#author("2017-11-02T12:48:13+09:00","","")
#author("2023-01-31T11:14:00+09:00","","")
*【&ruby(ひかり){光};の&ruby(きば){牙}; ガルモール】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 安定した盤面展開に優れた[[《光の牙 ガルモール》]]を中心とした[[【ロイヤルパラディン】]]。

 [[《ばーくがる》]]の[[ファーストヴァンガード]]指定禁止以前の全盛期[[【ロイヤルパラディン】]]のような安定したフィールド形成が強み。

 [[《光の牙 ガルモール》]]と[[《獣騎士 ガルモール》]]による[[山札]]からの[[《すのうがる》]]の[[スペリオルコール]]は、基本的に[[カード]]・[[アドバンテージ]]は稼げていないが[[デッキ圧縮]]は行えるため、[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]等が使えない場合は積極的に使用した方が良い。
 また非常に安価な傾向のあるカードなので揃えるのが容易であることも見逃せない。

 基本的に[[後列]]の[[リアガードサークル]]3つは[[《すのうがる》]]3枚で埋まってしまうため、[[グレード]]1は最低でも[[前列]]も勤められる[[パワー]]7000以上の[[ユニット]]が望ましい。

 [[《光の牙 ガルモール》]]と[[《獣騎士 ガルモール》]]の[[自動能力]]により[[グレード]]1の[[リアガード]]が並びやすいため、[[《サンクチュアリガード・ドラゴン》]]等の[[グレード]]1以下の[[リアガード]]の枚数を参照する[[能力]]を持つ[[カード]]とも相性がいい。

 [[【サンクチュアリガード】]]に劣りがちな[[デッキタイプ>デッキ集]]であるが、[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]というあちらにはない独自の強みを活かして差別化するようにしたい。

 [[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]を軸にする場合は[[メインデッキ]]に[[ハイビースト]]を多めに組み込むことになる。

**構築について [#introduction]
―キーカード 
-[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[ドロップゾーン]]から1枚を[[デッキボトム]]に置くことで、[[デッキトップ]]から6枚[[公開]]し、[[ユニット]]を[[公開]]された[[ハイビースト]]と同じ枚数選び、[[パワー]]+4000を与え、4枚以上選んだら、[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、「[[ガルモール]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[デッキトップ]]3枚から1枚を[[スペリオルコール]]する。
[[メインデッキ]]の多くを[[ハイビースト]]で固めることで1つ目の[[能力]]の範囲を広げることが出来るため、なるべく多めに[[ハイビースト]]を採用したい。
ただし、[[メインデッキ]]に入れる[[カード]]をこの[[《光の牙 ガルモール》]]を除いて、全て[[ハイビースト]]で固めると[[グレード]]3の[[ロイヤルパラディン]]が[[《光の牙 ガルモール》]]のみになってしまう点に注意。
1つ目の[[能力]]は、[[コスト]]で[[《すのうがる》]]や[[トリガーユニット]]等を戻しつつ[[ユニット]]に[[パワー]]と[[ヴァンガード]]に[[クリティカル]]を与える非常に強力な[[能力]]。
この[[能力]]には特に[[要件]]はないため、[[《光の牙 ガルモール》]]以外の[[カード]]を[[ハーツ化>ハーツ]]した場合でも使用できることは覚えておきたい。
2つ目の[[能力]]は[[要件]]で「[[ガルモール]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があることを要求され、[[スペリオルコール]]できる[[カード]]もランダム性が強いが、確実に1枚分の[[アドバンテージ]]を稼ぐことが出来る。

