#author("2023-09-21T01:39:56+09:00","","")
#author("2023-11-02T02:22:28+09:00","","")
*【ライジング】  [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を中心とした[[【スパイクブラザーズ】]]。
 [[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]や[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]を起点に[[左列]]と[[右列]]に[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]を一挙に展開し、リソースが尽きるまで後続の[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[コール]]を繰り返して疑似[[スタンド]]を積み重ねて一気に押し切りを狙うのが基本戦術となる。

**構築について [#introduction]
―キーカード
-[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、[[リアガード]]を好きな枚数を表で[[バインド]]し、3枚以上[[バインド]]したら、1枚[[ドロー]]し、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚につき、[[バインドゾーン]]から2枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[リアガード]]3枚を[[バインド]]することで[[ドロー]]で[[手札]]を補充しながら[[バインドゾーン]]からの[[スペリオルコール]]で疑似[[スタンド]]が行える。
[[フィールド]]を圧迫する序盤に展開した[[リアガード]]を処理したい場合や[[手札]]に[[突撃状態>突撃]]で利用したい[[カード]]が集まっている場合の[[超越]]候補となる。

-[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[Gゾーン]]から裏の[[カード]]1枚を表にすることと[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から[[カード]]を[[Gゾーン]]の表の[[カード]]と同じ枚数まで[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[自動能力]]を持つ。
[[手札]]1枚から[[左列]]と[[右列]]に[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]4枚を展開できる。
[[リアガード]]を展開するための[[手札]]消費を抑えられるので、[[《レーザー・ブラッガード》]]や[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]の[[コスト]]や[[《フェイク・ボンバー》]]による[[手札]]からの[[コール]]に[[手札]]を注ぎ込みやすくなる。
事前に[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]や[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]の[[能力]]を利用して[[リアガード]]の枚数を0枚にした状態から[[手札]]1枚の消費で[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]の大量展開が行える。

-[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]
[[パワー]]11000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[ヴァンガードサークル]]か[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]から1枚を[[ソウル]]に置くことで、[[山札]]から[[グレード]]2以下の[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、自身が[[突撃状態>突撃]]なら、[[パワー]]+3000を得る。
各[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に[[リアガード]]か2枚以下なら、[[リアガード]]1枚を[[ソウル]]に置くことができ、置いたら、1枚[[ドロー]]する[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]に残った[[リアガード]]を処理しつつ[[ソウル]]と[[手札]]の補充が行える主軸[[カード]]。
[[リアガードサークル]]に置けば[[スペリオルコール]]で[[突撃]][[能力]]の起点となり、[[《レーザー・ブラッガード》]]との組み合わせなら相互に[[スペリオルコール]]することでリソースの続く限り疑似[[スタンド]]を繰り返せる。

-[[《アックスダイバー》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2で[[突撃]][[能力]]持ち。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ライジング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、他の[[リアガード]]を1枚まで表で[[バインド]]し、その[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、さらに自身が[[突撃状態>突撃]]なら、この[[効果]]で[[スペリオルコール]]した[[ユニット]]と自身に[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[スペリオルコール]]することによって疑似[[スタンド]]が行うことができ、この[[カード]]自身を[[突撃状態>突撃]]にすればそれぞれの[[パワー]]も増やせる。
[[ノーマルコール]]した場合でもすでに[[リアガードサークル]]に置かれている[[突撃]][[能力]]を持つ[[リアガード]]を[[突撃状態>突撃]]にする使い方ができる。

-[[《レーザー・ブラッガード》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2で[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら、[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[突撃状態>突撃]]で[[リアガードサークル]]から[[山札]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]から1枚を[[ソウル]]に置くことで、[[山札]]から[[グレード]]2以外の[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]が自身がいた[[リアガードサークル]]以外の[[ユニット]]のいない[[リアガードサークル]]に[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[突撃状態>突撃]]にすることで単体[[パワー]]14000となりつつ、[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]等の後続の[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[スペリオルコール]]する起点となる。

