#author("2022-11-22T22:30:36+09:00","","")
#author("2023-04-25T21:39:16+09:00","","")
*《&ruby(そうはりゅう){蒼波竜}; アンガーボイル・ドラゴン/Blue Wave Dragon, Anger-boil Dragon》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[アクアフォース]] - [[ティアードラゴン]] パワー11000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【(V)】【Gブレイク】(2) 連波-2回目のみ&size(11){(各ターンの指定されたバトルで有効)};:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのターン中、このユニットのパワー+5000し、あなたのリアガードを1枚まで選び、【スタンド】し、そのターン中、パワー+10000。&br;&color(green){【自】};【(V)】:あなたのターン中、あなたの「蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン」が【超越】した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+3000し、&color(red){『&color(green){【自】};【&color(black){(V)};】連波-2回目のみ&size(11){(各ターンの指定されたバトルで有効)};:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガードを2枚まで選び、&color(black){【スタンド】};し、そのターン中、&color(black){パワー};+3000。』};を与える。|
 
 [[連波の指揮官]]で収録された[[グレード]]3の[[アクアフォース]]。

 1つ目の[[能力]]は、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+5000を得て、[[リアガード]]1枚までを[[スタンド]]し[[パワー]]+10000を与える[[ジェネレーションブレイク]](2)と[[連波]]-2回目のみの[[自動能力]]。

 [[《メッチャバトラー ビクトール》]]のものに良く似ているが、[[連波]]-2回目のみという厳しい制限が課せられている。
 [[リアガード]]に与える数値が[[パワー]]+10000となっているので、要求[[シールド]]値が高めやすい。
 その数値の高さから単独で[[インターセプト]]潰しを行って[[レスト]]状態となった[[《蒼波水将 フォイヴォス》]]の他、[[《タイダル・アサルト》]]や[[《マグナム・アサルト》]]等を[[目標]]にすれば、それぞれの[[能力]]で[[スタンド]]して[[パワー]]の増加の恩恵を手軽に2度活用できるようになる。
 この[[カード]]を[[ブースト]]している[[《戦場の歌姫 スタシア》]]を[[目標]]にすれば、その[[バトル]]での要求[[シールド]]値を爆発的に高めつつ、単独[[パワー]]19000を出せる[[《戦場の歌姫 スタシア》]]を[[スタンド]]状態で温存しておくことができる。
 その数値の高さから1回目の[[バトル]]に参加して[[レスト]]状態となった[[《蒼波水将 フォイヴォス》]]を[[目標]]にすれば、その後の3回目の[[バトル]]と4回目以降の[[バトル]]で単体[[パワー]]21000を出すことができる。

 使えるタイミングの遅さは気になるところであるが、[[《天羅水将 ランブロス》]]や[[《嵐を統べる者 コマンダー・サヴァス》]]等を利用すれば8[[ターン]]目以降から使用できる。
 2枚目以降の[[Gユニット]]を[[超越]]するのが難しいことが分かっているならば、積極的に狙っていきたい。

 2つ目の[[能力]]は、[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]が[[超越]]した時に[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+3000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[リアガード]]を2枚まで[[スタンド]]し[[パワー]]+3000を与える[[連波]]-2回目のみの[[自動能力]]』を与える[[自動能力]]。

 与える[[自動能力]]は2回目の[[バトル]]でのみ有効になる[[連波]][[能力]]である。
 [[パワー]]+3000と共に与える[[自動能力]]は2回目の[[バトル]]でのみ有効になる[[連波]][[能力]]である。
 基本的に[[前列]]と[[後列]]の、[[リアガード]]を1枚ずつ[[スタンド]]することになる。

 [[スタンド]]した上[[パワー]]+3000を与えるので、単独では[[パワー]]9000止まりの[[前列]]と[[《戦場の歌姫 スタシア》]]を[[目標]]とした仮定すると、それぞれで単独[[パワー]]12000を出せるにようにした上で[[スタンド]]することができる。
 [[《戦場の歌姫 スタシア》]]を利用できなかった場合でも、[[左列]]か[[右列]]のどちらかにいる[[ユニット]]2枚にそれぞれ[[パワー]]+3000、合計で[[パワー]]+6000を与えるので要求[[シールド]]値を高めた状態での[[スタンド]]になるので悪くはない。
 [[《蒼波水将 ダミア》]]を利用するなら、[[ソウルブラスト]](1)することで追加で[[パワー]]+2000を与えて合計[[パワー]]+10000も狙える。
 [[スタンド]]した上で[[パワー]]+3000を与えるので、1回目の[[バトル]]を担当した[[パワー]]16000[[ライン]]の[[縦列]]を[[パワー]]22000[[ライン]]にした状態で[[スタンド]]できる。
 [[《蒼波水将 ダミア》]]を利用するとそれぞれに合計[[パワー]]+5000を与えられるので要求[[シールド]]値の増加が狙いやすくなり、[[スタンド]]前は[[ブースト]]要員に回っていた[[《蒼波竜 サブマージ・ドラゴン》]]も単体[[スタンド]]後は単体[[パワー]]12000となり[[能力]]を活かして[[後列]]からの[[アタック]]要員として運用できる。