-[[《光の牙 ガルモール》]]
[[パワー]]10000の[[グレード]]3。
[[あなた]]の[[ターン]]中、[[リアガードサークル]]にいる[[《すのうがる》]]か[[《ぶるうがる》]]1枚につき[[パワー]]+1000を得る。
[[登場]]した時に[[手札]]の[[ロイヤルパラディン]]1枚の[[ドロップ]]で、[[山札]]から[[《すのうがる》]]か[[《ぶるうがる》]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
要は対応範囲が狭まり[[コスト]]が[[手札]]1枚となった[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]である。
[[《すのうがる》]]は場に並んでいれば並んでいるほど[[パワー]]が上昇するため、それを[[スペリオルコール]]できる[[能力]]は有用である。
[[ヴァンガードサークル]]にいるなら、[[リアガードサークル]]に3枚揃った[[《すのうがる》]]で[[ブースト]]すると[[パワー]]21000[[ライン]]に達する。
[[アドバンテージ]]は取れないのが難点といえば難点だが、[[コスト]]競合することなく色々なカードと共存できるという強みがある。

-[[《獣騎士 ガルモール》]]
[[パワー]]8000の[[グレード]]2。
[[登場]]時に[[手札]]の[[ロイヤルパラディン]]1枚の[[ドロップ]]で、[[山札]]から[[《すのうがる》]]か[[《ぶるうがる》]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[《光の牙 ガルモール》]]と比較する他の[[能力]]は持たず[[パワー]]も低いが、こちらは[[インターセプト]]ができる。
[[リアガードサークル]]に3枚揃った[[《すのうがる》]]で[[ブースト]]すると[[パワー]]16000[[ライン]]に達する。
ただ、[[アドバンテージ]]を稼げるわけではなく、[[パワー]]も低いため、無理に採用する必要もない。[[《すのうがる》]]を早めに[[リアガードサークル]]に並べたいのなら採用する価値がある。

-[[《すのうがる》]]
[[パワー]]6000の[[グレード]]1。
[[あなた]]の[[ターン]]中、他の[[《すのうがる》]]1枚につき[[パワー]]+1000を得る。
[[後列]]に3枚揃うと、[[パワー]]8000の[[ブースト]]要員が並ぶことになる。
4枚目はなんらかの[[能力]]で[[退却]]させれた場合のリカバリー用に[[手札]]に温存しておきたい。
ただ、この[[カード]]自体は[[パワー]]上昇[[能力]]以外を持ち合わせていないため、[[《光の牙 ガルモール》]]の[[パワー]]を上げたい場合以外は無理に守る必要はない。

―Gユニット
-[[《伝承の聖騎士 セルフェス》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、[[手札]]から好きな枚数を裏で[[バインド]]し、[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+5000を与え、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[バインド]]された[[カード]]を[[手札]]に加える。
[[メインデッキ]]に[[勇敢]][[能力]]を持つ[[カード]]を多く入れているのなら、それらを有効にするために採用するといい。
特に[[《そにっくがる》]]の[[能力]]はこの[[カード]]なしでは[[能力]]の有効化は非常に難しいだろう。

―グレード3
-[[《サンクチュアリガード・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[あなた]]の[[ターン]]中、[[グレード]]1以下の[[リアガード]]1枚につき[[パワー]]+3000を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[山札]]から[[グレード]]1以下の[[ロイヤルパラディン]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[デッキ]]の特性から[[グレード]]1の[[ロイヤルパラディン]]の[[リアガード]]が並びやすく、こちらの[[能力]]でも[[《すのうがる》]]を[[スペリオルコール]]できるので相性がいいと言える。 
[[元々のパワー]]11000の[[カード]]である事も利点であり、[[ヴァンガード]]候補の1つとして採用すると面白いだろう。 

―グレード2
-[[《あっしゅがる》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
[[リアガードサークル]]に3枚揃った[[《すのうがる》]]で[[ブースト]]すると[[パワー]]18000[[ライン]]に達する。
[[グレード]]2の[[バニラ]]を採用したい場合、この[[カード]]を採用することになるだろう。

-[[《エスコート・イーグル》]]
[[パワー]]9000の[[抵抗]]持ち。
[[シールド]]+5000を得る[[勇敢]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[《炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン》]]や[[《星輝兵 フリーズレイ・ドラゴン》]]等に強い[[抵抗]]持ち。
[[勇敢]]が有効な場合のみだが、[[シールド]]増加[[能力]]によって[[デッキ]]の防御力も高くなる。