-[[《フェイク・ボンバー》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1で[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら、[[パワー]]+5000と『[[ブースト]]した時に「[[ライジング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[ソウルブラスト]](2)することで、[[手札]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]』を得る。
[[手札]]からの[[スペリオルコール]]で後続を用意しつつ[[カウンターチャージ]]によるリソースの補充が行える。
[[突撃状態>突撃]]になるだけでも単体[[パワー]]12000になるので単純に高[[パワー]]の[[ブースト]]役としても有用である。

―Gユニット
-[[《撃墜王 ミラクル・エース》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で、『[[リアガード]]が[[山札]]に置かれた時に[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える[[自動能力]]』と[[リアガード]]が[[山札]]に置かれた時に[[ソウルブラスト]](2)で[[手札]]から1枚までを[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[自動能力]]』を得る[[起動能力]]。
[[《フロッグ・レイダー》]]との相性が良く、[[《ハイブ・メイカー》]]等を利用しての疑似[[スタンド]]の強化、[[《ブルドーザー・ドーブ》]]や[[《コー・ホー》]]など単体での高[[アタック]]、[[《コバルト・インパルス》]]による[[ガード]]強要が活しやすくなる。
[[前列]]の[[リアガード]]がいなくても[[《逸材 ライジング・ノヴァ》]]の[[能力]]で与えられる[[能力]]で増やせるのも良い。
また自身の[[起動能力]]で得られるもう1つの[[能力]]で[[スペリオルコール]]した[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与えられるのは処理の関係上可能なことを覚えておきたい。

-[[《神速 フラッシュ・ブルース》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与える。
[[誘発]]が不安定かつ直接的な[[アドバンテージ]]にはならないが、[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]だけでどんな[[カード]]でも[[スペリオルコール]]でき、さらに[[パワー]]を与えることができる。
[[スペリオルコール]]する候補としては[[パワー]]の増加を活かしやすい[[《リーサル・フォワード》]]が有力。
[[《メカ・トレーナー》]]等で[[カウンターブラスト]]を行っているのであれば[[《デビル・ウォッチ》]]も有効である。

-[[《大悪女 ダンピール・リリィ》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[手札]]から[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に[[パワー]]+5000と『[[リアガードサークル]]から[[山札]]に置かれた時に1枚[[ドロー]]する[[自動能力]]』を与える[[自動能力]]を持つ。
[[ガード]]強要ができ、与えた[[能力]]が[[誘発]]すれば1:1交換となる。

-[[《大英雄 ライジング・スーパーノヴァ》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[Gゾーン]]から裏の[[カード]]1枚を表にすることで、[[リアガード]]を[[Gゾーン]]の表の[[《大英雄 ライジング・スーパーノヴァ》]]と同じ枚数まで[[突撃状態>突撃]]にし、[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]が4枚以上なら[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+10000を与える。
[[登場]]した時に[[コール]]が行える[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]や[[《アックスダイバー》]]を連携させれば自力で[[突撃状態>突撃]]にできる[[リアガード]]の枚数が1枚でも追加[[効果]]の利用は狙いやすい。

-[[《超重戦車 ティーガー・センチュリオン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)で、[[突撃]][[能力]]を持つ[[リアガード]]を好きな枚数だけ[[突撃状態>突撃]]にし、それ以外の[[リアガード]]5枚までに[[パワー]]+2000を与える。
[[突撃]][[能力]]を持つ[[リアガード]]すべてを一度に[[突撃状態>突撃]]にできるので、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]がない状態からでも仕留られそうな場合の[[超越]]候補となる。

-[[《暴走凶鬼 ヘルハード・エイト》]]
[[パワー]]15000+。
[[ユニット]]が[[アタック]]した時に[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+10000と『[[アタック]]か[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身と[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から1枚まで[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](8)の[[自動能力]]を持つ。
最終盤でのフィニッシャー。
[[《妨害王 テリブル・ライナス》]]等を利用して10[[ターン]]目前後には利用可能な状態にしておきたい。

