獣神(じゅうしん) ブラック・トータス》(Vシリーズ) [編集]

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ノヴァグラップラー - バトロイド パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【起】【(R)】【ターン1回】【(R)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】させ、相手のヴァンガードにアタックする。そのアタックがヒットしなかったら、このユニットを【スタンド】させる。

 救世の光 破滅の理で収録される収録されるグレード2のノヴァグラップラー

 コストはかなり重いが、メインフェイズの段階で相手ヴァンガードアタックでき、そのアタックヒットしなければスタンドするので、バトルフェイズに再度アタックを行う事ができる。

 自身がメインフェイズスタンドするので、《獣神 アズール・ドラゴン》(アクセル)等でメインフェイズ以前にアタックを行ってレストしている場合や《ジェノサイド・ジャック》(Vシリーズ)コストレストした場合、相手【メガコロニー】等の能力スタンドフェイズスタンドを行えなかった場合でもアタックを行う事ができる。

 仮にアタックヒットしてもレストしたリアガードを、《獣神 ヴァーミリオン・バード》(Vシリーズ)等でスタンドするか、ディスアドバンテージを負うが手札等からユニットの重複処理が発生するようにコールして退却させることで、確実なバトル回数の増加を狙う事ができる。

 ただ、能力によるアタック中はブーストを受ける事ができない為、単体パワー9000では相手ヴァンガードグレード2ですらヒットを見込めない場合もあるので、パワー増加の恩恵を得られるアクセルで追加されたリアガードサークルを利用したい。
 言い換えると、それ以外は実質バニラになりやすい。

 メインフェイズ中のアタックの利点として、仮にアタックヒットした際に相手ダメージチェックの結果を見てから、メインフェイズリアガードの配置を考えたコールを行える事も挙げられる。
 ダメージチェックででたトリガーユニットトリガーアイコン効果により相手ヴァンガードパワーが上がりすぎた場合は、アタックヒットが見込めないカードを無理にコールせず、敢えて手札に温存しておくといった戦術も組みやすい。

 一見すると《獣神 アズール・ドラゴン》(アクセル)《獣神 ヴァーミリオン・バード》等との同等のコンボが成立できないと、コストで確実なスタンドを行える《バーストライザー》(グレード2)に見劣りする様にも見えるが、性質の違いで差別化している。
 あちらは、ノヴァグラップラーヴァンガードの多くがヴァンガード自身がアタックした際にリアガードスタンドすることが多く、同時に誘発する《バーストライザー》(グレード2)自動能力と組み合わせると結果的に別々のリアガードスタンドすることとなるので、より多くのリアガードスタンドする目的での運用に向いている。
 それに対して、こちらは同一のリアガードサークルに置かれたユニットが複数回アタックする目的での運用に特化しているといえ、具体的な利点の1つとしてはパワー増加の恩恵を得られるアクセルで追加されたリアガードサークルに置かれたユニットが複数回に渡ってアタックできることにある。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットは今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

該当するQ&Aはありません

収録情報 [編集]

エクストラブースター救世の光 破滅の理V-EB06/025 R イラスト/田所哲平三度倒れるまで、試合は終わらない。
スペシャルシリーズVクランコレクション Vol.4D-VS04/040 RRR 2022 イラスト/田所哲平格闘戦で勝ってこそ、己が強さを証明できるのだ。