-[[《しゃいんがる》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+2000と『[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)でその[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に1枚[[ドロー]]する』を得る[[勇敢]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ロイヤルパラディン]]の[[ハイビースト]]では単独[[パワー]]11000に達する貴重な[[カード]]のため優先順位は高い。
[[勇敢]][[能力]]のため狙って発動させるのは得策ではないが、[[パワー]]と[[ドロー]]狙いの[[ガード]]強要[[能力]]を得られるのは[[手札]]が少ない状況にはありがたい。

-[[《スクランブル・グリフォン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]された時に[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与える[[勇敢]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
似たような特徴を持つ[[《エスコート・イーグル》]]と比べると、必ず[[リアガードサークル]]に置いておく必要があったり、[[抵抗]]を持たない点で劣るが、[[後列]]からでも[[能力]]を使用できる点や[[《封竜 ブロケード》]]のような[[インターセプト]]封じに強い点、[[ソウル]]がたまる点で勝る。
特に同じ[[ハイビースト]]である[[《たまみー》]]と相性がよく、こちらを[[後列]]に置きあちらの[[能力]]で1[[ターン]]だけ[[ブースト]]を得て、[[相手]]の[[ターン]]に[[能力]]で[[ソウル]]に退場できるため、何度もあちらの[[能力]]を使用しなくてもよくなる。

-[[《救国の賢者 ベノン》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から[[パワー]]6000の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[《すのうがる》]]を[[カウンターブラスト]](1)で[[スペリオルコール]]できる優秀な[[カード]]。
[[《すのうがる》]]以外にも、[[《秘められし賢者 ミロン》]]等の[[カード]]を[[スペリオルコール]]出来る点で勝るが、基本的に[[グレード]]1以下の[[カード]]しか[[スペリオルコール]]できない点で劣る。

-[[《てっくがる》]]
[[パワー]]8000。
同じ縦列にいる[[ユニット]]が[[アタック]]した時に[[ソウルブラスト]](1)と自身の[[レスト]]で、その[[ユニット]]に自身と同じ数値の[[パワー]]を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
疑似的に[[ブースト]]を行える[[能力]]を持つ。
[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]の[[能力]]で[[後列]]に[[スペリオルコール]]されても腐らない点で優秀。
あちらと[[ソウル]]が競合してしまう点には注意。

-[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]
[[パワー]]8000。
[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](2)で[[山札]]から[[ロイヤルパラディン]]の[[ハイビースト]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
この[[ユニット]]の[[能力]]を活用することで、[[《すのうがる》]]確保の安定性を向上させることができる。
[[《すのうがる》]]を用意するだけでは必要な[[カウンターブラスト]]が少ない[[《救国の賢者 ベノン》]]が存在するため、[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]したときに[[能力]]を使用できる点や、[[パワー]]7000以上の[[カード]]を[[スペリオルコール]]できる点で差別化したい。

-[[《ハイドッグブリーダー セイラン》]]
[[パワー]]8000。
[[登場]]時に[[カウンターブラスト]](1)で他の[[ロイヤルパラディン]]の[[ハイビースト]]1枚に[[パワー]]+4000を与える。
[[《すのうがる》]]は[[ハイビースト]]であるため、この[[カード]]の[[能力]]と合わせると容易く[[パワー]]20000[[ライン]]に到達できる。
[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]などと[[コスト]]の競合はあるが、有用性及び重要性は高い。


-[[《ホープソング・エンジェル》]]
[[パワー]]8000。
[[ヴァンガードサークル]]か[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[山札]]から[[勇敢]][[能力]]を持つ[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[ロイヤルパラディン]]の[[ハイビースト]]には[[勇敢]][[能力]]を持つ[[カード]]が多く、それらを[[スペリオルコール]]できるこの[[カード]]は優秀といえる。
この[[カード]]自身が[[ハイビースト]]でないのが難点となる。