-[[《エクセレントチアリーダー エイリー》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[リアガード]]が3枚以下なら[[シールド]]+5000を得る。
[[相手]]の[[ターン]]では基本的に[[リアガード]]は残らないので安定して[[シールド]]20000の[[ガーディアン]]として利用できる。

-[[《堅牢障壁 ヘカトンギュエス》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[ドロップゾーン]]か[[ソウル]]からそれぞれ[[グレード]]の異なる[[カード]]を3枚まで[[デッキボトム]]に置き、3枚置いたら、[[シールド]]+10000を得る。
[[山札]]に[[トリガーユニット]]や[[スペリオルコール]]する候補を補充しつつ[[シールド]]25000となる[[ガーディアン]]。

-[[《ジャガーノート・マキシマム・マキシマム》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[グレード]]2以下の[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与えることができ、[[パワー]]+10000を与えたら、[[シールド]]+10000を得て、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にその[[リアガード]]を[[デッキボトム]]に置く。
[[リアガード]]が1枚必要となるものの、単体で[[シールド]]25000となる[[ガーディアン]]。
[[パワー]]を与えた[[リアガード]]は[[インターセプト]]で消費するか、[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]の[[効果]]で[[ソウル]]に置いて[[手札]]に変換してしまうとよい。

-[[《妨害王 テリブル・ライナス》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[リアガード]]1枚を[[ソウル]]に置くことができ、[[ユニット]]がいない[[リアガードサークル]]2つにつき、[[シールド]]+10000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[Gゾーン]]の表の[[カード]]を稼ぎつつ最大で[[シールド]]35000となる[[ガーディアン]]。

―グレード3
-[[《逸材 ライジング・ノヴァ》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から1枚を[[スペリオルコール]]できる[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与える。
主軸候補。
[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]や[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]と役割が競合することがある、[[コール]]する候補としても役に立たない等の欠点はあるものの、[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]と合わせて入れておくことで[[《アックスダイバー》]]や[[《フェイク・ボンバー》]]の機能停止を防ぎやすくなる。

-[[《ハイブ・メイカー》]]
[[パワー]]11000の[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](1)で[[手札]]から1枚を[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[デッキトップ]]5枚から[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[手札]]からの[[コール]]で後続の展開が行える。
[[《撃墜王 ミラクル・エース》]]が[[起動能力]]で得る[[能力]]とのコンボに繋げれば、疑似[[スタンド]]した[[ユニット]]の[[パワー]]も補強できる。

-[[《ブルドーザー・ドーブ》]]
[[パワー]]11000の[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら[[パワー]]+10000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
単独[[パワー]]21000に到達できる。
[[元々のパワー]]11000の[[カード]]であるので[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]で再[[コール]]する前の段階でも適当な[[ブースト]]を加えれば[[パワー]]16000[[ライン]]には到達できる。
また[[《メカ・アナライザー》]]を併用すれば、疑似[[スタンド]]しつつ単体[[パワー]]24000となる。

-[[《ジェリー・ビーンズ》]]
[[パワー]]1000。
この[[カード]]を[[相手]]に見せ、[[山札]]の下に置くことで、[[山札]]から[[グレード]]2以下の「[[ダッドリー]]」を含む[[スパイクブラザーズ]]を1枚まで探し、公開して[[手札]]に加え、[[山札]]をシャッフルする。
[[《ダッドリー・チアーズ リンジー》]]を1:1交換で[[手札]]に加える手段。

―グレード2
-[[《ウインクキラー・ミザリー》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ブースト]]されているなら、[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から[[《ウインクキラー・ミザリー》]]以外の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《撃墜王 ミラクル・エース》]]と[[《フロッグ・レイダー》]]で行うコンボとの相性が良い[[コール]]手段。

-[[《コー・ホー》]]
[[パワー]]9000の[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら常時[[パワー]]+10000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
基本的な運用方法は[[《ブルドーザー・ドーブ》]]と同様。
[[突撃状態>突撃]]の[[《エアフォース・イライザ》]]や[[《プロスペクティブ・スターキー》]]等と併用することにより、[[《ブルドーザー・ドーブ》]]に遜色のない性能を発揮できる。

