【アーマーブレイク・ドラゴン】 [編集]

概要 [編集]

 《アーマーブレイク・ドラゴン》を主軸とした【なるかみ】

 《アーマーブレイク・ドラゴン》起動能力コストが非常に重い上、単発効果で全てのファイター前列リアガードすべて退却させてしまうためかなり扱いにくい。
 しかしその一方でパワー+10000/クリティカル+2を得る継続効果は非常に強力であり、そのままアタックが通ればほぼ勝利となる。
 このゲーム屈指のハイリスク・ハイリターンなデッキであり、その扱いにくさから扱う人を選ぶデッキといえる。

 《アーマーブレイク・ドラゴン》以外のカード退却効果のサポートと重いコストをカバーするカードで構成していく。
 リミットブレイクが有効となれば、相手ダメージゾーンが3枚の状態からのゲームエンドを狙えるため、その状況に持ち込むためのサポートができるカードも採用しておきたい。

構築について [編集]

―キーカード

―Gユニット

―グレード3

―グレード2

―グレード1

―グレード0

―トリガーユニット

このデッキの弱点 [編集]

 基本的に一発勝負。
 前列こそ薙ぎ払われるものの守護者等の強力なガーディアン要員の能力で対処されやすい上、元々のシールド15000を持つGユニットスペリオルコールできるGガーディアンの存在も向かい風。

 また相性の良いカードが軒並みパワーが低いため相手ヴァンガードパワー11000ならば何とかならないこともないものの、クロスライド《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》等で常時パワー13000となるとほぼ有効なパワーラインは取れない。

 従って無理にヴァンガードを狙わずリアガードをこまめに退却させていくと良い。

 デッキの性質上、【シャドウパラディン】【たちかぜ】【スパイクブラザーズ】【グレートネイチャー】等のデッキや、リアガードの展開に対し慎重なファイターとは相性が悪く、厳しい戦いを強いられるだろう。

関連リンク [編集]