#author("2018-06-28T08:07:27+09:00","","")
#author("2019-10-04T23:21:56+09:00","","")
*《&ruby(どうちゃく){撞着};の&ruby(だいけんじゃ){大賢者}; ジーロン/Great Sage of Contradiction, Jirron》 [#top]
|BGCOLOR(#FFF0F5):|c
|[[Gユニット]] 〈4〉 ([[トリプルドライブ!!!]])|
|[[ロイヤルパラディン]] - [[ジャイアント]] パワー15000+ / シールドなし / ☆1|
|&size(11){(Gユニットはメインデッキに入れることができない)};&br;【超越】&size(11){(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!)}; - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。&br;&size(11){(超越した時、ハーツ1枚のパワーとカード名を得る。このユニットは、ターンの終わりに表で戻る)};&br;&color(green){【自】};:このユニットが(V)に登場した時、手札から1枚まで選び、(R)にコールし、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。|

 [[ヴァンガード・バディファイトあそび方教室&プレゼントツアー>PRカード]]で配布された[[ロイヤルパラディン]]の[[Gユニット]]。

 [[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]から1枚までを[[スペリオルコール]]し、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+5000を与える[[自動能力]]を持つ。

 単純ながら[[コスト]]無しで[[ユニット]]の[[パワー]]の増加を行える。
 [[誘発条件]]、[[効果]]共に[[《尚武の騎士 メリアヌス》]]と同様の[[能力]]となっており、同様に[[フィールド]]に[[目標]]にしたい[[リアガード]]がいない場合でも[[手札]]から[[スペリオルコール]]で調達できる[[パワー]]の増加[[能力]]である。

 他の[[ロイヤルパラディン]]の[[Gユニット]]の中には近いことを行いつつ[[勇敢]][[能力]]を補助する[[手札]]調整が行える[[《伝承の聖騎士 セルフェス》]]もいるが、こちらは[[ライドフェイズ]]に使えることから[[スタンドトリガー]]の[[スタンド]][[効果]]とも組み合わせやすく、[[手札]]が4枚の状態からなら[[《ナイト・オブ・キャスト》]]とのコンボで[[左列]]または[[右列]]に合計[[パワー]]+18000を与えるコンボに利用できる。
 局所的なところでは[[《ブラスター・ブレード》]]等とのコンボで[[メインフェイズ]]前に[[相手]]の[[《元気の魔法 ウィータ》]]を処理する起点として使えるといった使い道もある。

 [[Gゾーン]]の表の[[カード]]がある場合は[[山札]]からの[[スペリオルコール]]で近いことが行える[[《飛天の聖騎士 アルトマイル》]]等もいるので、主に[[Gゾーン]]に表の[[カード]]がない状況で利用したい。

 かなり局所的であるものの[[【勇敢】]]であれば、[[《青天の騎士 アルトマイル》]]を起点に[[《ナイト・オブ・キャスト》]]2枚を[[手札]]から[[スペリオルコール]]して[[左列]]と[[右列]]にそれぞれ合計[[パワー]]+18000を与えるコンボを狙う際に、[[勇敢]][[能力]]の有効化のための[[手札]]調整と[[《ナイト・オブ・キャスト》]]の[[効果]]の[[目標]]にする[[ユニット]]を確保する補助手段として使えなくもない。

 [[混合クランデッキ>デッキ集#mixed_clan_deck]]では、[[《ラナンキュラスの花乙女 アーシャ》]]や[[《名物博士 ビッグベリー》]]の[[Gユニット]]が[[超越]]した時の[[能力]]と組み合わせることで、その[[能力]]の[[効果]]の[[目標]]となる[[カード]]をその場で[[手札]]から確保できるという利点を持てる。

-配布当時、[[ロイヤルパラディン]]の[[超越スキル]]を持つ汎用性の高い[[Gユニット]]が、[[《朧の聖騎士 ガブレード》]]や[[《神聖竜 セイントブロー・ドラゴン》]]等、[[守護者]]に極端に弱かったり、[[《閃火の聖騎士 サムイル》]]の様に使いどころを選ぶものが多く、地味ながら[[ゲーム]]終盤で機能しやすいこの[[カード]]の需要は高く、配布量も少なかった為、高いレートで取引されていた。
--後に[[《飛天の聖騎士 アルトマイル》]]等の優秀な[[超越スキル]]を持つ[[Gユニット]]が追加されてからは、レートは安定し、配布から約1年後に[[DAIGOスペシャルセットG]]で再録された。

-3DS版「ストライド トゥ ビクトリー」では、[[先導アイチ]]が使用している。

**関連カード [#card]
-[[超越スキル]]

-[[《尚武の騎士 メリアヌス》]]
-[[《青天の騎士 アルトマイル》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''反属性魔法――相反する複数の属性魔法を同時に行使する力。&br;科学と魔法の研究が進み、複数の属性を操る事が容易になった現代では見慣れて久しい魔法だが、&br;数千年前まで、反属性を同時に扱う事は禁忌の一端とされており、触れてはならないテーマの一つだった。&br;&br;しかし、同じく数千年の昔。&br;この反属性魔法を実用化までこぎ着け、禁忌というレッテルを引き剥がした一人の賢者がいた。&br;後に「撞着の大賢者」と称されたその男、一度決めたテーマの追及を決してあきらめない男「ジーロン」。&br;&br;過去に発生した痛ましい爆発事故を機に、禁忌とされた反属性魔法。&br;事故が起きる前からこのテーマを研究していた彼は、中断しろという周囲の忠告を押し切り、&br;罪人として王都を追放されながらも、研究を止めようとはしなかった'''

'''彼が見出した反属性魔法の制御に最も重要なもの、それは「想像力」。&br;「火と水が相反する物」だという先入観を切り崩し、それぞれの属性が混ざり合った時、&br;より強大な力が誕生する様をイメージする事こそが、最良の手段だと言うのである。&br;&br;ジーロンが見せた反属性魔法の数々は、魔術師たちの先入観を一挙に打ち砕いた。&br;以降、これまで誰も触れていなかったこのテーマは、様々な研究者たちの手によって解明され、&br;魔法と科学、二つの相反する技術を組み合わせる形で発展を遂げていく。&br;&br;一時は国を追放され、命を落としかねない危険にすらありながら、自らの信念を貫き通した稀代の研究者。&br;膨大な文字が書き綴られた彼の手記の最後は、非常にシンプルな結論が書かれている&br;&br; 「想像せよ」、と。'''

**FAQ [#faq]
-Q2046 (2016-04-28)
Q. Gゾーンの内容はいつ見てもよいのですか?
A. はい。自身のGゾーンであれば、いつでもその内容を見ることができます。
-Q2047 (2016-04-28)
Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか?
A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
'''該当するQ&Aはありません'''

**収録情報 [#pack]
|[[PRカード]]|ヴァンガード・バディファイトあそび方教室&プレゼントツアー|PR/0296 イラスト/[[魔界の住民]]|'''イメージするんだ。それが魔法だ。'''|
|[[スペシャル/コレクション>カードリスト#special_collection]]|[[DAIGOスペシャルセットG]]|G-DG01/003 イラスト/[[魔界の住民]]|'''理想を形にする第一歩、それがイメージだ。'''|
----
&tag(《撞着の大賢者 ジーロン》,Gユニット,グレード4,ロイヤルパラディン,ジャイアント,【超越】);