-[[《コバルト・インパルス》]]
[[パワー]]9000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身が[[突撃状態>突撃]]なら、1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[コスト]]不要の[[手札]]補充と[[相手]]の[[リアガード]]削りが狙える[[ガード]]強要の手段。

-[[《プランプト・チーター》]]
[[パワー]]9000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[突撃状態>突撃]]で[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+5000を得て、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ソウルブラスト]](1)することで、自身を表で[[バインド]]し、自身を[[ユニット]]のいない[[リアガードサークル]]に[[レスト]]で[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[突撃状態>突撃]]で[[ヴァンガード]]に[[アタック]]しても[[時限誘発]]により[[ソウルブラスト]](1)で[[レスト]]で残せるので[[インターセプト]]に利用したり、[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]や[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]で[[バインド]]したり[[ソウル]]に置く[[リアガード]]として利用できる。

-[[《メイヘム・タイガー》]]
[[パワー]]9000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトル]]中、[[相手]]の[[ユニット]]が[[ガーディアンサークル]]に置かれた時に自身が[[突撃状態>突撃]]なら、[[ソウルブラスト]](1)で、[[相手]]の[[グレード]]2以下の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]と[[《レーザー・ブラッガード》]]のコンボで疑似[[スタンド]]を繰り返しで増えた[[ソウル]]を有効利用できるフィニッシャー要員。
[[突撃状態>突撃]]の[[《エアフォース・イライザ》]]で[[ブースト]]しておけば、[[Gガーディアン]]や[[守護者]]等で対処されても再[[コール]]で単体[[パワー]]11000で疑似[[スタンド]]して再要求が行える。

-[[《リーサル・フォワード》]]
[[パワー]]9000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[突撃状態>突撃]]になった時に[[パワー]]+2000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に「[[ライジング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[山札]]から[[《リーサル・フォワード》]]以外の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[手札]]消費なしでの疑似[[スタンド]]が狙える[[ガード]]強要手段。
[[誘発]]に成功した場合は[[《アックスダイバー》]]を[[コール]]することで自身の疑似[[スタンド]]にも繋げられる。

―グレード1
-[[《アクロバット・ベルディ》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から「[[ライジング]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る[[永続能力]]を持つ。
[[超越スキル]]の[[コスト]]要員。
[[リアガード]]要員としても使える[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]の確保手段にもなる。

-[[《エアフォース・イライザ》]]
[[パワー]]7000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[ブースト]]された[[ユニット]]を表で[[バインド]]し、その[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、自身が[[突撃状態>突撃]]なら、その[[ユニット]]の[[パワー]]+2000を与え、自身を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
自身が[[ブースト]]した[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]の疑似[[スタンド]]が行える。
自身も[[突撃状態>突撃]]なら[[パワー]]+2000を与えるので[[《コバルト・インパルス》]]等でも単体[[パワー]]11000での疑似[[スタンド]]を成立させられる。

-[[《フルスピード・スペクター》]]
[[パワー]]7000の[[突撃]][[能力]]持ち。
[[突撃状態>突撃]]になった時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[パワー]]+4000と『自身は[[後列]]から[[ヴァンガード]]に[[アタック]]できる[[永続能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
主に[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]で5枚[[コール]]可能な状況でリソースに余裕がある場合に[[中央列]]の[[後列]]に[[コール]]する候補。

-[[《フロッグ・レイダー》]]
[[パワー]]7000。
[[カード]]の[[効果]]で、[[突撃]][[能力]]を持つ[[ユニット]]が自身と同じ[[縦列]]の[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[ライジング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、自身を[[スタンド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[《撃墜王 ミラクル・エース》]]と組み合わせることで疑似[[スタンド]]した[[リアガード]]を高[[パワー]]の状態で[[ブースト]]できる。
[[手札]]に[[突撃]][[能力]]を持つ[[グレード]]1以下の[[カード]]が多い場合は[[クリティカルトリガー]]で[[クリティカル]]+1を与えられた状態での[[スタンド]]を期待して[[前列]]に置く利用法もある。

