狂帝竜(きょうていりゅう) ガイアデスパラード/Frenzy Emperor Dragon, Gaia Desperado》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
たちかぜ - ディノドラゴン パワー11000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)/(R)】:暴喰(アタック時、他のあなたのリアガードを1枚以上退却させてよい。退却させたら、そのターン中、暴喰状態になる)
【永】【(V)/(R)】【Gブレイク】(2):このユニットが暴喰状態なら、このユニットのパワー+5000。さらに、このユニットがヴァンガードなら、このユニットのクリティカル+1。
【自】【(V)】:あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、あなたの暴喰能力を持つヴァンガードを1枚選び、そのターン中、【自】(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが暴喰状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。』を与える。

 剣牙激闘で収録されたグレード3のたちかぜ

 2つ目の能力は、自身が暴喰状態なら、パワー+5000を得て、さらに自身がヴァンガードならクリティカル+1を得るジェネレーションブレイク(2)の永続能力

 《帝竜 ガイアエンペラー》永続能力に似たパワークリティカルの増加能力となっているが、こちらはリアガードサークルでもパワーだけは得られるので《童竜 リトルティラノ》等の効果スペリオルコール可能な有用な追撃要員として扱える。

 3つ目の能力は、Gユニット超越した時に暴喰能力を持つヴァンガード1枚に『自身が暴喰状態になった時にカウンターブラスト(1)で1枚ドローする自動能力』を与える自動能力

 暴喰能力を持つGユニットとの併用が前提となるが、暴喰能力効果によって失われるリアガードの損失をドローで軽減できる。
 ただし、実質ターン1回しか利用できないので、2枚分のディスアドバンテージを軽減しつつ疑似スタンドを狙える《帝竜 ガイアエンペラー》と比較すると単純なディスアドバンテージの軽減としては見劣りする。

 しかし、スペリオルコールを行わないことで《大帝竜 ガイアダイナスト》《重弾竜 ディアブロキャノン》《黒翼竜 レイヴンプテラ》等の他の退却したリアガードスペリオルコールする能力暴喰能力効果退却した後にドロップゾーンに残らない《滑空竜 ディモルグライド》《ラウダーアンモナイト》等との相性ではこちらの方が優れている。
 また、相手によって退却または呪縛させられそうなリアガード1枚を手札1枚への変換、コストを払うタイミングの違いから《大帝竜 ガイアダイナスト》《凍竜 フリーザーニクス》等でコストを都合してから利用できるといった利点があるので、それらのことを踏まえて差別化を図りたい。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

  • Q2106 (2017-02-02)
    Q. 暴喰状態のユニットが、もう一度アタックした時、暴喰でまたリアガードを退却させることはできますか?
    A. はい、できます。ただし、すでに暴喰状態である場合、暴喰状態から暴喰状態になることは無いので、「暴喰状態になった時」のような能力がもう一度発動することはありません。
  • Q2107 (2017-02-02)
    Q. 暴喰状態のユニットが複数回アタックし、そのたびに暴喰でユニットを退却させた場合、「このターンにこのユニットの暴喰能力の効果で退却させたユニット」の枚数は合計されますか?
    A. はい、合計されます。
  • Q2108 (2017-02-02)
    Q. 暴喰の効果で【ブースト】しているユニットを退却させた場合、【ブースト】で得たパワーはどうなりますか?
    A. 【ブースト】しているユニットがバトル中に退却した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。

収録情報 [編集]

ブースターパック剣牙激闘G-BT10/015 RR デザイン:lack イラスト:前河悠一強き者は語り継がれ、永久にその名を残す。
G-BT10/S10 SP デザイン:lack イラスト:前河悠一(※なし)