―グレード1
-[[《スカウティング・オウル》]]
[[パワー]]7000。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]された[[バトル]]の[[ガードステップ>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ソウルブラスト]](1)で、自身を[[ガーディアンサークル]]に[[移動]]し、[[シールド]]+5000を得る[[勇敢]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ソウル]]を消費してしまうが、[[後列]:から[[ガーディアンサークル]]に[[移動]]する[[能力]]を持ち、[[勇敢]][[能力]]の特徴も考えるとピンチのときにありがたい[[能力]]といえる。

-[[《そにっくがる》]]
[[パワー]]7000。
[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身の[[退却]]で、1枚[[ドロー]]し[[カウンターチャージ]](2)する[[勇敢]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に[[誘発]]する[[勇敢]][[能力]]なので優勢時に使用するのは[[《伝承の聖騎士 セルフェス》]]の[[能力]]等で補助しなければ難しいが、使用できれば大きな[[アドバンテージ]]につながるため強力。

-[[《れんどがる》]]
[[パワー]]7000。
[[山札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[パワー]]+3000を得る。
[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]からいつ[[スペリオルコール]]されても、[[前列]]と[[ブースト]]両方で活躍できる。

-[[《うぉーるがる》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。
この[[デッキ]]はあまり[[コスト]]に困ることがないため、[[ハイビースト]]であるこの[[カード]]の優先度が高く、[[守護者]]を入れるなら基本的にこの[[カード]]を採用することになるだろう。

-[[《空域の守護 ナイトグリフォン》]]
[[パワー]]6000。
[[アタック]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で[[パワー]]+3000を得る。
似たような運用になる[[《れんどがる》]]と比べると、[[ソウル]]が必要な点と[[パワー]]が低い点で負けるが、[[ソウル]]さえあればいつでも[[能力]]を使用できる点で勝る。
好みで採用するかを決めたい。

-[[《たまみー》]]
[[パワー]]6000。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)で[[勇敢]][[能力]]を持つ[[リアガード]]1枚に『[[ブースト]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]の[[スペリオルコール]][[能力]]で[[後列]]に[[スペリオルコール]]されてしまった[[グレード]]2以上の[[勇敢]]持ちの[[リアガード]]を[[ブースト]]要員として使用できるようになる。
ただ、自身の[[パワー]]が低めなことと継続しての使用は[[コスト]]が枯渇してしまう点が難点。
あくまで保険として採用するのが無難である。

-[[《ミルキーウェイ・ユニコーン》]]
[[パワー]]6000。
[[ヴァンガード]]を[[ブースト]]した時、[[パワー]]+4000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[中央列]]の[[後列]]限定かつ[[ジェネレーションブレイク]](1)が有効化した後限定だが、[[《すのうがる》]]より高い[[パワー]]で[[ブースト]]を行える。

-[[《ぱっくがる》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で[[カウンターチャージ]](2)する。
[[ロイヤルパラディン]]の[[ハイビースト]]なので[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]で[[スペリオルコール]]できる。
その場合は実質的に[[ソウルブラスト]](2)であちらの[[能力]]を使用したのと同じ感覚になる。
ただ、[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]を多用するのでもなければ[[カウンターブラスト]]をあまり多用しないため、優先度は低めとなる。

―グレード0
-[[《じゃんぷがる》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
他の[[グレード]]1以下の[[リアガード]]が2枚以上で自身が[[前列]]にいるなら[[パワー]]+5000と『[[インターセプト]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[グレード]]1である[[《すのうがる》]]が[[リアガードサークル]]に多く並ぶ都合上、[[能力]]を有効にすることは難しくないため相性がいいといえる。

-[[《練磨の騎士 アレクトス》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
各[[バトルフェイズ]]開始時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、1枚[[ドロー]]し、[[勇敢]][[能力]]を常に有効にする[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
自身の[[レスト]]で、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える[[勇敢]]の[[起動能力]]を持つ。
[[手札]]の枚数に関係なく[[勇敢]][[能力]]を有効にできる[[カード]]。
[[ハイビースト]]ではないが、[[ファーストヴァンガード]]として運用するなら特に気にならない。