-[[《ムードメイカー にゃんるーく》]]
[[パワー]]7000の[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら、[[パワー]]+4000と『[[リアガードサークル]]から[[山札]]に置かれた時に他の[[リアガード]]1枚までに[[パワー]]+4000を与える[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[突撃状態>突撃]]にする必要があるものの[[前列]]で[[後列]]のどちらでも活躍できる[[パワー]]11000の[[ユニット]]となり、後続の[[パワー]]の補強も行える。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《高嶺の花 ミリー》]]
[[突撃]][[能力]]持ち。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されない。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身が[[突撃状態>突撃]]なら[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ブースト]]等による補助は必要なものの[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]等から[[山札]]から[[コール]]することで1:1交換での[[守護者]]の確保が狙える[[ガード]]強要が行える。

--[[《勝利の印 アルマ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《勝利の印 アルマ》]]があるなら[[カウンターチャージ]](1)する。

--[[《チアガール マリリン》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[スパイクブラザーズ]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[スパイクブラザーズ]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《バロン・アマデウス》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《冷血参謀 カニング・ブレイン》]]
[[突撃]][[能力]]持ち。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]することで、[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[リアガードサークル]]から[[山札]]に置かれた時に[[ドロップゾーン]]から3枚まで表で[[バインド]]し、[[ユニット]]1枚に[[バインドゾーン]]の表の[[《冷血参謀 カニング・ブレイン》]]1枚につき、[[パワー]]+10000を与える。
[[ドロップゾーン]]から[[《冷血参謀 カニング・ブレイン》]]を表で[[バインド]]することで後続の[[パワー]]を増やせる。
他の[[カード]]を[[バインド]]した場合でも、[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]の[[効果]]で[[スペリオルコール]]する候補として再利用できるようになる。

グレード0
-[[《プロスペクティブ・スターキー》]]
[[突撃]][[能力]]持ち。
自身が[[突撃状態>突撃]]なら、[[突撃状態>突撃]]の[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+2000を与え、『[[リアガードサークル]]から[[山札]]に置かれた時に[[カウンターチャージ]](1)する[[自動能力]]』を得る。
この[[カード]]を[[突撃状態>突撃]]で配置しておくことで[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]や[[《レーザー・ブラッガード》]]を単体[[パワー]]16000にできる。
同時に獲得する[[自動能力]]では[[カウンターチャージ]](1)を行うことでリソース補充が行えるので、[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]で[[《デビル・ウォッチ》]]と同じ[[縦列]]に[[コール]]すると[[パワー]]16000[[ライン]]を作りつつ合計[[カウンターチャージ]](2)/[[ソウルチャージ]](1)が行える。

-[[《メカ・アナライザー》]]
[[パワー]]5000。
他の[[リアガード]]が[[山札]]に置かれた時に自身の[[ソウルイン]]で、他の[[リアガード]]を1枚まで[[バインド]]し、[[バインドゾーン]]からその[[カード]]を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]に[[ブースト]]された[[リアガード]]を[[コール]]し直すことで疑似[[スタンド]]が行える。

-[[《メカ・コーチ》]]
[[パワー]]5000。
他の[[突撃状態>突撃]]の[[リアガード]]が[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身の[[ソウルイン]]で、[[アタック]]した[[ユニット]]と同じ[[縦列]]にいる[[リアガード]]すべてを[[バインド]]し、それらの[[カード]]を[[レスト]]で[[スペリオルコール]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[レスト]]で[[コール]]し直すことで[[時限誘発]]を回避して[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]で[[バインド]]する[[リアガード]]確保に利用できる。

-[[《メカ・トレーナー》]]
[[パワー]]5000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[退却]]で、[[山札]]から[[グレード]]1以下の[[スパイクブラザーズ]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[守護者]]や[[《ダッドリー・チアーズ リンジー》]]といった序盤に[[手札]]を保持しておきたい[[カード]]を確保できる有用な[[カード]]。

