焼炎竜(しょうえんりゅう) ギガントフレイム/Conflagration Dragon, Gigant Flame》 [編集]

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
たちかぜ - ディノドラゴン パワー11000 / シールド5000 / ☆1
【自】【(V)/(R)】:暴喰(アタック時、他のあなたのリアガードを1枚以上退却させてよい。退却させたら、そのターン中、暴喰状態になる)
【永】【(V)/(R)】:他のあなたの、「ガイア」を含むヴァンガードか暴喰状態のユニットがいないなら、このユニットはヴァンガードにアタックできない。
【永】【(R)】【Gブレイク】(1):他のあなたの暴喰状態のユニット1枚につき、このユニットのパワー+5000。

 剣牙激闘で収録されたグレード2のたちかぜ

 2つ目の能力は、他の、「ガイア」を含むヴァンガード暴喰状態のユニットがいないなら、ヴァンガードアタックできない永続能力

 元々のパワー11000を持つグレード2のカードであるものの、特定のユニットがいないとヴァンガードアタックできない欠点はやや気になるところである。
 メインデッキに入れるグレード3以上のカードを「ガイア」のカードで統一しておけば5ターン目以降は純粋に強力なアタック要員として活躍を期待できる。

 3~4ターン目の時点でも、相手ヴァンガードアタックすることは可能であるが、他の暴喰状態のユニットがいることが必須となるのでやや安定しにくい。
 用意できなくても相手リアガードに対しては問題なくアタックできるが、序盤だと相手前列リアガードがいないこともあるので注意したい。
 特にライドした場合はドライブチェックを行えなくなるので大きなディスアドバンテージとなりやすい。

 3つ目の能力は、他の暴喰状態のユニット1枚につき、パワー+5000を得るジェネレーションブレイク(1)の永続能力

 ジェネレーションブレイク(1)の制限付きとなるが、他の暴喰状態のユニットの枚数に応じてパワーを得られる。

 暴喰能力効果暴喰状態にする場合はそのユニットアタックを行う必要があるので、3回目のバトルを担当させる場合でも効果量は基本的に1~2枚分のパワー+5000~10000程度が限度となる。
 《フルファイアエルク》等の能力効果後列ユニット暴喰状態にする場合はこの限りではなく、特に複数枚を暴喰状態にする《サベイジ・レンジャー》《滑空竜 ディモルグライド》を上手く活用すれば効率良くパワーを稼げるようになる。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

  • Q2106 (2017-02-02)
    Q. 暴喰状態のユニットが、もう一度アタックした時、暴喰でまたリアガードを退却させることはできますか?
    A. はい、できます。ただし、すでに暴喰状態である場合、暴喰状態から暴喰状態になることは無いので、「暴喰状態になった時」のような能力がもう一度発動することはありません。
  • Q2107 (2017-02-02)
    Q. 暴喰状態のユニットが複数回アタックし、そのたびに暴喰でユニットを退却させた場合、「このターンにこのユニットの暴喰能力の効果で退却させたユニット」の枚数は合計されますか?
    A. はい、合計されます。
  • Q2108 (2017-02-02)
    Q. 暴喰の効果で【ブースト】しているユニットを退却させた場合、【ブースト】で得たパワーはどうなりますか?
    A. 【ブースト】しているユニットがバトル中に退却した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。

収録情報 [編集]

ブースターパック剣牙激闘G-BT10/016 RR イラスト/full_atsushi終いには自分の住処までも火だるまにする。