#author("2018-07-27T23:40:53+09:00","","")
#author("2019-04-09T23:03:05+09:00","","")
*《&ruby(おんみつまりゅう){隠密魔竜}; カグラブルーム/Covert Demonic Dragon, Kagura Bloome》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[むらくも]] - [[アビスドラゴン]] パワー11000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【リミットブレイク】(4)&size(11){(あなたのダメージが4枚以上で有効)};:[【カウンターブラスト】(1)] 《むらくも》がこのユニットにライドした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、あなたの山札からそのユニットと同名のカードを2枚まで探し、別々の(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットを手札に戻す。&br;&color(green){【自】};【(V)】:このユニットが《むらくも》に【ブースト】された時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。&br;&color(red){【永】};【(V)/(R)】:盟主&size(11){(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)};|

 [[光輝迅雷]]で収録された[[グレード]]3の[[むらくも]]。

 [[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000を与え、[[山札]]からその[[ユニット]]と[[同名のカード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]を[[手札]]に戻す[[ブレイクライド]]を持つ。

 単純に[[ユニット]]を供給するだけでも十分役に立つが、[[手札]]や[[フィールド]]の[[同名のカード]]を参照する[[能力]]と抜群の相性を誇る。
 [[《隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”》]]なら自身の[[能力]]を使うまでもなく[[前列]]に2枚目と3枚目を並べた上に次の[[ターン]]に[[退却]]させられるリスクも回避できる。
 [[《夢幻の風花 シラユキ》]]なら[[相手]][[ターン]]に備えて[[ペルソナブラスト]]を2枚も確保できる。

 2枚目で[[ブレイクライド]]した場合、自動的に再度の[[ブレイクライド]]が狙えるようになるのだが、その時点で必ずこの[[カード]]4枚が[[公開領域]]に出揃ってしまうことになり、3枚目以降は[[ブレイクライド]]しても得られる恩恵が[[パワー]]の増加のみとなってしまう。
 再度の[[ブレイクライド]]は別の[[グレード]]3の[[むらくも]]に任せ、[[手札]]に戻った3枚目と4枚目は[[超越スキル]]の[[コスト]]等に使用するなり改めて[[コール]]するなりして活用するべきだろう。

 上手く2枚目で[[ブレイクライド]]した後に別の[[グレード]]3の[[むらくも]]での[[ブレイクライド]]が成功すれば、[[山札]]の[[グレード]]3の[[カード]]をほとんど無くすことができるため、[[山札]]の質の向上も見込める。

 [[手札]]に加えたり[[ダメージゾーン]]に置かれるなどして[[スペリオルコール]]するための[[カード]]が先に[[山札]]から無くなると機能しなくなってしまうため、安定性に欠ける面があるのが難点である。

-アニメでは第149話で[[石田ナオキ]]の[[《抹消者 イグニッション・ドラゴン》]]の[[アタック]]を受けた[[小茂井シンゴ]]の[[ダメージゾーン]]の1枚目に見られる。実際にファイトで使われた場面はなかった。

-3DS版「ロック オン ビクトリー」では[[小茂井シンゴ]]がアニメ版と同じく[[《隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”》]]軸と[[《隠密魔竜 マガツストーム》]]軸で合わせて使用する。基本的にこちらの[[ブレイクライド]]を優先する。

**関連カード [#card]
-[[ブレイクライド]]
-[[盟主]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません'''

-「神楽」とは、日本の神道の神事において、神に奉納するため奏される歌舞の事である。「ブルーム(Bloom)」は、「花、開花」などを意味する英単語。

**FAQ [#faq]
-Q711 (2013-12-11)
Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードがなかった場合はどうしますか?
A. 何も探せないので、シャッフルだけを行います。
-Q714 (2013-12-11)
Q. 「○○時」に発動する能力は、コストを2回払って2回発動させることができますか?
A. いいえ、できません。【自】は、『○○時』のタイミングにつき1回だけ発動します。コストも1回しか払えません。
-Q738 (2013-12-11)
-Q588 (2013-12-11)
Q. このカードや「忍妖 オボロカート」の能力でコールしたカードを呪縛しました。ターン終了時にそのユニットは表になりますが、どうなりますか?
A. そのままリアガードサークルにとどまり、移動しません。呪縛されたカードは、呪縛される前に受けていた効果を失うため、手札や山札の下に置かれません。
-Q739 (2013-12-11)
-Q589 (2013-12-11)
Q. このカードの能力でコールされたカードがドロップゾーンに置かれました。ターン終了時にドロップゾーンに置かれたカードは手札に戻りますか?
A. いいえ、戻りません。ドロップゾーンに置かれたカードは別のカードとして扱われるからです。

**収録情報 [#pack]
|[[ブースターパック>カードリスト#bt]]|[[光輝迅雷]]|BT14/016 [[RR]] イラスト/[[NINNIN]]|'''火の本一の傾き者、いざ、忍法・&ruby(メタモルブレイク){武粧変化};!'''|
----
&tag(《隠密魔竜 カグラブルーム》,ノーマルユニット,グレード3,むらくも,アビスドラゴン,【リミットブレイク】(4),盟主);