―トリガーユニット
-[[《サイレンス・ジョーカー》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で[[ダメージゾーン]]から1枚までを表にする。
[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]等を使用する場合や一か八かのラッシュをかける場面では、[[シールド]]10000を減らしてでも表の[[カード]]を増やしたいこともあるだろう。

-[[《ライアー・リップ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に「[[ライジング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら自身の[[ソウルイン]]で1枚[[ドロー]]し、[[ヴァンガード]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える。
使える状況がかなり限定的だが、貴重な[[ソウル]]を[[ディスアドバンテージ]]なしで稼げる。
[[前列]]に置いて[[能力]]を使用して[[リアガードサークル]]から離れられることから、[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[スペリオルコール]]する前の下準備要員としても有用。
同じ[[縦列]]の[[後列]]に[[《フロッグ・レイダー》]]を置いておくとさらに良い。

-[[《デビル・ウォッチ》]]
[[突撃]][[能力]]を持つ[[スタンドトリガー]]。
[[アタック]]か[[ブースト]]した時に自身が[[突撃状態>突撃]]なら[[カウンターチャージ]](1)/[[ソウルチャージ]](1)し、[[パワー]]+3000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
リソースの補充要員。

-[[《メカ・インストラクター》]]
[[突撃]][[能力]]を持つ[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]から[[山札]]に置かれた時に[[手札]]から1枚を[[ソウル]]に置くことで、[[リアガード]]を1枚を表で[[バインド]]し、その[[カード]]を[[ユニット]]のいない[[リアガードサークル]]に[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[手札]]1枚を[[コスト]]に疑似[[スタンド]]を行う手段。

-[[《ダッドリー・チアーズ リンジー》]]
[[ヒールトリガー]]。
[[Gガーディアン]]を[[コール]]する[[コスト]]で、[[手札]]から[[ドロップ]]した時に自身を表で[[バインド]]し、[[ドロップゾーン]]から他の[[ヒールトリガー]]1枚を表で[[バインド]]することで、[[カウンターチャージ]](1)か[[ソウルチャージ]](1)する。
リソースの補充手段。 

**戦術 [#strategy]
 各種[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]や[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]で[[左列]]と[[右列]]の、[[前列]]と[[後列]]のそれぞれに[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[コール]]してそれらを[[突撃状態>突撃]]にし、それを起点に疑似[[スタンド]]を繰り返していくというのが基本の流れとなる。

 [[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]を最大限有効活用するためには[[左列]]と[[右列]]に[[ユニット]]がいない状態にしておく必要があるため、6[[ターン]]目以降からは常に[[左列]]と[[右列]]に[[リアガード]]が残っていない状態で終えるのが望ましい。
 6~7[[ターン]]目では[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]を[[超越]]し、3回目の[[バトル]]を[[リアガード]]を3枚以上[[バインド]]し、その中から[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[コール]]して1~2回の追撃を行い、[[エンドフェイズ]]に[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]で残った[[リアガード]]を[[ソウル]]に置けば、[[手札]]とリソースの消費を抑えながら[[リアガード]]を0枚の状態で[[ターン]]を終えられる。

 8~9[[ターン]]目では[[《黒角王 ブルパワー・アグリアス》]]か[[《大悪党 ダーティ・ピカロ》]]で[[左列]]と[[右列]]に[[突撃]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[突撃状態>突撃]]で合計4枚[[コール]]し、[[手札]]やリソースと相談しながら仕留めにかかっていくことになる。

 その際、[[左列]]か[[右列]]のそれぞれに[[コール]]する[[カード]]は、一方の[[縦列]]は[[《リーサル・フォワード》]]や[[《レーザー・ブラッガード》]]等の後続を[[コール]]をして疑似[[スタンド]]が行える中継用の[[カード]]、もう一方の[[縦列]]にはそれ以外の[[カード]]をそれぞれ配置するのが基本となる。

