黄金竜(おうごんりゅう) スピアクロス・ドラゴン/Golden Dragon, Spearcross Dragon》 [編集]

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
ゴールドパラディン - コスモドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(2),あなたのGゾーンから裏の「黄金竜 スピアクロス・ドラゴン」を1枚選び、表にする] このユニットが(V)に登場した時、あなたのGゾーンの表のカードが1枚以上なら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から5枚見て、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、1枚まで探し、ユニットのいない別々の(R)にコールする。あなたの山札をシャッフルする。

 覇道竜星で収録されたゴールドパラディンGユニット

 ヴァンガードサークル登場した時にGゾーンの表のカードが1枚以上なら、カウンターブラスト(2)とGペルソナブラストで、デッキトップ5枚からGゾーンの表のカード1枚につき1枚までスペリオルコールする自動能力を持つ。

 Gゾーンの表のカードの枚数に応じたスペリオルコールが行え、最低2枚のスペリオルコールが行える。
 ただし、要件の関係から事前に他のGユニット超越またはコールしておく必要があるため、使えるのは7~8ターン目以降となる。

 スペリオルコール性能は高いが、やや重いコストに加えて誘発タイミングやユニットのいないリアガードサークルにしかスペリオルコールできないといった点で融通が利かない。
 加えて、極力早く行いたいスペリオルコールと相性の悪い性質など、扱いにくい点が多い。
 また、《炎天の騎士 アルヴィラクス》《朝明の騎士 ホルサ》等の他のユニットリアガードサークル登場した時の能力との相性も良いが、それらをスペリオルコールする場合は何枚目にスペリオルコールするかで誘発する回数が変動するという注意点もある。

 Gゾーンの表のカードが4枚以上ある状態で使用すれば、最大5枚のスペリオルコールが行える。
 ただ、コストカウンターブラストが重くユニットのいないリアガードサークルにしかスペリオルコールできないため、相手リアガード退却等に長けているデッキでなければ狙うことは稀だろう。

 積極的に使っていくつもりであれば、コストを利用してリアガードを減らせる《黄金獣 すれいみー・フレア》等や《すれいみー》のような自身をコストにすることでフィールドを離れることができる後列要員と併用を狙うようにしておきたい。

  • テキストには『ユニットのいない別々の(R)にコールする。』とあるが、2回目以降の『1枚まで探し、(R)にコールする。』を実行する直前の時点でそれ以前の回でカードコールされたリアガードサークルは、「ユニットのいるリアガードサークル」に変化しているため、この「別々の」という文言は実質的には蛇足である。
  • 超越時の台詞は「ジェネレーションゾーン、解放!」「僕のつかむ未来、新たな自由を今ここに! ストライドジェネレーション! 《黄金竜 スピアクロス・ドラゴン》!」

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

遥かな未来より、「グルグウィント」の「超越(ストライド)」によって呼びだされた黄金の竜。現代では素材すら解析できない未知の兵装をまとっており、どれほど先の未来から訪れたのか、いまだ判明していない。手にした槍型兵装は、交差することで超大なエネルギーを放出する。「交差する」という行動が何らかの儀式的な役割を果たしているものと思われる。普段は威厳ある振る舞いをしているが、時おり人間のような言動を取ることがあり、彼と最も接触の多いグルグウィントは、「彼はもともと人間だったのではないか」と疑っている。

FAQ [編集]

  • Q1054 (2015-05-28)
    Q. Gユニットがいる状態で「月影の白兎 ペリノア」が山札から登場し、能力でヴァンガードサークルに置かれました。Gユニットはどうなりますか?
    A. Gゾーンに表向きで戻ります。また、ハーツカードはソウルに移動します。

収録情報 [編集]

ブースターパック覇道竜星G-BT03/005 RRR イラスト/Eel正義の光輝は、天の頂で交差する。
G-BT03/S03 SP イラスト/Eel黄金が交差する。あれは勝利の誓いだ。