-[[《りーばがる》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[メインデッキ]]に入れる[[グレード]]3の[[カード]]を[[《光の牙 ガルモール》]]のみにする場合、この[[カード]]を採用することで[[ライド]]事故が起こる可能性を軽減できる。

―トリガーユニット
-[[《アラバスター・オウル》]]・[[《バーニングメイン・ライオン》]]・[[《ぴろろ》]]
-[[《宝石騎士 セイクリッド・ユニコーン》]]・[[《めっせがる・探索者》]]
-[[《宝石騎士 ぐりとみー》]]・[[《ふろうがる》]]
-[[《宝石騎士 ひるみー》]]・[[《ヒーリング・ペガサス》]]
それぞれ[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[スタンドトリガー]]、[[ヒールトリガー]]の[[バニラ]]。
[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]で参照されるため、[[バニラ]]の[[トリガーユニット]]を採用する場合、極力[[ハイビースト]]であるこれらを優先したい。

-[[《グライディング・イーグル》]]・[[《まぁるがる》]]
[[ドロートリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、他の[[ロイヤルパラディン]]1枚までに[[パワー]]+3000を与える。
この[[デッキ]]では[[《すのうがる》]]を早く揃えたいため[[ドロートリガー]]の重要性は高く、[[《ハイドッグブリーダー アカネ》]]の[[能力]]でも[[スペリオルコール]]できるため採用しやすいと言える。

-[[《さるーがる》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に『[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に1枚[[ドロー]]し、自身を[[山札]]に戻す[[自動能力]]』を得る[[勇敢]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[エンドフェイズ]]に[[勇敢]][[能力]]を有効にするために減らした[[手札]]の補充が行える[[カード]]。

-[[《探索者 ブーケパロス》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身の[[退却]]で[[山札]]から[[グレード]]1以下の[[カード]]を1枚まで[[レスト]]で[[スペリオルコール]]する。
[[能力]]が発動できれば[[《すのうがる》]]を盤面に用意でき、そうでなくても[[ガード]]強要にはなるため中々優秀といえる。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[《すのうがる》]]の枚数が[[後列]]の[[パワー]]に直結するため、[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]でリカバリーできるとはいえなるべく[[《すのうがる》]]は[[退却]]されないようにしたい。
[[かげろう]]のような、積極的にこちらの[[リアガード]]の[[退却]]を狙ってくる[[デッキ]]の場合、初めから[[《すのうがる》]]を軸にしたプレイングをしない事も十分考えられる。
[[【かげろう】]]や[[【なるかみ】]]のような、積極的にこちらの[[リアガード]]の[[退却]]を狙ってくる[[デッキ]]の場合、初めから[[《すのうがる》]]を軸にしたプレイングをしない事も十分考えられる。

 [[リアガードサークル]]に[[《すのうがる》]]を並べることは得意だが、それ以外の独自の[[スペリオルコール]][[能力]]は[[《煌牙の黄金騎士 ガルモール》]]のランダムな[[スペリオルコール]][[能力]]くらいしか存在しないため、ほしい状況で特定の[[カード]]を[[スペリオルコール]]することはほかの[[【ロイヤルパラディン】]]に比べてやや苦手。継続して前列要員を[[退却]]させられると苦戦を強いられることになるだろう。

 [[スペリオルコール]]を行いつつ[[リアガード]]と[[ヴァンガード]]に[[パワー]]を与えかつ[[ヴァンガード]]の[[クリティカル]]を増やせるのは他の[[【ロイヤルパラディン】]]にはない個性のため、そこを活かした試合運びを意識したい。

**関連リンク [#link]
-[[【ロイヤルパラディン】]]

-「[[ガルモール]]」

-[[デッキ集]]