 中継用の[[カード]]では[[《リーサル・フォワード》]]なら[[《アックスダイバー》]]、[[《レーザー・ブラッガード》]]や[[《エアフォース・イライザ》]]なら[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]といった具合に[[登場]]時に追加[[コール]]が行える[[カード]]を使い分けながら[[コール]]すると、相互に[[コール]]しあうことで疑似[[スタンド]]回数をさらに伸ばせる。

 その際に[[コスト]]で相応のリソースは要求はされることになるがリソース量に不安がある場合でも、[[《プロスペクティブ・スターキー》]]や[[《デビル・ウォッチ》]]を[[コール]]してリソース補充を行っておけばある程度は工面できる。
 後続を[[コール]]する手段としては[[ブースト]]を介するが[[手札]]を消費しない[[《エアフォース・イライザ》]]や[[カウンターチャージ]](1)を行える[[《フェイク・ボンバー》]]も存在するので、それらを利用するのも有効である。

 また、[[《レーザー・ブラッガード》]]と[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]は[[コスト]]で[[手札]]を[[ソウル]]に置いていくので、[[《巨星 ライジング・グレイトスター》]]から[[相手]]の[[ガーディアン]]の[[退却]]が行える[[《メイヘム・タイガー》]]による[[ガーディアン]]の[[退却]][[能力]]の連発を利用したフィニッシュを狙いにいきやすくなる。

 10[[ターン]]目以降まで[[ゲーム]]が長引く場合はそれまでに[[Gガーディアン]]で[[《妨害王 テリブル・ライナス》]]を含む[[Gユニット]]を2枚以上[[コール]]しておき、[[《暴走凶鬼 ヘルハード・エイト》]]を[[超越]]して確実にフィニッシュを決めてしまいたい。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 基本的な弱点は他の[[【スパイクブラザーズ】]]と同様であり、[[突撃]][[能力]]を全力利用して耐え切られた場合、[[リアガード]]を[[後列]]まですべて失った上で[[手札]]等のリソースほとんど残っていない状況も発生するため、そうなった状態からの体勢の立て直しが難しい。
 [[相手]]によっては[[ターン]]を渡すとそこで仕留められてしまう場合もあるので状況によっては無理にでもその[[ターン]]で決める思案も必要だが、仕留め切れなさそうな場合は無理にせず程々の所で潔く切り上げる判断が重要となってくる。

 また、[[突撃]][[能力]]を利用することで[[【奇術】]]や[[【亡霊】]]のように[[リアガード]]を一切残さない戦術が可能であり、[[リアガード]]狙いの妨害手段にはより強くなっているものの、[[突撃]][[能力]]の[[誘発条件]]の都合から[[《暗黒竜 ファントム・ブラスター “Diablo”》]]や[[《無法怪神 オブティランドス》]]等の[[相手]]の[[フィールド]]に[[リアガード]]の枚数が少ないほど好都合となる[[Gユニット]]、フィールド外から大量の[[呪縛カード>呪縛]]を並べる手段を備えた[[【カオス】]]や[[【Я】]]の影響は他の[[【スパイクブラザーズ】]]よりも受けやすくなっている点については特に注意が必要となる。
 また、[[突撃]][[能力]]を利用することで[[【奇術】]]や[[【亡霊】]]のように[[リアガード]]を一切残さない戦術が可能であり、[[リアガード]]狙いの妨害手段にはより強くなっているものの、[[突撃]][[能力]]の[[誘発条件]]の都合から[[《暗黒竜 ファントム・ブラスター “Diablo”》]]や[[《無法怪神 オブティランドス》]]等の[[相手]]の[[フィールド]]に[[リアガード]]の枚数が少ないほど好都合となる[[Gユニット]]、[[フィールド]]外から大量の[[呪縛カード>呪縛]]を並べる手段を備えた[[【カオス】]]や[[【Я】]]の影響は他の[[【スパイクブラザーズ】]]よりも受けやすくなっている点については特に注意が必要となる。

**関連リンク [#link]
-「[[ライジング]]」

-[[【スパイクブラザーズ】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]