 マンジシューター》]]等の[[パワー]]の増加が行える[[影縫]][[能力]]と併用すると多大な圧力を与えることができる。

-[[《伏魔忍竜 オニビブレーダー》]]
[[シールド]]15000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]から1枚までを[[スペリオルコール]]し、[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+2000と『[[後列]]から[[アタック]]できる[[永続能力]]』を与える。
手数稼ぎの手段。
[[手札]]からの[[スペリオルコール]]は[[パワー]]と[[能力]]を与える[[リアガード]]の確保以外にも[[《審判の忍鬼 ヤスイエ》]]や[[《鎖鎌の忍鬼 オニフンドウ》]]等の[[能力]]を補助する用途にも使える。

-[[《伏魔忍竜 シバラックバスター》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](2)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]と[[ドロップゾーン]]から1枚を[[山札]]に戻すことで、[[ユニット]]を1枚選び、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、この[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]に『この[[ターン]]で1回目の[[バトル]]中のみ、自身は[[ドライブチェック]]を行う[[永続能力]]』を与え、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にその[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[起動能力]]を持つ。
『[[ツインドライブ!!]]』を持つ[[カード]]を[[スペリオルコール]]して[[永続能力]]を与えれば1:2交換、それ以外でも1:1交換になる。
[[《隠密魔竜 アラゴトスパーク》]]との相性が良く、そちらを[[ハーツ化>ハーツ]]して[[スペリオルコール]]すると効率が良い。

-[[《伏魔忍竜 ホムラレイダー》]]
[[パワー]]15000+。
[[カウンターブラスト]](2)と[[Gペルソナブラスト]]で、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら[[ドライブ]]-1と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[リアガード]]1枚と[[同名>同名のカード]]の[[リアガード]]を3枚を[[山札]]に戻すことができ、3枚戻したら、自身を[[スタンド]]する[[自動能力]]』を得る。
得る[[能力]]の[[効果]]で必要な[[同名>同名のカード]]の[[リアガード]]3枚は[[《忍妖 レイクダイバー》]]や[[《忍竜 ヒデンスクロール》]]等を活用することで容易く揃えられ、[[《忍竜 デュアルウエポン》]]を加えれば2回目の利用も狙える。

-[[《伏魔忍竜 マンダラリュウオー》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[ドロップゾーン]]から2枚を[[山札]]に戻すことで、[[山札]]から自身と[[同名のカード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、『[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[手札]]3枚の[[ドロップ]]で、[[スタンド]]している自身を[[ヴァンガードサークル]]に[[移動]]する[[影縫]]の[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](8)の[[起動能力]]を持つ。
最終盤でのフィニッシャー。
[[《隠密魔竜 アラゴトスパーク》]]を[[ハーツ化>ハーツ]]して利用すると、[[ドライブチェック]]の回数が増える利点を活かしつつ疑似[[スタンド]]で手数稼ぐ強力なコンボが狙える。

-[[《伏魔忍鬼 シシユヅキ》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ヴァンガード]]が[[相手]]の[[ヴァンガード]]に[[アタック]]された[[バトル]]中、[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[リアガード]]1枚を[[ガーディアンサークル]]に[[移動]]し、その[[ユニット]]に[[シールド]]+5000を与え、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。

-[[《伏魔忍鬼 シラハギノ》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[ヴァンガード]]1枚に『[[グレード]]3以下の[[ユニット]]が[[ガーディアンサークル]]から[[退却]]した時にその[[カード]]を[[デッキボトム]]に置くことができる[[自動能力]]』を与え、[[シールド]]+10000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[(自動能力]]を持つ。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[ヴァンガード]]1枚に『[[グレード]]3以下の[[ユニット]]が[[ガーディアンサークル]]から[[退却]]した時にその[[カード]]を[[デッキボトム]]に置くことができる[[自動能力]]』を与え、[[シールド]]+10000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《伏魔忍妖 ホウゲンウイング》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[山札]]から[[グレード]]1以上の[[リアガード]]1枚と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に『[[ガーディアンサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身を[[デッキボトム]]に置く[[自動能力]]』を与える。

―グレード2
-[[《忍獣 ブラッディミスト》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。

-[[《忍竜 ヤシャバヤシ》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、[[パワー]]+2000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[カウンターチャージ]](1)し、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]
+3000を与える[[影縫]]の[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[グレード]]4の「[[ヤスイエ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、自身は[[後列]]から[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できる。
[[領域移動誘発]]によって[[カウンターチャージ]]と後続の[[ユニット]]の[[パワー]]を増やす[[影縫]][[能力]]を得られる。