 敢えてこの[[自動能力]]だけを頼りに、[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]をそちらの[[能力]]を無視した上で[[超越]]するのも十分に視野に入れられる。

 単純に[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]が[[自動能力]]で得る[[連波]][[能力]]を有効にするための[[バトル]]回数稼ぎに使えるので、[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]との相性は良好である。
 特に[[左列]]か[[右列]]の[[《蒼波水将 フォイヴォス》]]とその[[後列]]の[[ブースト]]役を[[スタンド]]してやれば、[[《蒼波水将 フォイヴォス》]]に3回目の[[バトル]]を回すことができる。
 そうして3回目の[[連波]]で[[スタンド]]した[[《蒼波水将 フォイヴォス》]]かもう一方の[[右列]]か[[左列]]にいる[[リアガード]]に4回目の[[バトル]]を担当させれば、[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]が得た[[連波]][[能力]]が有効な状態で[[誘発]]し、[[左列]]か[[右列]]にいる[[リアガード]]2枚を[[スタンド]]状態で温存した状態で[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]の[[スタンド]]に繋げることができる。
 そうして3回目の[[バトル]]にて[[連波]][[能力]]で[[スタンド]]した[[《蒼波水将 フォイヴォス》]]に4回目の[[バトル]]を担当させれば[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]が得た[[連波]][[能力]]が有効な状態で[[誘発]]し、[[左列]]か[[右列]]のどちらか片方の[[縦列]]しか機能していない状態でも[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]の[[スタンド]]に繋げることができる。

 どちらの[[能力]]も[[《カップルダガー・セイラー》]]や[[《ホイール・アサルト》]]等の[[リアガード]]同士の位置を[[交換>移動]]する類の[[能力]]等との相性は良くないので注意したいところである。

-アニメ「ギアースクライシス編」では第2-3話(VS[[新導クロノ]])にて[[蒼龍レオン]]が使用。
6[[ターン]]目で[[ライド]]し、8[[ターン]]目では[[超越]]した[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]に[[パワー]]+3000と[[能力]]を与えた。
そして[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]が[[《クロノジェット・ドラゴン》]]に[[アタック]]したことで、与えた[[能力]]を使用、左[[前列]]の[[《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》]]と左[[後列]]の[[《ホイール・アサルト》]]をそれぞれ[[スタンド]]し、[[パワー]]+3000を与えた。

--[[ライド]]時の台詞は「猛き風よ、我が想いを力と変え、蒼き竜と成せ! ライド! 《蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン》!」

--与えた[[自動能力]]使用時の台詞は「2度目の風は波を呼び起こす。 ウェーブ&ruby(ツー){2};!」

**関連カード [#card]
-「[[蒼波]]」
-[[ジェネレーションブレイク]]
-[[連波]]
-[[ストライドスキル]]

-[[《蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン》]]

-[[《メッチャバトラー ビクトール》]]

-[[《ブラスター・ダーク “Diablo”》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません'''

-[[《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》]]の設定で語られている「師」は彼だと考えられるが、設定が紹介されたことがないため明らかでない。
**FAQ [#faq]
-Q1285 (2015-10-22)
Q. 連波(ウェーブ)とは何ですか?
A. そのターン中に発生したバトルの回数を参照して発動する能力です。例えば「3回目のみ」はそのターン中3回目のバトル中であれば発動し、「4回目以降」であれば4回目のバトルも含めてそれ以降のバトルであれば発動します。
-Q3852 (2018-10-05)
Q. このユニットの能力で与えた「連波」能力は、スタンド状態のリアガードを選択できますか?
A. はい、選択できます。カードの効果は解決できるだけ解決するので、スタンド状態のリアガードを選択した場合、【スタンド】はしませんが、パワー+3000はされます。

**収録情報 [#pack]
|[[クランブースター>カードリスト#g_cb]]|[[連波の指揮官]]|G-CB02/003 [[RRR]] イラスト/[[イシバシヨウスケ]]|'''高まれ! 俺様の&ruby(ウェーブ){怒り};!!!'''|
|~|~|G-CB02/S02 [[SP]] イラスト/[[イシバシヨウスケ]]|'''(※なし)'''|
----
&tag(《蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン》,ノーマルユニット,グレード3,アクアフォース,ティアードラゴン,「蒼波」,【Gブレイク】(2),連波);