―グレード1
-[[《静寂の忍鬼 シジママル》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。

-[[《関門の忍鬼 アタカ》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から「[[ヤスイエ]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
[[超越スキル]]の[[コスト]]要員。

-[[《座興の忍鬼 センベー》]]
[[パワー]]7000。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[ドロップゾーン]]から1枚を[[デッキボトム]]に置くことで、[[ユニット]]を2枚選び、1枚を[[パワー]]-5000を与え、もう1枚に[[パワー]]+5000を与え、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身を[[手札]]に戻す。
[[ソウルブラスト]](1)と自身を[[ドロップ]]することで、[[ヴァンガードサークル]]以外の[[サークル]]のカードを1枚を[[デッキボトム]]に置き、置いたら、2枚[[ドロー]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[山札]]に[[カード]]を戻しつつ、[[フィールド]]の[[ユニット]]の[[パワー]]や[[手札]]の調整を行う手段。

-[[《忍妖 レイクダイバー》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[山札]]から[[《忍妖 レイクダイバー》]]を3枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《忍竜 デュアルウエポン》]]とのコンボで[[《伏魔忍竜 ホムラレイダー》]]の2回の[[スタンド]]が狙える。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《絹笠の忍鬼 シズネ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[影縫]][[能力]]を持つ[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
この[[カード]]を[[リアガードサークル]]に置いておくことで、[[影縫]][[能力]]を持つ[[ユニット]]で[[ガード]]強要が行えるようになる。
[[《忍竜 ヒデンスクロール》]]等との併用することで複数枚の[[守護者]]の確保が狙えるようになるが、その場合は[[ソウル]]の枚数に注意しておきたい。

--[[《狂恋の忍鬼 タマノイ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]し、[[影縫]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[コール]]したら、[[シールド]]+5000を得る。
他の[[グレード]]3以下の[[ガーディアン]]すべてに『[[ガーディアンサークル]]から[[退却]]した時に自身を[[デッキボトム]]に置ける[[自動能力]]』を与える。

―グレード0
-[[《鎖鎌の忍鬼 オニフンドウ》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[メインフェイズ]]開始時に[[ソウルブラスト]](1)と自身を[[手札]]に戻すことで、[[デッキトップ]]3枚から1枚までを[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《門弟の忍鬼 ミノスケ》]]
[[パワー]]5000。
[[影縫]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時、自身を[[ソウル]]に置くことで、[[カウンターチャージ]](1)し、[[ドロップゾーン]]から[[影縫]][[能力]]を持つ[[カード]]を1枚まで[[デッキボトム]]に置き、1枚置いたら、1枚[[ドロー]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[影縫]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を[[ブースト]]することで1:1交換の[[ドロー]]を行いつつ各種リソースの確保が行える。

-[[《変わり身の忍鬼 コクエンマル》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[むらくも]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ライド事故]]回避や[[超越スキル]]の[[コスト]]確保に使える。

―トリガーユニット
-[[《妖刀の忍鬼 マサムラ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に「[[ヤスイエ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、自身の[[ソウルイン]]で、1枚[[ドロー]]し、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+5000を与える。
この[[デッキ]]と相性がよい[[《三界鬼神 ヤスイエ・ゴウマ》]]や[[《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》]]を[[超越]]するたけで[[要件]]は容易く満たせるので扱いやすい。

-[[《忍竜 ヒデンスクロール》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に自身を[[デッキボトム]]に置くことで、[[《忍竜 ヒデンスクロール》]]以外の[[リアガード]]1枚選び、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にその[[ユニット]]を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《秘匿の忍鬼 タンバ》]]や[[《絹笠の忍鬼 シズネ》]]等の有用な[[後列]]要員を水増しする手段。
[[《伏魔忍竜 ホムラレイダー》]]を利用する場合にはそちらが得る[[能力]]の[[効果]]で[[山札]]に戻す[[リアガード]]の確保する用途にも利用できる。

//**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
//-[[《(カード名)》]]軸
//**派生軸 [#variation]
//-[[【(デッキ名)】]]軸
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
**関連リンク [#link]
-[[影縫]]

-[[【むらくも】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]